
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ホンダ
4サイクル/2サイクル/ブレーキ/サス用を設定
ホンダは、二輪車用の純正オイルのラインナップを「Pro Honda(プロホンダ)」ブランドに一新し、4月より順次発売すると発表した。
ボトルパッケージは“純正の品格と高品質”をイメージしたカラーに、“ライダーと製品を力づける”ブランドコンセプトを表現したロゴをデザインしている。
エンジンオイルのラインアップは、環境への配慮とホンダ二輪車のエンジン性能を最大限に引き出す最適なバランスを目指し開発された、4サイクルエンジン用オイル5種類と、2サイクルエンジン用オイル3種類を設定。また、走りを支える機能部品用フルード、オイルのラインアップとして、ブレーキフルード1種類とクッションオイル2種類を設定した。
『Pro Honda』4サイクルエンジン用オイルの主な特徴
Pro Hondaの4サイクルエンジン用オイルは、フリクションの低減や始動性の向上、エンジン高温時の粘度低下の抑制を図った、SAE規格による低粘度オイルを中心としたラインナップで、ベースとなる油種には、RACING、PREMIUM SPORTSで100%化学合成油を、SPORTS、STANDARD、SCOOTERで部分化学合成油を採用。API規格は、全てのタイプで二輪車用オイルとして最上位グレードの「SL」。JASO規格による特性は、RACING、PREMIUM SPORTS、SPORTS、STANDARDは「MA」、SCOOTERは「MB」としている。また、Hondaは独自の高温度、高負荷、長時間の社内評価基準を設け、Pro Hondaの品質を保証している。
4サイクルエンジン用オイルのラインナップ
| 商品名 | SAE規格/API規格/JASO規格 | 価格/1L | 特徴 |
| RACING (100%化学合成油) | 0W-30/SL/MA | 4400円 | レースで培ったノウハウをフィードバックし、低粘度ながら高温、高負荷時にしっかりとした油膜を保ち、ハイパフォーマンスエンジンの性能を最大限に発揮できるHondaの最高級低フリクションオイル |
| PREMIUM SPORTS (100%化学合成油) | 10W-30/SL/MA | 3300円 | 100%化学合成油によるスムーズなエンジン回転の実現とフリクションロスの低減、高性能を追求したハイグレードオイル |
| SPORTS (部分化学合成油) | 10W-40/SL/MA | 2530円 | 過酷なコンディションで多用されるエンジンに安心感をプラス |
| STANDARD (部分化学合成油) | 5W-30/SL/MA | 2090円 | 快適な走り出しと低燃費、低温時特性を強化した高性能マルチタイプオイル |
| SCOOTER (部分化学合成油) | 5W-30/SL/MB | 2090円 | 快適な走り出しと低燃費、低温時特性を強化した4サイクルスクーター向け高性能マルチタイプオイル |
2サイクルエンジン用オイルのラインナップ
| 商品名 | JASO規格 | 価格/1L | 特徴 |
| GR 2 | FD | 2585円 | エンジン性能を最大限に引き出す、2サイクルスーパースポーツ向けオイル |
| SUPER FINE | FC | 1815円 | クリーン&スムーズな走りを追求した、2サイクルスクーターに適したオイル |
| 2 SUPER | FC | 1705円 | 2サイクルエンジン用オイルに求められる、耐焼き付き性と清浄性がバランスよく備わったベーシックオイル |
二輪車用ブレーキフルードのラインナップ
| 商品名 | DOT | 価格/1L | 特徴 |
| BRAKE FLUID | DOT4 | 2739円 | Honda二輪車用に開発された、非鉱物油系のブレーキフルード |
クッションオイルのラインナップ
| 商品名 | SAE規格 | 価格/1L | 特徴 |
| CUSHION OIL | 5W | 4730円 | 優れたダンピング効果と低フリクションを追求。モトクロス競技車両をはじめ、推奨オイル粘度がSAE-5Wの機種向けのクッションオイル |
| 10W | 4400円 | 作動性に優れた部分化学合成油を採用。スポーツモデルなど、推奨オイル粘度がSAE-10Wの機種向けのクッションオイル |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
11/1発売:カワサキ カワサキ ニンジャH2 SX SE カワサキの最高峰スポーツツアラー「ニンジャH2 SX SE」の2026年モデルが、11月1日に発売された。スーパーチャージャー搭載のバランス[…]
風のように静かで、1000㏄並みにトルクフル! ホンダは昨年のEICMA2024で「EV Fun Concept」を出展したが、今回のEICMA2025では「WN7」を発表。基本スタイルは踏襲するもの[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
“レールのないジェットコースター”のコンセプトはまさに二輪車のFUNを体現 ホンダは、昨年のEICMA 2024で世界初公開したV型3気筒コンセプトモデルに続き、「V3R 900 E-Compress[…]
スペンサーの世界GPでの大活躍がAMAレースの注目度を高めた 旧くからのバイクファンなら、だれもが“ファスト・フレディ”の愛称を知っているだろう。1983年に世界GP500でチャンピオンに輝き「彗星の[…]
最新の関連記事(オイル/ケミカル)
論より証拠! 試して実感その効果!! カーシャンプーやワックスをはじめ、さまざまなカー用品を手がけてきた老舗ブランド「シュアラスター」。そのガソリン添加剤シリーズ「LOOP」のフラッグシップモデルが、[…]
Honda純正オイルは新ブランド「Pro Honda」へ Hondaのバイクのエンジン性能を100%発揮させる純正オイルが、2025年4月より新ブランド「Pro Honda(プロホンダ)」として生まれ[…]
古いゴムは硬化するのが自然の節理、だが・・・ ゴム部品は古くなると硬くなります。これは熱・酸素・紫外線などによる化学変化(酸化劣化)で、柔軟性の元である分子の網目構造が変化したり、柔らかくする成分(可[…]
原付バイクのオイル交換目安とは? 交換頻度のポイント 内燃エンジンにとって、潤滑/冷却/密封/清浄分散/防錆を担うエンジンオイルは、まさに血液とも言うべき重要なパーツです。 常に高温にさらされてエンジ[…]
単気筒1ボディと4連キャブでは洗浄段取りに違いあり。 超音波洗浄が可能なら、完璧に近い仕上がりに!! いつかそのうち乗るつもり…という「いつか」が数ヶ月から数年になり、もうダメか…となるのが長期放置車[…]
人気記事ランキング(全体)
空想をも現実化するリアルなライドフィーリング しげの秀一氏により1983年から1991年にかけて週刊少年マガジンで連載され、当時のオートバイブームの火付け役となった伝説の漫画「バリバリ伝説」。そこで描[…]
点火トラブルって多いよね 昔から「良い混合気」「良い圧縮」「良い火花」の三大要素が調子の良いエンジンの条件として言われておりますが、それはそのまま調子が悪くなったバイクのチェック項目でもあります。その[…]
長距離や寒冷地ツーリングで感じる“防寒装備の限界” 真冬のツーリングでは、重ね着をしても上半身の冷えは避けにくい。特に風を受ける胸や腹部は冷えやすく、体幹が冷えることで集中力や操作精度が低下する。グリ[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
薄くても温かい、保温性に優れる設計 GK-847は、ポリエステル素材をベースとしたサーマル構造を採用しており、薄手ながらも高い保温性を実現している。厚手のウインターグローブの下に装着しても動きが妨げら[…]
最新の投稿記事(全体)
QJ LOVER Kayo が感じた ”リアルなQJ MOTORの魅力” を 毎月ここから発信していきます。 —— Let’s MOTOR Talk ! —— モデル・通訳として活動している時任カヨが[…]
空冷エンジンのノウハウを結集【カワサキ GPz1100[ZX1100A]】 航空機技術から生まれたハーフカウルとレース譲りのユニトラックサスを装備。デジタルフューエルインジェクション効果を高めるために[…]
月内発売:SHOEI 「GT-Air 3 AGILITY」 優れた空力特性とインナーバイザーを兼ね備えたSHOEIのフルフェイスヘルメット「GT-Air3(ジーティーエア スリー)」に、新たなグラフィ[…]
白バイ隊員の主な装備 オートバイが好きな方であれば一度は、白バイの装備や白バイ隊員の制服ってどうなっているんだろうって思ったことがあるのではないかと思います。私も警察官になる前は興味津々で、走っている[…]
11/1発売:カワサキ カワサキ ニンジャH2 SX SE カワサキの最高峰スポーツツアラー「ニンジャH2 SX SE」の2026年モデルが、11月1日に発売された。スーパーチャージャー搭載のバランス[…]
- 1
- 2






































