
京都のライダーズブランド、デグナーは、老舗バイクパーツメーカーのSP忠男とコラボした商品を発表した。『第1弾は6品番』とされ、今後の展開にも期待がかかる。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:デグナー
第1弾はキーホルダー、レザーキャップ、コインケース、ウエストバッグ、レザージャケット、ツーリンググローブの6アイテム
歴史あるブランド同士のコラボアイテムが登場だ! 京都のライダーズブランドとして知られるDEGNER(デグナー)と、東京都の老舗バイクパーツメーカーであるSP忠男によるもので、アイテムの製作はデグナーが得意のレザー製品をベースに行い、SP忠男のトレードマークである目玉マークがデザインされている。2024年7月より順次発売予定だ。
ツーリングは晴天が嬉しい! レザーてるてる坊主!
てるてる坊主をモチーフに目玉マークを組み込んだ、5色展開のレザー製キーホルダー。
【SP忠男キーホルダー】●品番:SPK-1 ●価格:4950円 ●サイズ:縦23×横6.5cm ●チャーム全長:縦12×幅6.5cm ●キーホルダー全長:縦12×横3×幅2.5cm ●色:タン、黒×赤、黒×橙、黒×緑、黒×青 ●素材:牛革(天然タンニンなめし)
デグナー定番のレザーキャップに目玉マーク!
ブラックは牛側、グレーはヤギ革を使用。
【SP忠男レザーキャップ】●品番:SPCP-2 ●価格:9900円 ●サイズ:フリーサイズ ●色:黒、灰 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
オーバルタイプのコインケース
多彩なレザーウォレットをラインナップするデグナーだが、これは完全新作のデザインを採用。オーバルタイプのコインケースにSP忠男のエンブレムがエンボス加工されている。トリガースナップ付きでベルトループなどに取り付けることも可能だ。
【SP忠男コインケース】●品番:SPW-3 ●価格:4950円 ●サイズ:縦10.5×横9.3×幅0.5cm ●色:黒×黒、黒×赤、灰×白 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
SPW-3
SPW-3
SPW-3
SP忠男 レザーウエストバッグ
シンプルなレザーウエストバッグのアクセントに赤のエンブレムを用いた。近日完成予定だ。
【SP忠男ウエストバッグ】 ●品番:SPW-4 ●価格:2万2000円 ●色:黒、灰 ●素材:牛革(グレーのみヤギ革)
背中に大目玉マーク入りのレザージャケット
裾、袖のリブで着心地も抜群なレザージャケット。しなやかで柔らかいヤギ革を使用しており、背中には大きなエンブレムと目玉を配置。腕にもさりげなくエンブレムがデザインされている。
【SP忠男レザージャケット】 ●品番:SPJ-6 ●価格:4万9500円 ●サイズ:M、L、XL ●色:黒、ネイビー ●素材:ヤギ革
SPJ-6
高ストレッチ素材を用いたハイブリッドグローブ
【SP忠男グローブ】 ●品番:SPG-7 ●価格6930円 ●サイズ:M、L、XL ●色:黒、赤 ●素材:ポリエステル、ヤギ革
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(デグナー)
ツーリング時の突然の雨でも安心!防水で快適な宿泊ツーリング 突然の雨でも安心の防水タイプ新作シートバッグが登場。ロールトップ式の開口部は、大きく開くことができるため、バッグを車両に取り付けたままでも、[…]
ヨシムラジャパン CB1300SF/SB(‘21)スリップオンサイクロン LEPTOS EXPORT SPEC政府認証ケイズスタイル Z900RS/カフェ用BFF™ハイパフォーマンスシリーズキットデイ[…]
SHOEI Z-8フォートレスヨシムラクシタニ エアーコンテンドジャケットヘンリービギンズ フィールドメッシュジャケットオックスフォード スーパージェギンスデグナー メッシュサイドバッグ NB-189[…]
RX-7X KR アメリカンイーグル [アライヘルメット] アライのフルフェイスヘルメットのフラッグシップモデル「RX-7X」に、レジェンドライダー、ケニー・ロバーツ選手のレプリカカラー「RX-7X […]
[◯] 20Lは伊達じゃない。総容量は40Lオーバー! レジ袋の有料化に伴い注目を集めているエコバッグ。トート型やレジかご型などさまざまなタイプが存在する。デグナーが販売しているのはリュック型で、20[…]
最新の関連記事(SP忠男)
エキサイティングなキャラクターを生かしながら、街中での安心感や大らかさを追求してきた歴代MT-09用POWERBOX 排気量900ccの3気筒エンジンをコンパクトな車体に搭載した新世代スーパースポーツ[…]
自身の愛車で1年間ノーマルマフラーで走った大屋雄一氏によるインプレッション SP忠男では、全国各地のバイク用品店で開催している「快感体感試乗会ライドオンキャンペーン」にて、マフラー交換済みのさまざまな[…]
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
キープコンセプトながら出力特性がまったく異なる2024モデル “モダン&レトロスタイル”をコンセプトに2022年から販売開始されたカワサキZ650RSは、“ザッパー”の愛称で親しまれた1976年登場の[…]
人気記事ランキング(全体)
ヤマハ RZV500R「2ストV4エンジン搭載で衝撃のデビューを果たしたYZR500レプリカモデル」 ライトウエイトピュアスポーツからレーサーレプリカへの橋渡しであり、起点とも言えたヤマハ RZ250[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4ストローク2気筒の『オフ・ザ・ロード』 国産4ストローク2気筒型オフロード車を語る上で外せないバイクが1970年登場のホンダSL350です。SL350は1970年代のホンダ車の中でもレアな存在ですが[…]
GPz900Rを受け継ぐ実用系最速マシン【カワサキGPZ1000RX】 1983年にTT-F1の排気量上限が750ccに引き下げられた結果、リッターバイクはレースの呪縛を解かれて独自に発展し始める。 […]
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ フルモデルチェンジが実施された2018年モデルの発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベー[…]
最新の投稿記事(全体)
スズキ株式会社は、2025年4月1日より、39年ぶりにコーポレートアイデンティティ(CI)とユニフォームを一新すると発表した。 ユニフォームのデザインは、1986年から使用しているブルゾン、パンツ、帽[…]
オークションで購入したシート、2~3cmの裂けたようなキズが… 筆者が某大手オークションサイトで購入した、純正コブラシート。「これでイメージチェンジするぞ! 」と思っていたのだが、購入前に気になってい[…]
セローを愛するユーザーたちへ 本イベントは、「とっておきの初心者用ゲームで、ライテク上達ポイントを手に入れて、10年後も20年後も、末永~く凛とした姿で走り続けよう!!」というメッセージを掲げ、セロー[…]
スーパーカブのオーナーズミーティング『カフェカブパーティー』の2025年の開催計画が発表された。カブファンの交流の場を提供し、健全なカスタム文化の醸成を目指す当イベント、まずは九州/北海道/関西の3大[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
- 1
- 2