前回連載に続き、日本自動車工業会による「自治体の二輪車駐車場施策に関する調査」報告書(2023年1月)から、原付二種以上が駐められる駐車場を増やすには何が必要なのか、50自治体の回答から考察する。
●文:ヤングマシン編集部(田中淳麿)
自治体側の意識は…
「地域に自動二輪車駐車場を増やすには、どのような要件が満たされることが必要ですか?」という質問への各自治体の回答を表にした。回答は選択式で、複数選択も可能。地域に分けて見てみよう。
東京23区
「回答6:住民の声が必要」「回答7:どこに必要か情報が必要」「回答3:民間事業者の採算性が必要」の3つが突出した。これらの回答を選んだ自治体は、自動二輪車駐車場のニーズが認識できておらず、駐車場を作るにしても、区の公共用地ではなく、あくまでも民間事業者に依頼したい、あるいは自動二輪車駐車に関する条例がないということ。
東京7市
「回答3:民間事業者の採算性が必要」がもっとも多い。
※東京7市:立川市/武蔵野市/府中市/調布市/町田市/福生市/多摩市
政令指定20市
「回答3:民間事業者の採算性が必要」「回答7:どこに必要か情報が必要」の2つが突出。
全体としては「回答3:民間事業者の採算性が必要」がもっとも多い結果となり、やはりというか、東京23区の回答傾向が全体平均と合致した。逆に言うと、東京のやり方が地方都市で通用する可能性もあるということだ。
東京23区内では、東京都道路整備保全公社が2輪駐車場の新設、4輪/自転車等駐車場から時間貸し2輪駐車場への改修について、事業者向けに整備助成金を用意し、2022年までの18年間で、21区の195駐車場に対し3714台分の助成をしてきた。
※政令指定20市:札幌市/仙台市/さいたま市/千葉市/横浜市/川崎市/相模原市/新潟市/静岡市/浜松市/名古屋市/京都市/大阪市/堺市/神戸市岡山市/広島市/北九州市/福岡市/熊本市
「道路交通センサスに“2輪車”分類を」との声も
また、「回答8:その他」には自由記述欄があった(表2参照)。注目すべきは横浜市の回答で、“道路交通センサス”について言及している。これは、国(国土交通省)が5年ごとに行う全国の道路の交通情勢調査のことだが、現状は通行車両の分類が“小型車”と“大型車”しかない。そこに“2輪車”という区分があれば検討しやすいのにと言っているのだ。高速道路の車種区分を思い起こさせるが、これは国交省に要望すべきことだろう。
『自治体の二輪車駐車場政策に関する調査』(日本自動車工業会 二輪車委員会):東京23区のほか、東京7市に、政令指定都市の20市を加えた50の自治体にアンケートを実施。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 2輪車利用環境改善部会)
※特定原付:’23年7月に施行された新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」について国交省が定めた略称。特定小型原付とも呼称される。 学校に戻ってから内容を伝える“伝達講習会” この取り組みは、高校生[…]
モビリティハブ機能を果たす鉄道駅 今後の駐車場整備は、歩行者中心の街づくりとともに進められる。鉄道の駅は公共交通機関の集積地であり、シェアサービスも含め、パーソナルモビリティを活用したモビリティハブの[…]
自分と他人の命を守ること コロナ禍開けの2023年は県内の二輪車交通事故が2331件と微増したが、そのような状況でも県内高校生の二輪車事故は減少傾向にあり、2023年は2022年に続いて死亡事故が発生[…]
自動二輪駐車施設拡大の難しさ 札幌市は、国土交通省の通達(2010年)に基づき、2018年6月に駐車場条例を改正し、自転車駐輪場に125cc以下のバイクを受け入れてきた。また、それ以上の排気量について[…]
スクールバス運行の経済的な限界 廃校や学区の統合により、児童や生徒の通学環境は年を追うごとに悪化している。菅政権下のこども庁(現こども家庭庁)では、スクールバスの全国的な展開も期待されたが、2023年[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の投稿記事(全体)
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]