電動チョイノリや新時代のモトコンポ、Ninja e-1等で湧いたジャパンモビリティショー2023と比べると、少し目新しさの薄い印象だった東京モーターサイクルショー2024のEVたち。そんな中で、小さなブースに展示されていた折りたたみ電動スクーターが目に止まった。フューチャリスティックなデザインに負けないギミックは一見の価値ありだ!
●文/写真:ヤングマシン編集部(石川順一)
平面を活かしたスタイリッシュなデザイン
4WD車のカスタムパーツ販売で知られる88ハウスは近年、電動キックボード「エリートマックス」シリーズに力を入れている。その新たな展開として登場したのが、原付区分の電動スクーター「エリートマックスRS」。直線基調のデザインがどこか近未来的だ。
折りたたみタイプだけあって、車体はシンプルそのもの。前後12インチのタイヤにフロントのみのサスペンション、ワイヤー式の前後ブレーキ等、どちらかといえば電動アシスト自転車や電動キックボードに近い構成だ。もっとも灯火類はLEDだし、液晶メーター付きとデザイン性と機能性を両立させることも忘れていない。
トランスフォーム!! と叫びたくなる自動変形
しかし、エリートマックスRSの真骨頂はそうした車体構成のシンプルさでもデザイン性の良さでもない。遊び心をくすぐりまくる、あるギミックの存在だ。
それこそが…「自動変形」! リモコンをポチッと押すだけで、ウィーンとバランスを取りながらみるみるホイールベースが縮んでいくのだっ。その様子はぜひ動画で確かめて欲しい。思わず童心に帰ってしまうぞ。
普段使いに遊び心も求めるならアリ
折りたたみ電動スクーターといえば、2017年に登場したブレイズ スマートEVが先駆けといえる。2台を比べてみると、12インチのタイヤに前後ディスクブレーキ、定格出力350Wの原付1種区分と同等の仕様だ。どちらも1充電の最大走行距離がほぼ30kmと、ご近所乗り向けなことも変わらない。
ただしスマートEVはギミックがない分、エリートマックスRSより若干コンパクトで、車重も5kg軽い。手動とはいえ、慣れれば5秒で折り畳めるという手軽さも魅力だ。パッケージとして安心感がある。
車種 | 展開サイズ(mm) | 折りたたみサイズ(mm) | 重量(kg) |
スマートEV | 1200×650×950 | 600×350×950 | 18 |
エリートマックスRS | 1244×612×1095 | 967×312×895 | 23 |
ギミックを考えれば仕方のないところだが、価格にしてもエリートマックスRSは税込32万7800円とスマートEVより約10万円高。自動変形のロマン+スマートEVより5km/h速い最高速35km/hに価値を見いだせるかで評価は分かれるだろう。周囲の注目を集めることは間違いないので、普段使いに遊び心をプラスしてみてはいかがかな。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。
最新の関連記事(新型EV/電動バイク)
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
400ccクラス並みのスタートダッシュを誇るパワーユニット搭載 カワサキは、原付二種クラスに同社が初めて投入した公道走行可能な電動スポーツバイク「ニンジャe-1」およびネイキッド版「Z e-1」の20[…]
PEV600のおすすめポイントをご紹介 さて、本題に入る前に昨今の電動車事情について簡単に触れておきますね。 乗り物の電動化が徐々に加速していく中で、昨年夏には特定小型原付が新たな車両区分として加わり[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
電動過給機の採用により、コンパクトで排気量以上のパフォーマンスを発揮するV型3気筒エンジン 2030年までに30モデル以上のEVを投入するとしているホンダにとって、その目標の10機種目と11機種目にあ[…]
最新の関連記事(モーターサイクルショー/モーターショー)
ウィズハーレー、ヤングマシンファミリーメディアとして参加! バイクシーズンの到来を告げる毎年恒例のビッグイベント「東京モーターサイクルショー2024」は、東京ビッグサイトにて3日間(3/22-3/24[…]
エンジンとメインフレーム、ホイールなどはGB350と一緒だが…… ホンダは、3月15日に大阪モーターサイクルショーで、3月22日に東京モーターサイクルショーで、そして4月5日には名古屋モーターサイクル[…]
おもちゃ感溢れる‘60sレーサー風:ONE-JOY125 ホンダ モンキー125より小ぶりな車体に、ホンダRC166に代表される’60年代のロードレーサー風のデザインをまとわせた一台。シングルシートに[…]
先日の大阪/東京開催に続いて、「名古屋モーターサイクルショー2024」が4/5(金)〜7(日)に開催されます。それぞれのメーカーによる新型車のお披露目も気になるところですが、ぜひヤングマシン(内外出版[…]
バイクは楽しい。その楽しさを増やしていきたい! 内燃機関と電動という違いはあっても、バイク(2輪)で遊ぶ楽しさを大切にしているモータリスト。2024年のモーターサイクルショーでは「バイクは楽しい。その[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
アクセルワイヤーが長すぎた!というトラブル ハンドルを交換して長さが合わなくなってしまったり、はたまたケーブルそのものが痛んでしまったり。こうしたアクセルワイヤー(スロットルケーブル)を交換する際、「[…]
白バイ隊員はバイクバカ⁉ 白バイに乗りたい、白バイ隊員になりたい、と白バイ隊員を目指す警察官のなかでバイクに関心のない人はいないと言い切っていいかと思います。少なくとも私が知るなかではひとりもいません[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
最新の投稿記事(全体)
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
時期が合えば水仙と桜の共演も 日本の三大水仙群生地と呼ばれているのが、福井県の越前海岸と、兵庫県の淡路島、そして千葉県の南房総:鋸南町である。鋸南町の水仙は12月中旬から1月下旬が見頃で、2025年も[…]