
バイク用ライディングシューズブランド「SCOYCO(スコイコ)」から、防水モデルのダイヤル式バイクシューズ「MT074WP」が登場。はとや運営ECサイト限定で販売を開始した。本製品は、既存モデル「MT074」が持つリーズナブルな価格と軽量性を維持しつつ、防水性能を加えたアップグレードモデルとなっている。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:はとや
履きやすさそのままに雨天時の不快を防ぐ機能満載
「MT074WP」はダイヤル式ライディングシューズ「MT074」の派生モデルだ。履きやすさはそのままに、メッシュライニングの下に建物の外壁や屋根にも使用されるSolitexのフィルムを挟んで成型することで、防水性能を実現。これにより、悪天候下でのライディングにおいても足元の快適性を確保することに成功している。
また、本モデルは海外ブランドながら、日本人の足型に合わせた「ジャパンフィット」モデルとして設計されていることも特長。木型は、ワイズ2E設定で日本のJIS規格に沿ったフォルムとなっており、幅広・甲高な日本人の足に最適だ。
フィット感の調整には、新たに「FITGO」のダイヤル式レースアップを採用した。ダイヤルの操作により、靴紐の締め緩めがスピーディーにでき、締め付け具合も自在に調整が可能だ。
安全性と操作性についても、ライダーへの配慮が行き届いている。シフトペダル部分は二重素材に加え内部にプロテクターが装備され、靴底は滑り止めパターンを持つ耐摩耗ゴム製ソールを採用。
かかと部分にもプロテクターが内蔵され、リフレクターが配置されることで夜間の視認性を向上。加えて、足首部分には厚めのクッション素材を使用し、ソフトな履き心地とプロテクション性の両立が図られている。
、顧客からの要望に応える形でサイズ展開が大幅に拡大されたこともポイントだ。既存モデル「MT074」が23cm~29cmの1cm刻みでの展開だったのに対し、「MT074WP」は22cm~28cmまで0.5cm刻みで展開。よりライダー自身にフィットしたサイズを選びやすくなった。
なお、「MT074WP」は株式会社はとやが運営するECサイトでのみ販売される専売モデル。現時点では各バイク用品店での販売予定なしとのことなので、気になる方はECサイトをチェックしよう。
SCOYCO「MT074WP」製品概要
- 商品名:【SCOYCO】防水ダイヤル式カジュアルライディングシューズ ジャパンフィットモデル MT074WP(JP FIT)
- 品番:MT074WP
- メーカー:SCOYCO(スコイコ)
- カラー:BLACK/WHITE
- サイズ:22cm / 22.5cm / 23cm / 23.5cm / 24cm / 24.5cm / 25cm / 25.5cm / 26cm / 26.5cm / 27cm / 27.5cm / 28cm
- 定価:1万2650円(税込)
- 販売:株式会社はとや運営ECサイト限定販売
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
操作革命!レバーひとつで純水と水道水を即座に切り替え 販売元であるVectoraneは、プロのコーティングショップ、カーディーラー、大手ガソリンスタンドなど、全国1,000店舗以上に純水器を導入してき[…]
勝利の哲学を纏った限定モデル 世界最大級のモーターサイクル展示会であるEICMAにて初披露されたこの限定エディションは、Insta360が誇る最先端の技術と、9度の世界チャンピオンであるマルケスの不屈[…]
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
QIK-MESH2.0で繋がり続けるインカム体験 H6は、従来の直列式インカムのように前後の並び順に依存しない通信方式を採用している。QIK-MESH2.0により、グループ通話中に隊列が乱れても通信の[…]
最新の関連記事(シューズ&ブーツ)
レザーを強みとする2つのブランドが生み出したブーツ レザースニーカーを得意とする「SPINGLE」と、ニューヨーク生まれのアパレルブランド「Schott」。両ブランドはともにレザーアイテムをアイコンと[…]
BOAフィットとfuzeGELで安定&衝撃吸収 「ウィンジョブ CP306 BOA」はダイヤル操作で締め具合を調整するBOAフィットシステムを採用し、甲まわりをムラなくホールドできます。衝撃緩衝材とし[…]
滑りにくさと耐久性を両立したソール設計 アシックスの安全靴「WINJOB CP113」は、油で劣化しにくく耐久性に優れたCPグリップソールを採用。濡れた床や油で汚れた現場でも安定したグリップ性能を発揮[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
BMWライフをスタイリッシュにサポート 安全性と品質を兼ね備えたBMW Motorradギア&ガーメント。2025秋のギア&ガーメントも新作アイテムが目白押し。その中でBMWライフをスタイリッシュにサ[…]
人気記事ランキング(全体)
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
スズキCNチャレンジのファクトリーマシンと同じウイングを装着(一部地域でオプション設定) スズキは今回、初代GSX-R750から40周年にあたる今年、「GSX-R1000」「GSX-R1000R」の復[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に グローバルサイトでの2026年モデル発表、北米での正式発表に続き、英国でもスズキ「ハヤブサ」の2026年モデルが正式発表された。2026年モデルとしてレギュラーカラ[…]
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
最新の投稿記事(全体)
インホイールモーターなど車体のベースはホンダ製 ヤマハが原付一種の電動スクーター「JOG E」を市販する。2002年に量産初の電動二輪車「パッソル(Passol)」を日本国内で発売して以降、原付一種E[…]
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
今季初の雨、「行くしかねぇ!」の代償 レースも残り3周となったS字コーナー2つ目、転倒を喫した長島哲太の姿がサーキットの大型ビジョンに映し出された。コースサイドで撮影していた私は、思わず「あぁぁ」と空[…]
トータルバランスに優れた走れるオールラウンダー ライダーの年齢やスキルを問わず多様な道でライディングを楽しめる「新時代のスズキスポーツバイク」として、ʼ24年型でデビューしたのがGSX-8R。遅ればせ[…]
幅広いライダーを満足させる扱いやすさと優れた旋回性 日本では2025年4月に発売となった’25年型のヤマハYZF-R25は、デザイン刷新と機能充実化を中心とした変更を受けています。 外観上の大きな特徴[…]
- 1
- 2








































