記事へ戻る

[画像 No.4/21]QSTARZで走りを数値化&見える化!【原田哲也の走りは何が凄い? 趣味ライダーとプロの走りを比較してみた!】

MIGLIORE|ミリオーレ|サーキット走行|タイム計測|ラップタイマー|Qスターズ|QSTARZ LT-8000GT|アクティブ|もて耐|原田哲也|QSTARZで走りを数値化&見える化!【原田哲也の走りは何が凄い? 趣味ライダーとプロの走りを比較してみた!】
KAWASAKI Team31(マシンはカワサキNinja ZX-25R)
ライダーは写真左から
山本剛大 全日本ロードレースGP125、J-GP3で活躍し、2015年にアジアロードレース選手権AP250チャンピオンを獲得
小川勤 モーターサイクルジャーナリスト。バイク雑誌編集長を歴任し、現在は「Webミリオーレ」のディレクターも務める
蛭田貢 レースからカスタムまでFRP&カーボン外装パーツの老舗「マジカルレーシング」の代表。御年71歳!
原田哲也 1992年全日本ロードレース250チャンピオン、そして1993年ロードレース世界選手権GP250チャンピオン!
岡正人 レーシングパーツやウエアなど海外の有名ブランドを取り扱う「MOTOSALON」の代表。