
マットモーターサイクルズジャパン(総輸入発売元:ピーシーアイ株式会社)は、国内限定20台の特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPAN GT-SR 250」を2025年1月6日に販売開始したと発表した。空冷単気筒エンジンを搭載し、ビンテージのダートバイクから影響を受けたという“Benny Yellow Special”を採用する。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:マットモーターサイクルズジャパン
タンクのカラーは“Benny Yellow Special”
マットモーターサイクルズジャパンは、軽二輪ロードスターの「GT-SR 250」をベースとした特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPAN GT-SR 250」を2025年1月6日より販売開始すると発表した。
燃料タンクには専用色の“Benny Yellow Special”を採用。
この車名はマットモーターサイクルズ(MUTT Motorcycles)の創設者の1人であるカスタムビルダー「Benny Thomas(ベニー トーマス)」に由来するもので、ビンテージダートバイクからインスピレーションを得たという“Benny Yellow Special”で燃料タンクを塗装し、専用デカールを配置。さらにハンドルクラウンには専用ロゴ入りのステッカーを貼付している。
ベースモデルになったGT-SR 250は、低重心な車体に前後18インチのワイヤースポークホイール×ロードタイヤを採用し、容量14Lの燃料タンクを採用したロードスター。燃料タンク以外はブラックを基調とし、モンツァスタイルのフューエルキャップなど随所にクロームメッキをあしらう。
エンジンは空冷単気筒で、燃料供給はFIを採用。ステンレス製のフェンダーブラケットや最新のLEDヘッドライト、細身のFlexi-LEDミニウインカー、セミグロス仕上げの調整可能なCNCレバーといった気分を高めるディテールも見どころだ。
特別仕様車ながら、価格はベースモデルと同じ76万6700円。導入されるのは全国限定わずか20台というので、興味のある方は早めの問い合わせを。
MUTT Motorcycles BENNYʼS.LTD.×JAPAN GT-SR 250
主要諸元■全長2060 全幅760 全高1150 軸距─ シート高810(各mm) 車重130kg■空冷4ストローク単気筒SOHC 249cc 17.2ps 1.83kg-m 変速機5段 燃料タンク容量14L ●価格:76万6700円 ●発売日:2025年1月6日
MUTT Motorcycles BENNYʼS.LTD.×JAPAN GT-SR 250
MUTT Motorcycles BENNYʼS.LTD.×JAPAN GT-SR 250
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(マットモーターサイクルズ)
DRK-01 250CC CANDY RED/WHITE SAND 英国発、個性的なスタイルで注目を集めるマットモーターサイクルズが展開する「DRK-01」シリーズに、新たな魅力を加える限定カラーモデ[…]
その名も「Mei-Sai(迷彩)」の特別カラーを採用 マットモーターサイクルズジャパンは、軽二輪スクランブラーの「MUSHMAN 250」をベースとした特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPAN[…]
水冷単気筒エンジン+倒立フロントフォークを採用! 英国マットモーターサイクルを取り扱うピーシーアイは、新型車「DRK-01」を2024年6月28日に販売開始すると発表した。すでに4月18日には受注開始[…]
水冷単気筒エンジン+倒立フロントフォークを採用! 英国マットモーターサイクルを取り扱うピーシーアイは、新型車「DRK-01」を2024年4月18日に発売した。じっさいに車両が販売店に届くのは6月下旬予[…]
250ccクラスのラインナップをアップデート 英国マットモーターサイクルズを取り扱うピーシーアイは、ニューモデル×2機種を国内新規導入するほか、既存3機種についてもニューカラーを追加して発売すると発表[…]
最新の関連記事(新型原付二種 [51〜125cc] | 新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
渋系のダークカラーにメタリックの輝きも 人気のフルサイズ125ccスポーツヘリテイジ「XSR125」にニューカラーが登場した。従来のライトブルーとレッド、ホワイトメタリックが廃止され、代わりにブラウン[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
ちょうどいい動力性能とチープさを感じない走り J-GP3クラスとしては2024年の今季3戦目となった全日本ロードレース選手権の筑波大会は、6月中旬に開催され、自己ベストラップタイムを更新して予選5位。[…]
水冷単気筒エンジン+倒立フロントフォークを採用! 英国マットモーターサイクルを取り扱うピーシーアイは、新型車「DRK-01」を2024年6月28日に販売開始すると発表した。すでに4月18日には受注開始[…]
水冷単気筒エンジン+倒立フロントフォークを採用! 英国マットモーターサイクルを取り扱うピーシーアイは、新型車「DRK-01」を2024年4月18日に発売した。じっさいに車両が販売店に届くのは6月下旬予[…]
人気記事ランキング(全体)
情熱は昔も今も変わらず 「土日ともなると、ヘルメットとその周辺パーツだけで1日の売り上げが200万円、それに加えて革ツナギやグローブ、ブーツなどの用品関係だけで1日に500万円とか600万円とかの売り[…]
660ccの3気筒エンジンを搭載するトライアンフ「デイトナ660」 イギリスのバイクメーカー・トライアンフから新型車「デイトナ660」が発表された際、クルマ好きの中でも話題となったことをご存知でしょう[…]
CB1000 SUPER FOUR BIG-1の400cc版でスタート、1999年のHYPER VTEC搭載で独り舞台に! 2019年モデル発表後、期間限定で2022年まで販売され惜しまれつつホンダの[…]
1980年代の鈴鹿8時間耐久の盛り上がりを再び起こしたい 設楽さんは、いま世界でもっとも伸長しているインドに2018年から赴任。その市場の成長ぶりをつぶさに見てきた目には、日本市場はどう映っているのだ[…]
カワサキUSAが予告動画を公開!!! カワサキUSAがXで『We Heard You. #2Stroke #GoodTimes #Kawasaki』なるポストを短い動画とともに投稿した。動画は「カワサ[…]
最新の投稿記事(全体)
ベスパ LX 125 ■空冷4ストローク単気筒SOHC3バルブ 124cc 10.6ps/7250rpm シート高785mm 車重120kg ●価格:46万2000円 ●色:ユーフォリコライラック(新[…]
ヤマハ発動機と三菱重工業は、200kgの貨物を搭載可能な中型マルチコプター型無人機(以下、中型無人機)の開発に向けた共同研究を行っていることを発表した。 パワーユニットには、ヤマハが2023年にコンセ[…]
250と共通設計としたことでツアラーから変貌した400 2023年モデルの発売は、2023年9月15日。令和2年排出ガス規制適合を受けた2022年モデルのスペックを引き継ぐ形で登場した。 ニンジャ25[…]
情熱は昔も今も変わらず 「土日ともなると、ヘルメットとその周辺パーツだけで1日の売り上げが200万円、それに加えて革ツナギやグローブ、ブーツなどの用品関係だけで1日に500万円とか600万円とかの売り[…]
利便性を追求したリトル・バーグマン アドレス125、アヴェニス125に続くスズキ最新世代の原付二種スクーターシリーズ・第3弾として2023年春に登場したのがバーグマンストリート125EX。初登場から2[…]
- 1
- 2