ガスケット上部に比べて下部が黒ずんでいるのは、ベンチュリー下部は吹き返しによってガソリンや混合気に触れることが多いため。下辺に並ぶ穴のうち、向かって左側がスロー系のエアー通路となる。左奥に僅かに見えるエアースクリューで調整された空気がこの穴を通じてボディ側のパイロットエアー通路に流れていく。ここに汚れが詰まると、エアースクリューの戻し回転数と実際の空気の流量に乖離が発生してスロー系の調整がうまくできなくなる。

「キャブレター号機」って何のこと? 製造年数が長い車種は型式によってキャブが様々。オーバーホール前に確認を〈MD50郵政カブ〉
2025/04/16