SHOEIのフラッグシップモデル「X-Fifteen」とスポーツフルフェイスの「Z-8」に、受注期間限定の新グラフィックモデルが登場。それもなんとあの国民的バイク漫画「バリバリ伝説」のレプリカモデルだ!! 発表当初は2024年7月発売とされていたが、ついに発売日が7月19日に決定した!!
●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●外部リンク:SHOEI×『バリバリ伝説』コラボ特設サイト
リアル巨摩郡レプリカの「X-Fifteen グン」
今回発売日が決定したのは、SHOEIから発売される“バリ伝レプリカ”の2種類。いずれも2024年7月発売予定、2024年9月30日までの受注期間限定とされていたが、改めて7月19日発売とアナウンスされた。
まずはバリバリ伝説で主人公が被っていたグラフィックを再現する、レース対応のフルフェイス・X-Fifteen(フィフティーン)をベースとした、その名も「X-Fifteen グン」から解説しよう。
こちらはバリバリ伝説の主人公・巨摩郡(こま・ぐん)の名を関するだけあり、グラフィック/白地に赤帯のカラーリングともにリアル・ガンボーイレプリカの趣。通常なら白地に黒文字のSHOEIロゴを、漫画と同じ黒地に白文字としている点もニクイ。ベースモデルにフラッグシップのX-Fifteenを選んだあたりもGP500王者であるグンへのリスペクトを感じる。ガチのバリ伝ファンが積極的に入手したくなるのはコチラだろう。
ポップでカジュアルな「Z-8 バリバリ伝説」
そして、もう1種類はスポーツフルフェイスのZ-8に展開される「Z-8バリバリ伝説」だ。こちらはグラフィックを巨摩郡レプリカとしながら、そこにしげの秀一先生の原画を散りばめたポップな仕上がりが特徴。SHOEIの広報写真からはCB750Fを駆り、ヒデヨシのカタナとバトル中の「カメッ!!」や、鈴鹿4耐のゴールシーン「第一コーナーのむこうに…海が見えるっ」といった名場面が確認できる。
個人的にはガードレールキックターンや「あの世で鬼でもぶっちぎれ」「きょれろん♥」「1万1000回転までキッチリ回せ!!(最後は違う漫画か)」などの名シーンも採用されている事を願うが、モノトーンのカラーリングとも相まってバイクを選ばず、バリ伝のファン以外にも支持されそう。コンパクトかつ軽量で、カジュアル感も備えたZ-8らしいグラフィックと言える。
価格は「X-Fifteenグン」が10万3400円、「Z-8バリバリ伝説」が8万2500円で、前述のように発売はともに2024年7月19日。2024年9月末までの受注期間限定モデルで、サイズがXS/S/M/L/XL/XXLの6バリエーションなのも2つのヘルメットに共通だ。
この巨摩郡レプリカ、SHOEIが昨年「誰のレプリカがあったら嬉しい?」というアンケートに希望の多かったカラーとのこと。もともとは当時のバイク雑誌の編集者が被っていたヘルメットだった…などという話もあるが、連載終了から30年以上が経っても絶大な人気なのは間違いない。
なお、両モデルとも付属品リストには『オリジナルポストカード』もある。どんな絵柄か楽しみ! 現場からは以上です!!
1984年にはヤングマシン誌でも連載していたしげの秀一さん
下記は1984年5月号の誌面より抜粋したものを掲載した2022年11月号別冊付録で、題して「しげの秀一 青春トーク in ガードレールキックターン」。グンはダートラ上がりという裏設定があり、のちに外伝で語る予定だったと明かされている。また、読者に漫画へのイチャモンを募集するという、バリ伝ブーム前夜ならではの企画も。なぜ16歳でナナハンに乗れるのか、といった疑問にも作者本人が回答を寄せている。
SHOEI X-Fifteen グン
●価格:10万3400円 ●サイズ:XS(53-54cm)、S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm)、XXL(63-64cm) ●色:赤×白(TC-1) ●規格:JIS、FIM、MFJ ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガードJ、チンカーテンD、ロアエアスポイラー、シリコンオイル、防曇シート、SHOEIロゴステッカー、シールド用ステッカー(No.11ステッカー)、オリジナルポストカード ●発売日:2024年7月19日 ※受注は9月末まで
SHOEI Z-8 バリバリ伝説
●価格:8万2500円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:白×灰(TC-6) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-FIber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、スペア防曇シート用ピンセット、SHOEIロゴステッカー、オリジナルポストカード ●発売日:2024年7月19日 ※受注は9月末まで
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SHOEI)
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
旅館の一室でFRP製ヘルメットを手探りで作り始めた 東京・新橋で経営していた旅館の一室で、創業者の鎌田栄太郎がFRP製ヘルメットの製作をはじめたのが今日のSHOEIのはじまりだ。 その旅館はホンダの社[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
- 1
- 2