
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:バイカーズパラダイス公認オンラインストア
加藤稔氏が代表を務めるバイカーズパラダイスは、日本を代表するキャラクター、アニメ、ゆるキャラなどと積極的なコラボレーションを展開していくことを明らかにし、その第1弾としてサンリオのキャラクターとのコラボレーションアイテムを発表した。
キャラクターがバイクに跨ったデザインはすべて新規描き下ろしで、「ポチャッコ」「シナモロール」「ポムポムプリン」「ハンギョドン」「ハローキティ」「クロミ」の6キャラクターが登場している。
このコラボアイテムは、バイク女子へのアンケと調査をもとにTシャツ、ヘルメット型キーホルダー、ステッカーなど7アイテムからスタート。今後順次バリエーションを拡大し、バイク女子はもちろん、男性もファミリーへのお土産など購入しやすいようにし、より広い層にバイク文化を広げていく。
発売日は“バイクの日”である8月19日で、主にファミリー層向けに品ぞろえを展開する「バイカーズパラダイス イオンモール豊川店」にてTシャツとステッカーを先行販売。そして8月20日には発売記念イベントを開催し、バイクとハローキティとの撮影会も実施するという。
その後、キーホルダーやフライトタグ、タオルなどのフルラインナップを9月16日よりバイカーズパラダイス南箱根、全国の道の駅、パーキングエリア、バイカーズパラダイス公式オンラインストアなどで購入可能になる予定だ。
サンリオファンは見逃せない! 家族へのお土産を探してるお父さんなどもぜひ!
BIKERS PARADISE SELECT イオンモール豊川店(先行発売拠点)
住所:愛知県豊川市白鳥町兎足1-16 イオンモール豊川1F
電話番号:0533-65-8870 FAX : 0533-65-8910
営業時間:10時~21時
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
純正アクセサリー『オーディオマイクキット』を期間限定セール 20%OFF バイク用インカムのカテゴリーにおいて、高性能・高品質な製品を展開する Cardo Systemsは、ヘルメットを複数所有してい[…]
フリーマーケットやフードコンテンツも楽しめる名物イベント 群馬県を代表するSUBARUの工場脇の公園には、バイクとテントで埋め尽くされている。初めてこのイベントを訪れた人は、その規模感に驚くのでないだ[…]
2年に一度、世界各国から勝ちぬいたGSライダーが競う祭典への道 GS Trophyは2008年に始まったBMW Motorrad主催の国際的なアドベンチャーイベントだ。2年に一度、各国の国内選抜を勝ち[…]
奈良県からスタート! 北海道から九州まで全国で増加中の「カブの駅」 突然ですが、皆さん、『カブの駅』ってご存知ですか?現在、1200カ所以上登録されている『道の駅』はツーリングの集合場所や休憩スポット[…]
人気記事ランキング(全体)
RZ250を上回る新テクノロジー満載! 1979年にホンダがリリースした、まさかの2ストローク50ccスポーツのMB50(広告なでの名称はMB-5)。 250ccやビッグバイクのスケールダウン・デザイ[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
コンパクトで取り付けが簡単なスマートモニター タナックス(TANAX)の「スマートライドモニター AIO‑5 Play (SRS‑015)」は、本体サイズ78.8(H)×136.2(W)×26.8(D[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
X-ADVの兄弟車として欧州で販売される「フォルツァ750」 ホンダは欧州でフォルツァ750(FORZA 750)の2026年モデルを発表した。主要諸元に変更はなくカラーバリエーションの一部変更でイリ[…]
最新の投稿記事(全体)
火の玉「SE」と「ブラックボールエディション」、ビキニカウルの「カフェ」が登場 ジャパンモビリティショー2025でカワサキが新型「Z900RS」シリーズを世界初公開した。主軸となる変更はエンジンまわり[…]
外観をスタイリッシュにリニューアルしたトリシティ125 前回のトリシティ300に続き、今回試乗を行うのも前2輪を持つLMWシリーズのトリシティ125。ちなみにLMWとは、リーニング・マルチ・ホイールの[…]
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
KATANAというバイク 一昨年のこと、キリンと同じ年齢になったことをキッカケにKATANA乗りになったYです。 ノーマルでも十分乗り易いKATANAですが、各部をカスタムすることで、よりカタナ(GS[…]
エンジニアもバイクに乗る、それがボッシュの面白さ ボッシュが二輪車向けABSを世に出してから今年で30周年を迎えた。ボッシュといえばドイツのメーカーだが、バイク部門の開発拠点が日本の横浜にあることはご[…]
- 1
- 2


































