
これさえあれば寒くたってヘッチャラ! HOTな走りで差をつけろ! この秋冬シーズンに向けた最新ライディングジャケットの主力ラインナップを紹介だ。本記事では、エルフの防寒ジャケット3種「ファーチレスポルトジャケット/エステンドジャケット/リベロフーディー」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●外部リンク:フラッグシップ
ファーチレスポルトジャケット〈EJ-W114〉
各部にプロテクターをフル装備しながら、それを感じさせないほどの着やすさが最大の特徴。アウター、防寒インナーともにストレッチ素材と立体裁断を採用することで高次元の運動性能を実現している。サブリメーション加工のデザインによってシャープな印象が高められた新世代のスポーツウインタージャケットだ。
【ファーチレスポルトジャケット〈EJ-W114〉】●価格:3万1680円 ●色:黒×白 黒×赤 青 白 ●サイズ:S M L LL 3L 4L ●プロテクター:肩 肘 背 胸
着脱式インナーは流行のフロントオフセットジッパーを採用。
プロテクターは標準でフル装備。胸部もハードタイプだ。
エステンドジャケット〈EJ-A111〉
着脱式のインナーやフードを高ストレッチ性と防風性を誇るアウターにセット。インナーは防風性の高いハイネック仕様でオフセットジッパーを採用している。プロテクターもフル装備のライディングジャケットだ。
【エステンドジャケット〈EJ-A111〉】●色:黒×白 黒×赤 黒×青 黒×緑 ●サイズ:S M L LL 3L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万9700円
リベロフーディー〈EJ-A112〉
ストレッチ性の高いコットン系素材で非常に軽快な着心地を実現。別売の胸部プロテクターは男性向け/女性向けが設定されている。街乗りからサッと羽織れるジャケットだ。
【リベロフーディー〈EJ-A112〉】●色:黒 紺 灰 ●サイズ:M L LL 3L WM WL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:1万7380円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
空冷エンジンのノウハウを結集【カワサキ GPz1100[ZX1100A]】 航空機技術から生まれたハーフカウルとレース譲りのユニトラックサスを装備。デジタルフューエルインジェクション効果を高めるために[…]
月内発売:SHOEI 「GT-Air 3 AGILITY」 優れた空力特性とインナーバイザーを兼ね備えたSHOEIのフルフェイスヘルメット「GT-Air3(ジーティーエア スリー)」に、新たなグラフィ[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
「特殊ボルト」で困ったこと、ありませんか? 今回は「でかい六角穴のボルト」を特殊工具なしで外してみようというお話。 バイクを整備していると時々変なボルトに出会うことがあります。今回は古い原付オフロード[…]
点火トラブルって多いよね 昔から「良い混合気」「良い圧縮」「良い火花」の三大要素が調子の良いエンジンの条件として言われておりますが、それはそのまま調子が悪くなったバイクのチェック項目でもあります。その[…]
最新の記事
- 1980ヤマハXJ400:ヤマハの歴史を変えた同社初の4気筒:【あの素晴らしい名車をもう一度】
- バリオス/ホーネット/バンデットetc。4気筒250cc・スポーツ系エンジンの名ネイキッドたち【1980~1990年代】
- Eクラッチ普及計画発動! ホンダがEクラッチ新搭載の5車を発表、日本では400ccクラスに展開か
- 【DIY整備】古くなって白ボケした未塗装樹脂パーツを復活させる㊙テク教えます【ヒートガン大活躍】
- 「手動か、自動か」ホンダEクラッチとヤマハY-AMT──丸山浩の手動/自動クラッチ論
- 1
- 2


























