
京都のライダーズブランド、デグナーは、老舗バイクパーツメーカーのSP忠男とコラボした商品を発表した。『第1弾は6品番』とされ、今後の展開にも期待がかかる。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:デグナー
第1弾はキーホルダー、レザーキャップ、コインケース、ウエストバッグ、レザージャケット、ツーリンググローブの6アイテム
歴史あるブランド同士のコラボアイテムが登場だ! 京都のライダーズブランドとして知られるDEGNER(デグナー)と、東京都の老舗バイクパーツメーカーであるSP忠男によるもので、アイテムの製作はデグナーが得意のレザー製品をベースに行い、SP忠男のトレードマークである目玉マークがデザインされている。2024年7月より順次発売予定だ。
ツーリングは晴天が嬉しい! レザーてるてる坊主!
てるてる坊主をモチーフに目玉マークを組み込んだ、5色展開のレザー製キーホルダー。
【SP忠男キーホルダー】●品番:SPK-1 ●価格:4950円 ●サイズ:縦23×横6.5cm ●チャーム全長:縦12×幅6.5cm ●キーホルダー全長:縦12×横3×幅2.5cm ●色:タン、黒×赤、黒×橙、黒×緑、黒×青 ●素材:牛革(天然タンニンなめし)
デグナー定番のレザーキャップに目玉マーク!
ブラックは牛側、グレーはヤギ革を使用。
【SP忠男レザーキャップ】●品番:SPCP-2 ●価格:9900円 ●サイズ:フリーサイズ ●色:黒、灰 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
オーバルタイプのコインケース
多彩なレザーウォレットをラインナップするデグナーだが、これは完全新作のデザインを採用。オーバルタイプのコインケースにSP忠男のエンブレムがエンボス加工されている。トリガースナップ付きでベルトループなどに取り付けることも可能だ。
【SP忠男コインケース】●品番:SPW-3 ●価格:4950円 ●サイズ:縦10.5×横9.3×幅0.5cm ●色:黒×黒、黒×赤、灰×白 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
SPW-3
SPW-3
SPW-3
SP忠男 レザーウエストバッグ
シンプルなレザーウエストバッグのアクセントに赤のエンブレムを用いた。近日完成予定だ。
【SP忠男ウエストバッグ】 ●品番:SPW-4 ●価格:2万2000円 ●色:黒、灰 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
背中に大目玉マーク入りのレザージャケット
裾、袖のリブで着心地も抜群なレザージャケット。しなやかで柔らかいヤギ革を使用しており、背中には大きなエンブレムと目玉を配置。腕にもさりげなくエンブレムがデザインされている。
【SP忠男レザージャケット】 ●品番:SPJ-6 ●価格:4万9500円 ●サイズ:M、L、XL ●色:黒、ネイビー ●素材:ヤギ革
SPJ-6
高ストレッチ素材を用いたハイブリッドグローブ
【SP忠男グローブ】 ●品番:SPG-7 ●価格6930円 ●サイズ:M、L、XL ●色:黒、赤 ●素材:ポリエステル、ヤギ革
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(デグナー)
ツーリング時の突然の雨でも安心!防水で快適な宿泊ツーリング 突然の雨でも安心の防水タイプ新作シートバッグが登場。ロールトップ式の開口部は、大きく開くことができるため、バッグを車両に取り付けたままでも、[…]
ヨシムラジャパン CB1300SF/SB(‘21)スリップオンサイクロン LEPTOS EXPORT SPEC政府認証ケイズスタイル Z900RS/カフェ用BFF™ハイパフォーマンスシリーズキットデイ[…]
SHOEI Z-8フォートレスヨシムラクシタニ エアーコンテンドジャケットヘンリービギンズ フィールドメッシュジャケットオックスフォード スーパージェギンスデグナー メッシュサイドバッグ NB-189[…]
RX-7X KR アメリカンイーグル [アライヘルメット] アライのフルフェイスヘルメットのフラッグシップモデル「RX-7X」に、レジェンドライダー、ケニー・ロバーツ選手のレプリカカラー「RX-7X […]
[◯] 20Lは伊達じゃない。総容量は40Lオーバー! レジ袋の有料化に伴い注目を集めているエコバッグ。トート型やレジかご型などさまざまなタイプが存在する。デグナーが販売しているのはリュック型で、20[…]
最新の関連記事(SP忠男)
重厚感とユーザー寄りのデザインと扱いやすさが魅力本物のクラシックテイストがロイヤルエンフィールドの特長 1901年にイギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、世界最古のバイクブランドとして長い歴史の[…]
エキサイティングなキャラクターを生かしながら、街中での安心感や大らかさを追求してきた歴代MT-09用POWERBOX 排気量900ccの3気筒エンジンをコンパクトな車体に搭載した新世代スーパースポーツ[…]
自身の愛車で1年間ノーマルマフラーで走った大屋雄一氏によるインプレッション SP忠男では、全国各地のバイク用品店で開催している「快感体感試乗会ライドオンキャンペーン」にて、マフラー交換済みのさまざまな[…]
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
人気記事ランキング(全体)
実は大型二輪の408cc! 初代はコンチハンのみで37馬力 ご存じ初代モデルは全車408ccのために発売翌年に導入された中型免許では乗車不可。そのため’90年代前半頃まで中古市場で398cc版の方が人[…]
エアインパクトレンチ:手のひらに収まるサイズで500Nmを発揮。狭い場所で活躍する力自慢 ガレージにエアコンプレッサーを導入したら、まず揃えておきたいのがエアブローガンとエアゲージ、そしてインパクトレ[…]
カワサキの新世代モビリティが大阪万博で公開 2025年日本国際博覧会、通称「大阪万博」のカワサキブースで、未来のオフロードビークル「CORLEO(コルレオ)」が注目を集めている。バイクのように乗車する[…]
2ストエンジンの新時代を切り開いた名車 1980年代中頃、スズキのガンマ、ホンダのNSと、高性能レプリカが矢継ぎ早に出揃い、大ヒットを記録していた。 この潮流をみたヤマハはRZ250Rにカウルを装着し[…]
筑波サーキットにH-D Xたちが集合 H-D Xでのサーキット走行をおすすめしたい。X350はあきらかにXR750をモチーフとしたデザイン。「スポーツライディングを楽しんでほしい」というメーカーからの[…]
最新の投稿記事(全体)
新型スーパースポーツ「YZF-R9」の国内導入を2025年春以降に発表 欧州および北米ではすでに正式発表されている新型スーパースポーツモデル「YZF-R9」。日本国内にも2025年春以降に導入されると[…]
北米にもあるイエローグラフィック! スズキ イエローマジックといえば、モトクロスやスーパークロスで長年にわたって活躍してきた競技用マシン「RMシリーズ」を思い浮かべる方も少なくないだろう。少なくとも一[…]
アルミだらけで個性が薄くなったスーパースポーツに、スチールパイプの逞しい懐かしさを耐久レーサーに重ねる…… ン? GSX-Rに1200? それにSSって?……濃いスズキファンなら知っているGS1200[…]
他の積載方法とは異なる、シートバッグの利便性 2輪でツーリングをする際の荷物の積載方法は、①ストレッチコード/ネット、②タンデムシート上部に装着するシートバッグ、③後輪左右に設置するサイドバッグ、④車[…]
昨年の最終戦から連勝を続けた水野涼 2025年の全日本ロードレース選手権がようやく4月19日・20日に栃木県・モビリティリゾートもてぎで開幕しました。4月9日・10日には、PRE-TEST “Roun[…]
- 1
- 2