記事へ戻る

[画像 No.8/19]【BMW R1250GS ADV.でツーリング】天竜川春疾風〜風と月の大河流域二輪旅

【BMW R1250GS ADV.でツーリング】天竜川春疾風〜風と月の大河流域二輪旅|【BMW R1250GS ADV.でツーリング】天竜川春疾風〜風と月の大河流域二輪旅
【本田宗一郎氏 生誕の地】本田宗一郎氏は 1906年(明治39年)に磐田郡光明村(現 浜松市天竜区山東)で生まれた。生誕地は、光明山(こうみょうさん)への入口となっている交差点の近くだと伝わっている。かつては交差点に記念碑が建てられていたが数年前に撤去されたという。
遠州平野を南北につらぬくように太平洋へと注ぐ大河、天竜川。河口の砂州から中流域の月集落まではわずか30kmほどで、日帰りツーリングにも最適だ。天竜川流域に点在する絶景とやらまいか精神を体現した郷土の偉人を訪ねる二輪旅へ。 ⚫︎文:田中淳麿 ●BRAND POST提供:BMW Motorrad その名の通り竜神信仰から名付けられたと伝わる天竜川。龍神伝説が残る諏訪湖を水源とし、南アルプスと中央アルプ […]