
キャンプツーリングをはじめ、ライダーも無縁ではないアウトドアに関する決まりごと。日常から開放されれば何でも自由にできるかというとそうではなく、「自然や生き物を守るため」「事故を起こさないため」定められたルールは数多く存在する。こうした決まりを正しく理解するための解説書「アウトドア六法 正しく自然を楽しみ、守るための法律」が発売された。監修はベリーベスト法律事務所ほか。
●文:ヤングマシン編集部
フィールド別に章分けし、場所ごとに関わってくるさまざまな法律を解説
国の法令/自治体による条例など、入り組んだ規制を少しでもわかりやすくするため、当書ではフィールド別に山/川 湖沼/海/都市近郊 公園の4章に分け、それぞれの場所に関係する法令の解説。加えて、どうしても発生してしまう”事故”に関する法令を別の章として設置している。
登山/釣り/キャンプ/焚き火などアクティビティ別にも法令を解説
各章の中でも、さらにそれぞれのアクティビティごとに関係してくる法律をまとめています。例えば山をテーマにする第2章では、登山 ハイキング トレイルラン/クライミング ボルダリング/キャンプ 焚き火/バックカントリースキー スノーボード/オフロード自動車 オフロードバイク MTB スノーモービル/その他の山のアクティビティに分けて解説を行なっている。
アクティビティ中に「これって違法なの?」と疑問に思うようなものはQ&Aで分かりやすく解説!
「テン場以外でテントを張るのって違法なの?」「河口の橋の上で釣りをしていたらパトカーがやってきた。どうして?」など、アクティビティ中にふと思い浮かぶような疑問は、Q&A形式で詳細まで分かりやすく解説している。
【目次】
正しい情報の探し方
第1章
アウトドアアクティビティにかかわる法律や条例
知っておくべき法律や条例
第2章
山で行うアクティビティにかかわる法律や条例
山で行うアクティビティにかかわる法律概論
登山・ハイキング・トレイルラン
クライミング・ボルダリング
キャンプ・焚き火
バックカントリースキー・スノーボード
オフロード自動車・オフロードバイク・MTB・スノーモービルなど
その他の山のアクティビティ
第3章
川や湖沼で行うアクティビティにかかわる法律や条例
川や湖沼で行うアクティビティにかかわる法律や条例概論
釣り
カヌー・SUP・ボートなど
キャンプ・焚き火
川や湖でのその他のアクティビティ
第4章
海で行うアクティビティにかかわる法律や条例
海で行うアクティビティにかかわる法律概論
釣り
磯遊び・潮干狩り
スクーバダイビング・シュノーケリング
サーフィン・シーカヤック・SUP・ボートなど
水上オートバイ・モーターボートなど
キャンプ・焚き火・バーベキュー
その他の海のアクティビティ
第5章
都市近郊・公園で行うアクティビティにかかわる法律
都市近郊・公園で行うアクティビティにかかわる法律概論
キャンプ・焚き火・バーベキュー
山菜採り・キノコ採り
第6章
アクティビティ中の事故にかかわる法律
アクティビティ中の事故に関する法律の総合解説
アクティビティ中の事故に関するQ&A
【コラム】
・自分の命の危険を回避するために仲間を見殺しにしたら罪に問われるの?
・法律に違反している人を見つけたらどうすればいいの?
・無料法律相談を利用してみよう!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ヤングマシン)
その姿、まるでハンターカブ×ミニトレ?! タイ仕様は新型に切り替わるとともにカラーバリエーション変更&グラフィックが変更された。 一方ベトナム仕様は、従来モデルを標準仕様として併売。この標準モデルはカ[…]
生産累計1億台、60周年の原点モデル 初代スーパーカブはホンダ創業の本田宗一郎氏と藤澤武夫氏が直接開発の先頭に立ったオートバイ。それに続く東南アジアのドリーム、WAVEなどを含む歴代スーパーカブシリー[…]
W230/MEGURO S1 デビュー応援キャンペーン 株式会社カワサキモータースジャパンが、2025年9月1日(月)より、全国のカワサキプラザにおいて「W230」および「MEGURO S1」の新車([…]
ツーリングスポットに事欠かない南伊豆 南伊豆を存分に走り抜けたいなら、「県道16号下田石廊崎松崎線」は欠かせない。伊豆半島最南端の石廊崎へ続くこの道は、海岸線沿いの豪快な絶景海道。漁村が点在する東部の[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
人気記事ランキング(全体)
日本仕様が出れば車名はスーパーフォアになるか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「Ninja ZX-4R」が登場し[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
高級感漂うゴールドカーキのデザイン 「IQOS ILUMA PRIME ゴールドカーキ」は、その名の通り落ち着いたゴールドトーンとカーキを組み合わせた洗練デザインが特徴です。手に取った瞬間に感じられる[…]
PROGRIP専用の信頼接着剤 デイトナ(Daytona)の「グリップボンド PROGRIP 耐振ゲルタイプ専用 12g 93129」は、PROGRIP用に設計された専用接着剤です。容量は12gで、初[…]
最新の投稿記事(全体)
その姿、まるでハンターカブ×ミニトレ?! タイ仕様は新型に切り替わるとともにカラーバリエーション変更&グラフィックが変更された。 一方ベトナム仕様は、従来モデルを標準仕様として併売。この標準モデルはカ[…]
滑りにくさと耐久性を両立したソール設計 アシックスの安全靴「WINJOB CP113」は、油で劣化しにくく耐久性に優れたCPグリップソールを採用。濡れた床や油で汚れた現場でも安定したグリップ性能を発揮[…]
生産累計1億台、60周年の原点モデル 初代スーパーカブはホンダ創業の本田宗一郎氏と藤澤武夫氏が直接開発の先頭に立ったオートバイ。それに続く東南アジアのドリーム、WAVEなどを含む歴代スーパーカブシリー[…]
W230/MEGURO S1 デビュー応援キャンペーン 株式会社カワサキモータースジャパンが、2025年9月1日(月)より、全国のカワサキプラザにおいて「W230」および「MEGURO S1」の新車([…]
デビュー時は2スト125で敵ナシ状態! 1982年のヤマハRZ125が生んだムーブメントは、高速道路へ入れないマイナーな125スポーツだったのを、2ストの水冷化で通勤通学だけでなくレースへ興じる層が加[…]
- 1
- 2