住友ゴム工業は、サーキット走行を含めたスポーティな走りに対応するハイグリップラジアルタイヤ、ダンロップ「スポーツマックスQ5S」を2025年2月より発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ダンロップ モーターサイクルタイヤ
α-14を全方位で超える“S級”タイヤを標榜
住友ゴム工業が2025年2月より発売するDUNLOP「SPORTMAX Q5S(スポーツマックス キューファイブエス)」は、スポーツマックスQ5シリーズの最新レンジ。従来のスポーツマックスα-14の後継機種にあたるハイグリップラジアルタイヤだ。
無印のスポーツマックスQ5がサーキット走行会を中心にレースやワインディング走行をカバーするのに対し、Q5Sは走行会とワインディングをバランスよくこなすスポーツタイヤ。従来からあるスポーツマックスQ5Aはワインディング&ツーリングをカバーするレンジとなっており、それぞれにメインステージを棲み分けている。
Q5Sをα-14と比較すると、ドライグリップやライフ、接地感、乗り心地を向上するとともに高速安定性やハンドリング、ウエットグリップ性能も従来並みかそれ以上。Q5Sのコンセプトは「新時代“S級”ハイグリップ。」だ。
リヤタイヤには分割コンパウンドを採用しており、センター部にはロングライフ性能に優れたシリカブレンドのコンパウンド、そしてショルダーにはドライグリップ性能を向上するフルカーボンを配置。フロントタイヤは全面フルカーボンコンパウンドだ。また、α-14から採用してきた発熱性に優れるレース用微粒子カーボンを引き続き採用している。
プロファイルも特徴的で、フロントはα-14比で大径化することにより安定したブレーキング性能を実現。リヤはIRP(インテューイティブ・レスポンス・プロファイル)によりトレッドのエッジに傾斜をつけ、深いバンク角での設置形状を安定させている。
内部構造はα-14譲りで、フロントには強靭なアラミドベルトを2枚重ねた2CUTベルト構造を採用することにより鋭いステアリングレスポンスを実現。リヤは強靭なアラミドベルトを周方向にスパイラル状に巻いたJLB(ジョイントレス・ベルト)構造とナイロンカーカスを1枚のみ使用するモノプライ構造を採用し、乗り心地を確保しながら接地感を掴みやすく、リニアなスロットル操作を可能にしたという。
パターンはレースレプリカラジアルの「SPORTMAX Q5」直系のアグレッシブなものとし、直立付近の剛性を向上することでブレーキングの安定性とライフ向上を実現。一方でミドル部ではパターン剛性を下げ、バンク時の接地感と排水効率を向上している。
価格はオープンで、フロント2サイズ/リヤ7サイズをラインナップ。ミドル~大型スポーツバイクまで、さまざまな機種をカバーする。
DUNLOP SPORTMAX Q5S サイズラインナップ
SPORTMAX Q5S の搭載技術
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ダンロップ)
プロジェクトの苦しさに相反する“優しい雰囲気” 全日本ロードレース最終戦・鈴鹿、金曜日の午前のセッション、私はサーキットに到着するとまず長島哲太のピットの姿を撮りに行った。プレスルームで初日のスポーツ[…]
ダンロップを3年計画で勝てるタイヤにする 今年から始まった「レーシングライダー・長島哲太」と新チーム「ダンロップレーシングチーム・ウィズ・ヤハギ」の戦いも、あっという間に1年目の前半戦が終了した。約3[…]
ライフ性能のいいハイグリップタイヤ 今年に入り、ダンロップから新しいスポーツラジアルタイヤ「スポーツマックスQ5A」が発売された。 これはオールラウンドな走行性能で好評の「スポーツマックス・ロードスポ[…]
3年でダンロップを勝てるタイヤに 「自分のライダー人生をかけてやっていこうと思います」 鈴鹿8耐を2連覇した男が、全日本ロードレースJSB1000クラスに今年フル参戦する。 しかし、そのチーム体制はワ[…]
「DUNLOPサーキットステーション2024」は、初めてサーキット走行を経験する方からスポーツ走行を楽しみたい経験豊富なライダーまで幅広い層を対象としたサーキット走行会です。 ご自身のレベルにあったク[…]
最新の関連記事(タイヤ)
ハイグリップ仕様でなくても溝が少なく浅い最新スポーツタイヤ! A. 確かに最新のツーリングを意識したスポーツタイヤは、少し前のサーキット専用のハイグリップタイヤのように、トレッドに刻まれた溝が少なく、[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
摩耗ライフ47%向上、ハンドリングと乗り心地を高めた 「BATTLAX SPORT TOURING T33」は、従来のBATTLAX SPORT TOURING T32からツーリングに必要な性能を維持[…]
雨でも走りを妥協しない「高級タイヤ」 まずは移動のために走った高速道路だが、前モデルのS22よりも剛性を上げているのに、乗り心地が非常に良い。文字で書くと簡単そうだが、剛性を上げれば乗り心地も硬めのフ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ミシュラン製スポーツツーリング向けタイヤ「ロード6」。その、走行距離が約1万キロになったので、そのインプレッションをする。YouTube動画内では、メーカーの方にインタビ[…]
人気記事ランキング(全体)
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
ラチェットハンドル:1/4ビットとソケットの二刀流で狭い場所でも扱いやすいラチェット工具 最初に紹介するのは、9段階のフレックヘッドの一方を差込角1/4インチのラチェットハンドルで、もう一方を1/4イ[…]
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー スピンフォージドホイールを非採用の理由とは? (前編から続く)編集部:エンジンですが、内部部品や吸排気系も含め、基本的にはMT-09と共通です。YZF-R9[…]
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
最新の投稿記事(全体)
ニンジャ250:電スロなしで全域をカバー/限界性能もアップ 伸び上がる! レッドゾーン以降もキッチリ回り、従来型より明確に高回転パワーがアップしている。ライバルのCBR250RRと直接比較したわけでは[…]
PEV600のおすすめポイントをご紹介 さて、本題に入る前に昨今の電動車事情について簡単に触れておきますね。 乗り物の電動化が徐々に加速していく中で、昨年夏には特定小型原付が新たな車両区分として加わり[…]
α-14を全方位で超える“S級”タイヤを標榜 住友ゴム工業が2025年2月より発売するDUNLOP「SPORTMAX Q5S(スポーツマックス キューファイブエス)」は、スポーツマックスQ5シリーズの[…]
放送中にはYouTubeからも同時配信! 株式会社デイトナは、デイトナの公式YouTubeチャンネル「デイトナ! ライド ア バイク!!」を展開している。その中のラジオ風トーク番組「バイクでレディオ」[…]
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
- 1
- 2