知らない土地へのロングツーリングの際は、ナビゲーションが必須。そんなときに活躍するスマートフォンのナビアプリですが、近年はスマホ車載型に代わって「スマートモニター」に注目が集まっています。スマートモニターの多くは高額な傾向があるため、値段を見て「スマホを使えば十分なのでは?」と、その存在を疑問に感じる人も少なくないかもしれませんが、そもそもどのような違いがあるのでしょうか?
●文:ピーコックブルー(ヤングマシン編集部)
スマートモニターとは? スマホ車載型との違い
スマートモニターとは、バイクに取り付けることでライダーにさまざまな情報を表示してくれるバイク用ディスプレイです。
スマホとのWi-Fi接続によってナビゲーション機能が使えるのはもちろん、スマホが受信した通知やメッセージの確認/インカムとBluetooth接続することで、通話操作や音楽再生操作などもスマートモニターで可能になります。
さらに、機種によっては以下のような機能も使えます。
- ドライブレコーダー/駐車監視
- バックカメラ機能/後方死角監視システム
- 空気圧/内部温度モニタリング
安全への配慮のため、使用できるのは運転中に必要な機能/アプリに制限されますが、スマホをわざわざ取り出すことなく、以上のような機能を使える点がスマートモニターの大きな特徴です。
スマートモニターのメリット
スマホを落下と振動から守れる
スマホを車載して使うと、バイクの振動や落下により破損させる危険が高くなってしまいます。
しかしスマートモニターが設置されていれば、スマホをポケット/バッグなど安全な場所に収納したままナビなどの機能を使用することができます。
スマホのバッテリー消費を抑えられる
スマホをナビとして使うと、稼働時の消費電力に加え、画面も最高輝度で使用されることが多く、バッテリーの消耗が激しくなります。
スマートモニターなら、スマホが消費するのはWi-Fi接続による電力消費のみ。そのためスマホのバッテリー消費を大きく抑えることができるというわけです。
雨粒による誤操作を防げる
雨天時にスマホを使用すると、雨粒によって勝手に操作される場合がありますが、スマートモニターはバイクでの使用を前提に高い耐水性/操作性を備えているので、雨天時でも安心して走行できます。
デメリットも含め、製品選びはよく吟味して
このようにスマートモニターにはさまざまなメリットがありますが、デメリットとして価格が高くなりやすい傾向がある点が挙げられます。
近年は普及にともなって低価格化が進んでおり、3万円以下で購入できる機種も増えているようですが、値段だけ見てスマートモニターを購入するのはおすすめしません。
海外の安価な商品のなかには、日本の技術基準に適合していない商品もあります。技適マークがないスマートモニターを使用した場合は、電波法違反で1年以下の懲役/100万円以下の罰金が科せられる恐れがあります。
また、カーナビやスマホと同じく、スマートモニターも走行中の操作や約2秒以上の注視は交通違反の対象となる点にも注意が必要です。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(Q&A)
自賠責保険をカバーする任意加入の保険 自賠責保険との違い 任意保険は、自賠責保険と同じく、事故で生じた莫大な損害を金銭で解決するため仕組みではありますが、両者では賠償額および適用範囲が異なっています。[…]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
幼い頃、ファーストフードのドライブスルーを「自転車でもできるのかな!?」と想像したことがある。大人になった今となっては、もうそんなことはしないが、実際はどこまで可能なのだろうか? と考えたときに、ひと[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 旧車とネオクラシックの違い、そしてネオクラシックバイクの特長や選ばれる理由を、知り合いのバイク屋に聞いた。 旧車とクラシックバイクの違いは? ほぼ同じ意味合いで、設計が古[…]
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
最新の関連記事(スマホ/アプリ)
スマホアプリを安心して使える、耐振動/耐候性をもつ大型モニター バイクや自動車の運転中に、ナビゲーション代わりにスマートフォンを利用しているユーザーは多いはず。だがバイクで使用する場合、振動によるカメ[…]
スポーティでスリムな見た目ながらプロジェクター搭載 コネクテッドライド スマートグラスの見た目は、電子機器が入っているとは思えないぐらいスリムで、スポーティーなサングラスそのもの。それでも、最大動作約[…]
近年、昔バイクに乗っていて改めてバイクに乗るようになった方や、女性ライダーの増加など、バイクを利用する方、ツーリングを楽しむ方が増えている。 パイオニアが実施した調査(※2022年11月のインターネッ[…]
バイク用インカムB+COMシリーズでおなじみのサイン・ハウスが、バイク用デバイスホルダー「MOUNT SYSTEM」シリーズ購入者を対象に、スマートフォンホルダー専用衝撃振動吸収ユニット「VIBRAT[…]
「それにしても金がほしい!!!」 私は普通の企業で普通に働くサラリーマン。こんな思いで、手っ取り早く収入をあげるため2020年のコロナ渦に副業Uber Eats配達員をはじめました。 あれから4年ほど[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]