
BMW Motorradより、2025年の新作ギア&ガーメントが到着。スポーティな新作ジャケットから、人気モデルの新色、普段使いもできるカジュアルな一着、そして機能性インナーまで、夏を彩る注目のラインナップを一挙にご紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部(リカ) ●写真:BMW Motorrad ●外部リンク:BMW MOTORRAD ギア&ガーメント
Paceプロジャケット:高い安全性と通気性を両立
前面のMロゴがスポーティな印象を与える新作ジャケット。伸縮性と耐摩耗性に優れたアウター素材が、ワインディングからロングツーリングまであらゆるシーンで動きやすさを確保する。
デザインのアクセントとなっている肩と腕のレザートリムには、プラスチックとスチールを組み合わせたプロテクターを内蔵されており、安全性とスタイルを両立。肩/肘/背中にはNP3プロテクターを標準装備し、欧州の安全認証「保護クラスAA」も取得済み。
また、前面のエアベントシステムと背面の立体構造により走行風が効率的に流れるようになっている。天候が崩れた際には、付属する耐水圧10,000mmの防水アウトサートジャケットが活躍。長距離ツーリングの心強い味方となる一着だ。
商品概要
- 素材
アウター素材:ポリアミド95%、スパンデックス5%
トリム素材:牛革100%
アウター素材:ポリエステル100% - 安全機能
肩と肘(高さ調節可能)にNP3 EVOプロテクター、レベル2
ロングNP3バックプロテクター
EN 17092による認証、保護クラスAA - カラー:ブラック
- MENサイズ:24~32、46~66、98~118
- WOMENサイズ:34~48
- 価格:15万9500円
Naples(ナポリ)ジャケット:カジュアルなライディングフーディー
時代に左右されないクラシカルなデザインが魅力の新作フードジャケット。
耐摩耗性に優れたアウター素材で、肩と肘には薄型で動きやすい「NP Flex 3Dプロテクター」を標準装備。通気性が良く快適な着心地で、ジャケットを脱いだあとはコンパクトに収納できるため、ツーリング先で荷物がかさばる心配もない。
バイクを降りた後もそのまま街に溶け込める、気軽さと安全性を両立した一着だ。
Naples(ナポリ)ジャケット[アントラジット]
Naples(ナポリ)ジャケット[ブルー]
商品概要
- 素材:
アウター素材:ポリエステル95%、エラスタン5%
裏地素材:ポリエステル100% - 安全機能
バックプロテクターの後付け可能
肩と肘にNP Flex 3Dプロテクター
EN 17092による認証、保護クラスレベルAA - カラー:アントラジット、ブルー
- サイズ:XS~3XL(ユニセックス)
- 価格:3万6300円
Swartberg(スワートベルク)AIRジャケット:街乗りを軽やかに楽しむサマーブルゾン
スポーティなブルゾンスタイルの「Swartberg AIRジャケット」に、今シーズンは新色としてメンズのネイビーとウィメンズのブラックが追加された。
見た目はカジュアルでありながら、肩と肘にはNPLプロテクター、そして背中にもバックプロテクターを標準装備し、保護等級Aの認証も取得。
前面の反射テープが被視認性を向上するなど、安全性能も配慮されている。アウター素材には耐摩耗性に優れたポリアミドを採用し、夏用ジャケットとして長時間にわたって最適な通気性を維持する。
暑さの厳しい時期でもファッショナブルに着こなしたいライダーへおすすめの一着だ。
商品概要
- アウター素材:PES 100%
- 安全機能
肩と肘にNPLプロテクターを採用
バックプロテクター
保護等級Aの認証 - MENカラー:ネイビー(新色)、グリーン、ブラック
- WOMENカラー:ブラック(新色)、レッド
- MENサイズ:46~60
- WOMENサイズ:34~48
- 価格:5万1700円
プロレースGTXブーツ:足元に洗練されたプロテクションを
洗練されたルックスと多彩な安全機能が魅力の新作ブーツ。防風・防水性を備えているため、突然の天候変化にも安心して対応できる。デザインに溶け込んだ「BMW Motorrad」のロゴがさりげないアクセントとなっている。
つま先には交換可能なスライダー、かかとには大型の3Dヒールガード、そしてすね部分にもガードを備え、ライダーをしっかりと保護。これらのプロテクターはブーツ本体の耐久性向上にも貢献している。デザイン性と安全性を高次元で両立する一足だ。
プロレースGTXブーツ
商品概要
- ユニセックス
- カラー:ブラック
- サイズ:38~48
- 価格:4万6200円
ファンクショナルサマーシリーズ:夏向け機能性インナーウェア
ジャケットやパンツの通気性が良くても、インナーウェアが汗で肌に張り付けばライディングの快適性は損なわれてしまう。そこでおすすめしたいのが、通気性に優れた機能性繊維を使った「ファンクショナルサマー」シリーズだ。
各部に施された特殊な編み地・ポインテールパターンが、衣服内を最適な温度に調節。シャツ/パンツ/ソックスをラインナップし、トータルで夏のライディングを支えてくれる。
ファンクショナルサマーロングスリーブTシャツ
- MENサイズ:S~3XL/カラー:ライトグレー
- WOMENサイズ:XS~2XL/カラー:ライトグレー
- 価格:1万1550円
ファンクショナルサマーロングスリーブTシャツ[メンズ]
ファンクショナルサマーロングスリーブTシャツ[ウィメンズ]
ファンクショナルサマーTシャツ
- MENサイズ:S~3XL/カラー:ライトグレー
- WOMENサイズ:XS~2XL/カラー:ライトグレー
- 価格:1万1110円
ファンクショナルサマーTシャツ[メンズ]
ファンクショナルサマーTシャツ[ウィメンズ]
ファンクショナルサマーパンツ
- MENサイズ:S~3XL/カラー:ライトグレー
- WOMENサイズ:XS~2XL/カラー:ライトグレー
- 価格:8800円
ファンクショナルサマーパンツ[メンズ]
ファンクショナルサマーパンツ[ウィメンズ]
ファンクショナルサマーソックス
- サイズ(ユニセックス):35/38~45/48
- カラー:カーキ
- 価格:4620円
ファンクショナルサマーソックス
Tourサマーストームフード:ヘルメット内を快適にするインナー
夏のライディングで気になる、ヘルメット内部の蒸れや不快感を軽減するストームフード。
主な素材には抗菌効果も備えたリサイクルポリエステルが採用されている。縫い目のないシームレスなデザインと、優れた通気性/体温調節機能がヘルメット内の快適性を確保。お手入れが簡単で洗濯も可能なため、清潔な状態を保つことができる。
裾に取り付けられた小さなロゴバンドがさりげないアクセントになっている。
Tourサマーストームフード
商品概要
- ユニセックス
- 素材:再生ポリエステル100%、エラスタン
- サイズ:S~L
- 価格:5500円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ウェア)
ライディングギアがお得に揃う! HK-172 FL コンポジット FRP ジェットヘルメット 高強度かつ軽量なFRP複合素材シェルを採用した本格ジェットヘルメットだ。国際特許取得のドイツFIDLOCK[…]
脇を冷やすことで全身を効率的にクールダウン 男性の健康をサポートするために世界各地でライダーが集い、パレードランをしながら募金を呼びかけるチャリティイベント、DGR(The Distinguished[…]
Hondaスピリットを足もとに。cciluコラボシューズ第2弾が登場 ツーリング先での散策、キャンプサイトでのリラックスタイム、そしてレース観戦。そんなバイクライフのあらゆるシーンに寄り添う一足が、シ[…]
静かに全身冷却&最長10時間のひんやり感を実現 ライディングジャケットのインナーとしても使えそうな『PowerArQ Cooling Vest』。その特長は、ファンやブロワー、ペルチェ式ヒートシンクを[…]
最新モデルはペルチェデバイスが3個から5個へ 電極の入れ替えによって冷却と温熱の両機能を有するペルチェ素子。これを利用した冷暖房アイテムが人気を博している。ワークマンは2023年に初代となる「ウィンド[…]
最新の関連記事(BMWモトラッド)
バイクを愛するすべての人へ 去る6月7日(土)、東京のお台場に位置するBMW GROUP Tokyo Bayにて、BMWモトラッドが主催する『NIGHT RIDER MEETING TOKYO 202[…]
Barcelona(バルセロナ)GTXジャケット 耐摩耗性に優れた表面素材と、GORE-TEX(R) Proによる高い防水透湿性を備えたジャケット。シンプルなデザインでふだん着の上に着用でき、雨の日の[…]
意外な従順さを見せるBMWのスーパーマシン サーキットでのパフォーマンスを第一に考えられたマシンではあるものの、意外と一般公道を転がすような速度域でも扱いにくさは感じない。 エンジン特性がしっかり調教[…]
Paceプロジャケット 豊富な安全装備と快適な着心地を高次元でバランスした、ワインディングやロングツーリングに最適なライディングジャケット。腕と肩のトリムには、スチールとプラスチックを組み合わせたコン[…]
朝6時台には伊豆に到着? バイクならではの伊豆巡りを 週末の伊豆半島といえば“渋滞”。そんなイメージだろう。実際、東名高速下り線は朝の6時台には渋滞が始まり、伊豆に入っても沼津市街/東伊豆/下田といっ[…]
人気記事ランキング(全体)
森脇護氏が考案した画期的なアルミフィン構造 画期的なアイデアマンとしても有名なモリワキエンジニアリングの創始者・森脇護氏。そんな氏が数多く考案した製品群の中でも代表作のひとつに挙げられるのが、1980[…]
MotoGP黎明期のレプリカマフラーだ このマフラーは4スト990ccが導入されて、世界GPがMotoGPに代わった翌年の2003年に、ホンダRC211VエンジンのモリワキMotoGPレーサー・MD2[…]
勝手に妄想、クーリーレプリカ! スズキの『8』プラットフォームに新顔の「GSX-8T」と「GSX-8TT」が登場した。まずは欧州や北米で発売され、順次日本にも導入の見込みだ。 この新型については以前ヤ[…]
1位:ワークマン「ペルチェベストPRO2」使用レビュー ワークマンの「ペルチェベストPRO2」を猛暑日で徹底検証。最新モデルはペルチェデバイスの数が昨年モデルの3個から合計5個に増加し、バッテリーもコ[…]
美しい孔雀の羽根の色味が変わる特殊ペイントで仕上げた新グラフィック 『エクシード-2』は、カブトがラインナップするオープンフェイスの上級モデルで、赤外線(IR)と紫外線(UV)を大幅にカットしつつ、空[…]
最新の投稿記事(全体)
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]
手軽な快速ファイター 1989年以降、400ccを中心にネイキッドブームが到来。250でもレプリカの直4エンジンを活用した数々のモデルが生み出された。中低速寄りに調教した心臓を専用フレームに積み、扱い[…]
エンジンオイルにとって過酷な時期 オイル交換のタイミングって、地味に悩みますよね。「走行距離3000km~5000kmで交換が目安」とか「半年ごとに交換を!」なんて、よく聞くけれど、あくまでそれは“目[…]
後方排気はYZR500の後ろバンク、ただ一般公道で前方吸気は容易くなかった! ヤマハは1980年、レーサーレプリカ時代の幕開けRZ250をリリース。排気ガス規制で2ストロークは終焉を迎える寸前だったの[…]
ケーヒン/ショーワ/ニッシン/日立を統合した“日立Astemo(アステモ)”が4月より“Astemo”へ 自動車業界で「100年に一度」と言われる変革期を迎えるなか、キャブレターや電子制御スロットル、[…]
- 1
- 2