2024年のホンダ・イチ押しメカニズムである新世代マニュアルトランスミッション・Eクラッチ。クラッチレバー操作を完全自動化することでよりスポーティな走りを狙ったものだが、クラッチレバー操作が不要となり、半クラッチの手間やエンストの恐怖から解放されるのは、エントリー層にも非常に恩恵が高い。そのあたりはホンダも重々承知のようで…CBR650R系に次ぐEクラッチ採用車は、どうやらビギナーをはじめ幅広く大人気のレブル250&CL250になりそうだ!
●CG製作:鰭崎真司
イージーさに輪をかけて、エントリー層を根こそぎイタダキ!
マニュアルトランスミッションの進化系であるホンダの新技術・Eクラッチは、電子制御によってクラッチレバー操作要らずのライディングを実現。しかもクラッチレバー自体は残すことで、マニュアル操作の楽しみも両立させるという革命的内容で驚かせてくれた(メカニズムの詳細はこちらから)。
そのスポーツ性を証明するため、初採用車は直4スポーツのCBR650R/CB650Rが選ばれたが、クラッチレバー操作なしに発進や停止が可能になるというイージーさはエントリー層にも非常に恩恵が高い。半クラッチの煩わしさから解放され、さらにエンストの恐怖ともオサラバできるのだから、むしろEクラッチはバイク乗り初めのライダーにこそ歓迎されるメカとも言える。
ということでEクラッチの次の一手は、エントリー層やビギナーに向けて訴求できる車両が選ばれることになるだろう。となれば誰もが想起するのは、軽二輪市場で絶大な人気を誇るレブル250と、その兄弟車であるCL250。この2台がEクラッチ採用第2弾になることはほぼ間違いない。
Eクラッチは既存エンジンの設計を大きく変えずに“後付け”が可能なのもメリット。レブル&CLの水冷単気筒にも問題なく装着できるはずだ。また、Eクラッチはその汎用性の高さからコストも低く抑えられており、ヤングマシンでは通常のMTプラス5万円程度と推測している。価格も含め現実となれば、レブル&CLはますますフレンドリーな、バイクの間口を広げてくれるモデルとなるのは間違いなしだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(YMイメージCG by SRD)
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
BIG-1後継機は“エフ”スタイルで来る?! まさかまさかの新情報だ。ホンダが開発中のヘリテイジネイキッド・仮称「CB1000」が、ホンダ往年の名車“エフ(CB750F/CB900F/CB1100F)[…]
ホンダファン感涙の“V型”復活ストーリー?! というわけで考えたのが“V3”。つまりV型3気筒だ。シリンダーをひとつ減らすことでコストを抑え、ホンダの現ラインナップで空白となっている、900cc前後の[…]
“STARS of EICMA”その実態を徹底予測! 既存4エンジンのプラットフォームで効率よく機種展開してきたが、現在、新価値のものを仕込んでいる。 今年のミラノで電動ファンモデルのプロトタイプとと[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
「BMW F900XR」3台を先行導入 BMWは、首都高速道路のバイク隊に向け「F900XR」を納入したことを発表。これは「「BMW F900XR POLICE仕様」をベースとしたものだ。 黄色いバイ[…]
マルチスマートモニターYUMIでバイクライフが激変! 待ちに待った開梱! 同梱物のチェック! まずは、中身の確認! シエルのマルチスマートモニターには2モデルあり、ドライブレコーダー、空気圧センサーが[…]
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
- 1
- 2