
ヤマハは、走りと環境性能を両立した“BLUE CORE(ブルーコア)”エンジンを搭載するコンパクトな原付二種スクーター「AXIS Z(アクシス ゼット)」の価格を改定し、2024年モデルとして2023年11月17日に発売すると発表した。外観や主要諸元に変更はない。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク: YAMAHA
2022年にマイナーチェンジし、法規対応しながらわずかにパワー&トルクアップ
ヤマハがアクシスZの価格改定を発表した。37.5Lの大容量シート下トランクにジェット型ヘルメットを2個収納可能など、高い実用性で通勤ライダーなどに支持されているヤマハの原付二種スクーター「アクシスZ」は、従来の27万1700円から8800円増の28万500円に。価格以外の変更はなく、カラーリングスペックもそのままだが、為替変動や各種原材料等の高騰に歯止めがかからない状況が続いていることから、ヤマハにとっても苦渋の決断となる。
2022年にマイナーチェンジした際には、エンジンを最新排出ガス規制に適合させながら0.1ps&0.01kg-mのパワー&トルクアップを果たしたほか、静粛かつ振動の少ないエンジン始動をもたらすSMG(スマートモータージェネレーター)、リヤブレーキ操作でフロントも利くUBSを採用し、ヘッドライトの光量アップも実施された。
ジョグ125と並ぶ低燃費51.9km/L(WMTCモード値)と燃料タンク容量5.5Lで航続距離は約285km、前後10インチの小径ホイールによる小回り性能も健在だ。
アクシスZのカラーバリエーション
アクシスZのスペック
| 車名 | アクシスZ |
| 認定型式/原動機打刻型式 | 8BJ-SEJ6J/E33VE |
| 全長×全幅×全高 | 1790×685×1145mm |
| 軸距 | 1275mm |
| 最低地上高 | 125mm |
| シート高 | 770mm |
| キャスター/トレール | 26°30′/80mm |
| 装備重量 | 100kg |
| エンジン型式 | 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ |
| 総排気量 | 124cc |
| 内径×行程 | 52.4×57.9mm |
| 圧縮比 | 10.2:1 |
| 最高出力 | 8.3ps/7000rpm |
| 最大トルク | 1.0kg-m/5000rpm |
| 変速機 | Vベルト無段変速(オートマチック) |
| 燃料タンク容量 | 5.5L |
| WMTCモード燃費 | 51.9km/L(クラス1、1名乗車時) |
| タイヤサイズ前 | 100/90-10(チューブレス) |
| タイヤサイズ後 | 100/90-10(チューブレス) |
| ブレーキ前 | 油圧式ディスク |
| ブレーキ後 | 機械式ドラム |
| 乗車定員 | 2名 |
| 価格 | 28万500円 |
| 車体色 | 艶消し青、黒、灰、艶消し茶、白 |
| 発売日 | 2023年11月17日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
空冷ブルーコアエンジン搭載で51.9km/Lの低燃費、航続距離は200kmオーバー 125ccクラスのスクーターに新顔が登場した。ヤマハの伝統ある車名を受け継ぐ「ジョグ125(JOG125)」だ。元々[…]
アドレス125のスポーティな兄弟モデル スズキは、インドで販売、欧州で先行発表されていた新型の原付二種スクーター「アヴェニス125」の国内導入を発表した。インドでは2022年1月より同名で販売されてき[…]
日本発売後には欧州ほかでも販売予定のグローバルモデル スズキは、欧州で先行発表されていた新型の原付二種スクーター「アドレス125」の国内導入を発表した。インドでは2019年12月より「アクセス125」[…]
スマートキー採用、USBソケットはタイプCだ! ホンダは、優れた実用性で通勤ライダーなどに支持されている原付二種スクーター「リード125」のカラーバリエーションを変更。新色×2と継続色×2の全4色ライ[…]
※2023年12月14日更新 125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400[…]
最新の関連記事(新型スクーター)
アプリリアの伝統を受け継ぐ、全ルート走破型スクーター SR GT 400は、ミドルクラスながらマルチパーパスを意識したアドベンチャースクーターだ。街中での俊敏なレスポンスはもちろん、林道ツーリングでも[…]
11/1発売:カワサキ カワサキ ニンジャH2 SX SE カワサキの最高峰スポーツツアラー「ニンジャH2 SX SE」の2026年モデルが、11月1日に発売された。スーパーチャージャー搭載のバランス[…]
原付免許で乗れる『新しい区分の原付バイク』にHondaが4モデルを投入! 新たな排ガス規制の適用に伴い2025年10月末をもってHondaの50cc車両は生産を終了しますが、2025年4月1日に行われ[…]
外観をスタイリッシュにリニューアルしたトリシティ125 前回のトリシティ300に続き、今回試乗を行うのも前2輪を持つLMWシリーズのトリシティ125。ちなみにLMWとは、リーニング・マルチ・ホイールの[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
深いグリーンにヤマハ1980年代イメージのストライプ入り ヤマハはインドで、日本でいう軽二輪クラス(126~250cc)にあたるネオクラシックネイキッド「XSR155」を同地域に初めて導入すると発表し[…]
ヤマハXJ400:45馬力を快適サスペンションが支える カワサキのFXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。FXに遅れること約1年、1980年6月に発売された[…]
手軽な快速ファイター 1989年以降、400ccを中心にネイキッドブームが到来。250でもレプリカの直4エンジンを活用した数々のモデルが生み出された。中低速寄りに調教した心臓を専用フレームに積み、扱い[…]
第一世代登場は20年も前! まず最初に言っておこう。”喰わず嫌いしていると時代に取り残されてしまうぞ。いずれほとんど自動クラッチに置き換わっても不思議ではないのだ”と。なぜそこまで断言できるかというと[…]
世界初公開! 3タイプのEVバイクが未来の二輪車シーンを牽引する!? 10月30日(木)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されている「ジャパンモビリティショー2025」。ヤマハのブースで[…]
人気記事ランキング(全体)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
最新の投稿記事(全体)
スモークレンズが生む統一感と、高い視認性を両立 STAR SIGNALは、スモーク仕様のレンズとマットブラックボディを組み合わせた、落ち着いたトーンのLEDウインカーである。素材には亜鉛合金を採用し、[…]
スズキCNチャレンジのファクトリーマシンと同じウイングを装着(一部地域でオプション設定) スズキは今回、初代GSX-R750から40周年にあたる今年、「GSX-R1000」「GSX-R1000R」の復[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に グローバルサイトでの2026年モデル発表、北米での正式発表に続き、英国でもスズキ「ハヤブサ」の2026年モデルが正式発表された。2026年モデルとしてレギュラーカラ[…]
背中をしっかり支える高反発スポンジを採用 本製品のバックレストパッドは、高密度かつ高反発のスポンジ素材が採用されている。柔らかすぎず、長時間寄りかかっていても型崩れしにくいため、腰や背中をしっかり支え[…]
ロング形状&凸面鏡で後方視界がしっかり確保できる KEMIMOTOのバーエンドミラーは、ロングアーム形状と広角な凸面鏡により、バーエンドミラーとしては後方の視認性が高い。ハンドルグリップの外側からしっ[…]
- 1
- 2

![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/04_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898491)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/05_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898494)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/02_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898500)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/03_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898503)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/08_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898508)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/09_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898512)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/06_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898517)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/07_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898520)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/12_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898526)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/13_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898530)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/10_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898533)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/11_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898537)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/16_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898545)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/17_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898547)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/14_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898550)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/15_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898554)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/20_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898558)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/21_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898561)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/18_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898564)
![YAMAHA AXIS Z[2024 model]|ヤマハが通勤快速スクーター「アクシスZ」の価格を改定、それでもコスパは最高!](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/02/19_YAMAHA_AXIS_Z_2022-768x576.jpg?v=1644898567)








































