
梅雨が明け、本格的な夏がやってくる。ライダーにとって、強い日差しと暑さの対策は必須の課題。体力を消耗させる日焼けや熱中症のリスクを考えると、安易な肌の露出は禁物だ。そこでおすすめしたいのが、涼しさを保つ「通気性」と、ライダーを守る「安全性」を高いレベルで両立したクシタニのメッシュウェアだ。今回は、この夏を快適に乗り切るジャケットとパンツを紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部(リカ) ●写真:KUSHITANI ●外部リンク:KUSHITANI/KUSHITANI Amazonサイト
K-2439 フルメッシュロングジャケット:スタイルと機能を両立するツーリングジャケット
腰までしっかりと覆う安心感のあるロング丈でありながら、後襟から袖口へ流れるように入ったラインデザインと、ウエストのドローコードによってスマートな着こなしを実現するツーリングジャケット。
ボディはフルメッシュ仕様で、真夏のツーリングでも走行風が全体を通り抜ける。フロントファスナーはサイズ調整ができるだけでなく、走行風を取り込む大型インテークとしても機能する。フロントに備えられた4つの大型ポケットは収納力も十分で、財布やスマホなどちょっとしたツーリングに必要なものを収納できる。
肩・肘にはCE規格の薄型プロテクター、背中にはソフトパッドを標準装備。夜間の被視認性を高めるリフレクターも備え、安全性も確保されている。スタイル/機能/安全性を求めるライダーにおすすめしたい一着だ。
K-2439 フルメッシュロングジャケット
商品概要
- 素材:〈表〉ポリエステル100%、別布/ナイロン100%〈裏〉ポリエステル100%(メッシュ)
- 仕様:〈肩、肘〉Thin CEプロテクター(脱着式)〈背中〉ソフトパッド(脱着式)
- カラー:ホワイト、ブルー、ブラック
- サイズ:M、L、LL、XL
- 価格:4万700円
K-2444 テーパードメッシュボトムス:美シルエットと快適性を両立したライディングパンツ
腰まわりにはライディングに必要なゆとりを持たせつつ、足首にかけて自然に細くなるデザインが、すっきりとした印象と優れたスタイルアップ効果を発揮する一本。
ボディ全体をメッシュにすることで走行風を効率的に取り込み、数種類のストレッチ素材を組み合わせることで、ライディング中の様々な動きにしなやかにフィット。快適な履き心地を実現している。また、太もも内側にグリップ素材を備えることでニーグリップ時の滑りを抑え、バイクとの一体感を高めてくれる。
先に紹介した「K-2439 フルメッシュロングジャケット」と合わせれば、涼しさと美しいシルエットを兼ね備えた、理想的な夏のライディングスタイルが完成するだろう。
K-2444 テーパードメッシュボトムス
商品概要
- 素材:〈表〉ポリエステル100% 〈別布〉ナイロン96% ポリウレタン4%〈股部〉牛革 〈裏〉ポリエステル100%(メッシュ)
- 仕様:〈膝〉エアーCEプロテクター(脱着式)
- カラー:ブラック
- サイズ:M、L、L/3W、LL、XL
- 価格:3万5200円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ウェア)
EXILEの本格再始動をライブスタッフユニフォームでワークマンが応援! 9月25日、都内において、株式会社ワークマンと株式会社LDH JAPANとのコラボプロジェクトである【EXILE×WORKMAN[…]
2025年 秋冬新作アパレルタブロイド を公開 株式会社カワサキモータースジャパンは、全国のカワサキプラザで取り扱うオリジナルアイテムが掲載された、2025年秋冬新作アパレルタブロイド「Kawasak[…]
BMWライフをスタイリッシュにサポート 安全性と品質を兼ね備えたBMW Motorradギア&ガーメント。2025秋のギア&ガーメントも新作アイテムが目白押し。その中でBMWライフをスタイリッシュにサ[…]
「56design NARA」に続く新店舗が北海道に バイクアパレル&ファッションブランド「56design(フィフティシックス・デザイン)」が、北海道札幌市に新店舗「56design SAP[…]
KOMINE プロテクトフルメッシュジャケット ネオ JK-1623 フルメッシュで残暑厳しい秋口のツーリングでも快適さを保つジャケット。胸部・肩・肘・背中にプロテクターを標準装備し、高い安全性も両立[…]
最新の関連記事(バイク用品)
EFFEX(エフェックス)のグリップヒーター初代が発売されてから約7年が経ちました どうも、商品担当の ぐっちーです! EFFEX(エフェックス)のグリップヒーター初代が発売されてから約7年が経ちまし[…]
首元の防風でツーリングを快適に 冬のライディングウェアで全身を固めても、どうしても生まれてしまうヘルメットとジャケットの隙間。そこから忍び込む走行風こそが、ライダーの体温を奪う大敵だ。 特に無防備にな[…]
MOTOFIZZシートバッグ愛好者にとっては意外な情報 数か月前に当サイトでお伝えした通り、僕(筆者)はタナックスが販売するMOTOFIZZ製品の愛好者で、最近はミニフィールドシートバッグEXとサイド[…]
Barrichelloの基本スペックと評価 Barrichello(バリチェロ)のバイクカバーは評価4.3/5、2916件のレビューがあり、過去1か月で100点以上の販売実績があります。カラーはブラッ[…]
夏のツーリングで役立つ日除け&雨除け機能 KDR-V2は、直射日光によるスマホの温度上昇や画面の明るさ最大時の発熱を軽減するために日陰を作る設計です。雨粒の付着で操作がしにくくなる場面でも、バイザーが[…]
人気記事ランキング(全体)
注目RCブランドが名車を忠実に再現 「WPL JAPAN」は、森林や岩場などの悪路を走破できるスケールクローラーRCを展開するRCカーブランド。 通常は高額なスケールクローラーを、すぐに遊べるRTRセ[…]
新作CB750K内覧でヨーロッパのトレンドを強く要求され追加した「F」デザインが世界中で大ヒット! 1969年にリリースされた、量産車では世界初の4気筒、CB750FOURから10年が経とうとしていた[…]
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
HONDA CB1000F Concept TeamCB & WITH ME やったぜ! CB1000F コンセプトのレースデビューウィン! 私が参戦したのはアイアンスポーツクラス。空冷・水[…]
“水冷”と、その存在感から「ウォーターバッファロー」の愛称も 1971年の東京モーターショーにGT750が出品された当時、観客はラジエーターの大きさや、フィンの見えないシリンダーブロックに目を丸くした[…]
最新の投稿記事(全体)
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
EFFEX(エフェックス)のグリップヒーター初代が発売されてから約7年が経ちました どうも、商品担当の ぐっちーです! EFFEX(エフェックス)のグリップヒーター初代が発売されてから約7年が経ちまし[…]
首元の防風でツーリングを快適に 冬のライディングウェアで全身を固めても、どうしても生まれてしまうヘルメットとジャケットの隙間。そこから忍び込む走行風こそが、ライダーの体温を奪う大敵だ。 特に無防備にな[…]
MOTOFIZZシートバッグ愛好者にとっては意外な情報 数か月前に当サイトでお伝えした通り、僕(筆者)はタナックスが販売するMOTOFIZZ製品の愛好者で、最近はミニフィールドシートバッグEXとサイド[…]
マイインカム「B+COM SB6XR」にサメのステッカーを貼る 本日、車検終わりのBMW F900XRを取りにお出かけ。 何を着ようか考えながら、マイインカム「B+COM SB6XR」にもどのステッカ[…]
- 1
- 2