11月3日に開催された全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会で、劇的なタイトル争いの決着と、新時代の電動トライアルバイクの可能性が示された。当日の主役になったのは、ホンダの2名だった。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:ホンダ、ヤマハ
タイトル争いを制したのはエンジン車の「RTL301RR」
11月3日、全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会が大阪市中央公会堂前中之島通りで開催され、第7戦SUGO大会の終了時点での総合ランキング上位10名のみが参加。これがシーズン最終戦になり、シリーズチャンピオンが決定した。
これまでの争いでは、電動トライアルバイクをいち早く全日本選手権に投入してきたヤマハが、最新バージョンの「TY-E2.2」を駆る黒山健一選手が第6戦終了時点でランキングトップ。エンジン車の「RTL301RR」を駆る小川友幸選手、同じくヤマハのTY-E2.2の氏川政哉選手が僅差で競るというバチバチの三つ巴を展開してきた。
第7戦では小川選手が逆転し、氏川選手はやや後退。そして挑んだ最終戦で小川選手が競り合いを制し、前人未到のIASクラス14度目のチャンピオンを獲得した。
……が、第6戦以降には別の台風の目が出現し、会場の盛り上げに大きく貢献していた。以前のニュースでもお伝えした、ホンダの電動トライアルバイク・プロトタイプマシン「RTL ELECTRIC(アールティーエル・エレクトリック)」を駆るフジガスこと藤波貴久選手の参戦だ。
日本人唯一の世界チャンピオン経験者で現トライアル世界選手権・レプソルホンダチームの監督を務めるフジガスは、スポット参戦の第6戦でRTLエレクトリックをデビューウィンに導くと、その勢いのまま第7戦も圧勝し、最終戦の出場権を得てシティ・トライアル・ジャパン大会に出場。ここでもクリーン10/減点2として3連勝を飾り、電動トライアルバイクのポテンシャルを誇示した。
電動トライアルバイクそのもので言えば、IAクラスで成田匠選手が「エレクトリックモーション(EM)」で初めて優勝を飾り、第3戦もてぎではヤマハ氏川選手がIASクラスで初優勝。最終戦近くまでランキング優位に進めるなどしており、電動バイクとトライアル競技の相性のよさに疑いの余地はないだろう。
とはいえ、フジガスは今年の5月に初めてRTLエレクトリックに乗ったといい、そこからの終盤3戦のみのスポット参戦で3連勝は、やはり世界チャンピオンの貫禄といったところ。もちろん、フジガスが開発を務めるRTLエレクトリックのパフォーマンスが非常に高いレベルにあることも見逃せない。
City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会
2022年から全日本格式になったシティトライアルは、シーズン最終戦(第8戦)City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会として11月3日に開催された。負傷で出場できなかった野崎史高選手(ヤマハ)を除く9人で争われ、4つのセクションを往路/復路で攻略。計8セクションにトライし、上位6名はさらに2セクションを往復するファイナルに進出するシステムだ。
フジガスはランキング8位からの出走で、走行順は3番目。タイバルの手のうちが見えない段階のトライながら、往路の4セクションを減点1点で通過し、この後に減点2点で複数の有力選手が続く。同じくフジガスは復路でも減点1点のみとし、これに小川選手と氏川選手が6点差で続く。
そしてファイナルでは、小川選手、黒山選手がオールクリーン(減点0)とし、1回でも足を着けばタイトルを逃すという緊張感を制した小川選手が前人未到の12連覇、14度目のチャンピオン獲得を決めた。
そして、これに続くフジガスもオールクリーン。全8戦のうちスポット出場した3戦で全勝という、RTLエレクトリックにとってもこれ以上ない戦績で締めくくった。
マシンの詳細と第6戦参戦前のインタビューはこちら↓
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
#27 藤波貴久選手(Team HRC)のコメント
「選手としてトライアル世界選手権に出場していた時代、Repsol Honda Teamの監督としてトニー・ボウ選手やガブリエル・マルセリ選手を後押しする最近の活動と、それぞれ異なる難しさがありますが、今回の3大会は絶対に勝たなければいけない戦いで、今までにない緊張感でした。3戦目でしたが、今回は今回でやはり難しい戦いとなりました。序盤に1点の減点を受けた時点で、今日は勝てないかなという思いもありました。ファイナルまで5点差をつけることができていましたが、5点差はこちらの1回の減点5点で逆転を許す点差ですから、やはり緊張を解くことはできないまま、最後までトライを続けました。なんとか勝てて3戦全勝です。Hondaさんの期待や開発陣の労に報いることができて、本当によかったです。このスタッフでなければ、今日の結果は得られなかったと思います。そして、もうかなわないと思っていた日本のファンの前でのトライが実現できたというのは、これもたいへんありがたいことでした。最後のフジガス、ありがとうございました」
#1 小川友幸選手(TEAM MITANI Honda)のコメント
「かつてない厳しい戦いでした。最終戦まで総合優勝を僅差で争っていた戦いはありましたが、1回の足着きでチャンピオンの行方が変わる戦いというのは、初めて経験したのではないかと思います。それだけに、いつもの比ではない緊張感で、どんなに集中し気持ちを落ち着かせても、平常心とはほど遠い状態で走っていました。今年はシーズン途中にケガがあり、一時は参戦をあきらめなければいけないかもしれないという状況だったのですが、そんな状況から参戦ができて、結果も上向かせることができ、そして最後に連覇を更新することができて、本当によかったです」
#3 黒山健一選手(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)のコメント
「2024年全日本トライアル、無事に終了しました。この最終戦は、スタートしてすぐいきなりミスをしてしまいまして、それが大きく響き、頑張ったのですけれども結果3位に終わってしまいました。シリーズ戦としてはランキング2位になりまして、去年よりは1つ上がり、僕としては良かったかなとは思っていますが、今年の目標、1回は勝つ、そしてチャンピオンを取る、この2つの目標がどちらも達成できなかったので、来年に持ち越しとなります。今年は氏川選手が優勝してくれたりとか、ヤマハの電気バイクにとって非常に良い年にはなったと思いますけど、まだまだ僕たちはこんなんじゃ満足していません。来年は3年目になりますけど、野崎選手、氏川選手と3人で表彰台をすべて独占するように頑張りますので、皆さん応援をどうかよろしくお願いします」
#2 氏川政哉選手(bLU cRU VICTORY)のコメント
「最終戦シティトライアル、無事終わりました。結果は4位で、すごく悔しいです。去年のシティトライアルは1位を取れたのが、今年は4位で、今シーズンを笑って終えれないなと思っています。でも、自分的にはランキング3番にとどまったので、悔しいですけど少しホッとした部分もあります。来年はチャンピオンめざしてもっと頑張りたいと思います。一年間応援していただき、ありがとうございました」
City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会の結果
順位 | ライダー | チーム | マシン | 減点/クリーン |
---|---|---|---|---|
1 | 藤波貴久 | Team HRC | Honda | 減点2/クリーン10 |
2 | 小川友幸 | TEAM MITANI Honda | Honda | 減点7/クリーン9 |
3 | 黒山健一 | YAMAHA FACTORY RACING TEAM | Yamaha | 減点8/クリーン9 |
4 | 氏川政哉 | bLU cRU VICTORY | Yamaha | 減点13/クリーン7 |
5 | 小川毅士 | Wise Beta Racing | Beta | 減点17/クリーン5 |
6 | 武田呼人 | GASGAS with MITANI | GASGAS | 減点19/クリーン5 |
7 | 柴田暁 | TEAM TRRS & NILS OIL | TRRS | 減点20/クリーン4 |
8 | 黒山陣 | Team Serco Japan | SHERCO | 減点24/クリーン0 |
9 | 久岡孝二 | HRCクラブMITANI | Honda | 減点27/クリーン1 |
シーズン総合ランキング
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 小川友幸 | Honda | 127 |
2 | 黒山健一 | Yamaha | 120 |
3 | 氏川政哉 | Yamaha | 111 |
4 | 小川毅士 | Beta | 90 |
5 | 藤波貴久 | Honda | 75 |
6 | 柴田暁 | TRRS | 74 |
7 | 武田呼人 | GASGAS | 69 |
8 | 野崎史高 | Yamaha | 56 |
9 | 久岡孝二 | Honda | 56 |
10 | 黒山陣 | SHERCO | 45 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(レース | ホンダ [HONDA])
“初心に帰る”ゼッケン27番でRTLエレクトリックをデビューウィンに導く 10月13日に開催された全日本トライアル選手権の第6戦 和歌山・湯浅大会で、フジガスこと藤波貴久さんが電動トライアルバイク「R[…]
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
ヤマハ「TY-E 2.2」の牙城を崩すか 藤波貴久が選手として全日本トライアル選手権に参戦する! 2021年までトライアル世界選手権でライダーとして活躍し、2004年にはチャンピオンを獲得。2021年[…]
HRC(株式会社ホンダ・レーシング)は、IDEMITSU Honda LCRにてMotoGPに参戦中の中上貴晶選手に対し、2025年からMotoGPマシン開発ライダーとして複数年契約を結んだことを発表[…]
2024年シーズンのトライアル世界選手権は、全7戦12レースでタイトルが争われている。今シーズンのボウ選手は、初めて開幕戦として開催されたモビリティリゾートもてぎでの日本GPで、2レースとも優勝する完[…]
最新の関連記事(レース | ヤマハ [YAMAHA])
ダウンフォースでウイリー抑制、コーナー進入とブレーキング時のフィーリングを向上する スーパーバイク世界選手権を戦うヤマハR1に早くも新作ウイングレットを投入だ! ヤマハ系トップチームのPata Pro[…]
MotoGPインスパイアのカーボン製ウイングレット! ファイナルエディションが登場しそうとか、スーパーバイク世界選手権でのパフォーマンス向上のためモデルチェンジするのではないかなどさまざまな情報(憶測[…]
原点はノートンのフェザーベッド 2輪用フレームには、いろいろな形態が存在する。だから安易に一括りにはできないのだが、近年のオートバイの骨格の原点は、1950年にイギリスのノートンが単気筒レーサーのマン[…]
どんなことでもレースになる、あなたに競争力があるならね! レーシングスーツに着替え、ブーツとグローブ、そしてヘルメットまでフル着用。シロートライダーならのんびり5分くらいは余裕を持っておきたいところだ[…]
鈴鹿8耐で初の表彰台の獲得を目指す 2024年7月19日(金)~21日(日)に開催される“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会に、世界耐久選手権(EWC)にレギュラー参戦する「#1 […]
人気記事ランキング(全体)
海外向けのNT1100白バイ仕様だっ!! ホンダが2輪メディア向けの編集長ミーティングで白バイ仕様のNT1100海外向けモデル、「NT1100 POLICE」を世界初公開したぞ! ホンダはこれまでにも[…]
BIG-1後継機は“エフ”スタイルで来る?! まさかまさかの新情報だ。ホンダが開発中のヘリテイジネイキッド・仮称「CB1000」が、ホンダ往年の名車“エフ(CB750F/CB900F/CB1100F)[…]
行こうよ。はっぴーでい。 ホンダは、1974年に誕生したサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の50周年を記念し、特別デザインを施した「スーパーカブ50・HELLO KITTY」および「スーパーカ[…]
勝てるはずのないマシンで勝つマルケス、彼がファクトリー入りする前にタイトルを獲りたい2人 MotoGPのタイトル争いに関してコラムを書こうとしたら、最終戦の舞台であるスペイン・バレンシアが集中豪雨によ[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
1980年代の“ミッドナイトスペシャル”を黒ボディと金ホイールで再現?! ヤマハは欧州と北米で、ミラノショーを前に2025年モデルを発表。まずは新色“ミッドナイトブラック”をまとったXSR900だ。 […]
小ねじカッター:テコの原理でズバッと切断でき、バリ取りなしで使えるのが画期的 ESCOの小ねじカッターは、本体先端部分のピボットやテコの原理を活用した3枚合わせの本体構造など、オリジナリティに富む設計[…]
インドネシアで発表済みの「NMAXターボ」のグローバル版! ヤマハは欧州で新型125ccスクーターの「NMAX125」「NMAX125テックマックス(Tech MAX)」を発表した。欧州ではこれまでT[…]
タイトル争いを制したのはエンジン車の「RTL301RR」 11月3日、全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会が大阪市中央公会堂[…]
じつはベテランも毎回同じにできていない 半クラッチはブレーキやギヤチェンジに次いでリクエストの多い課題。その半クラ発進、じつはベテランでもその都度少し違ったクラッチミートになっていて、毎回ピッタリ同じ[…]
- 1
- 2