記事へ戻る

[画像 No.11/58]「50年でここまで変わるか?」プロが解説! スイングアームの理論と歴史「見た目も中身も全然違う」

より高度な剛性バランスの追求や車体パッケージの影響、さらにはデザイン面の要求などにより、丸や角などと一言では表現できない形状に至ったスイングアーム。鉄とアルミ、鋳造とプレスなど、素材や製法も多種多様で、コスト面で余裕のある大排気量車やスポーツ系での採用例が多い(写真はヤマハXSR900GP)