
これさえあれば寒くたってヘッチャラ! HOTな走りで差をつけろ! この秋冬シーズンに向けた最新ライディングジャケットの主力ラインナップを紹介だ。本記事では、エルフの防寒ジャケット3種「ファーチレスポルトジャケット/エステンドジャケット/リベロフーディー」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●外部リンク:フラッグシップ
ファーチレスポルトジャケット〈EJ-W114〉
各部にプロテクターをフル装備しながら、それを感じさせないほどの着やすさが最大の特徴。アウター、防寒インナーともにストレッチ素材と立体裁断を採用することで高次元の運動性能を実現している。サブリメーション加工のデザインによってシャープな印象が高められた新世代のスポーツウインタージャケットだ。
【ファーチレスポルトジャケット〈EJ-W114〉】●価格:3万1680円 ●色:黒×白 黒×赤 青 白 ●サイズ:S M L LL 3L 4L ●プロテクター:肩 肘 背 胸
着脱式インナーは流行のフロントオフセットジッパーを採用。
プロテクターは標準でフル装備。胸部もハードタイプだ。
エステンドジャケット〈EJ-A111〉
着脱式のインナーやフードを高ストレッチ性と防風性を誇るアウターにセット。インナーは防風性の高いハイネック仕様でオフセットジッパーを採用している。プロテクターもフル装備のライディングジャケットだ。
【エステンドジャケット〈EJ-A111〉】●色:黒×白 黒×赤 黒×青 黒×緑 ●サイズ:S M L LL 3L ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:2万9700円
リベロフーディー〈EJ-A112〉
ストレッチ性の高いコットン系素材で非常に軽快な着心地を実現。別売の胸部プロテクターは男性向け/女性向けが設定されている。街乗りからサッと羽織れるジャケットだ。
【リベロフーディー〈EJ-A112〉】●色:黒 紺 灰 ●サイズ:M L LL 3L WM WL ●プロテクター:肩 肘 背(オプション胸) ●価格:1万7380円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
1999年、東京モーターショーに突如CB Fourが出現! CB Four、ホンダファンは憶えているはず。1999年の東京モーターショーに、何の前ぶれもなく展示されたショーモデル。その名も「CB Fo[…]
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
孤高のパニガーレV4Sと友好的なパニガーレV2S パニガーレV4Sでサーキットを3本ほど走ると、強烈な疲労感が僕の身体を襲う。汗は止まらず、足腰に力が入らなくなる。試乗直後は格闘技を終えたような感じだ[…]
〈1991年11月〉SR400[3HT3]/SR500[3GW3]:ツートンシート 多重クリアの”ミラクリエイト塗装”によって深みのある艶を実現。シートはツートーンに。レバー/レバーホルダー/ハンドル[…]
まず車間が変わることを理解しておこう! ツーリングでキャリアのある、上手なライダーの後ろをついてゆくのが上達への近道。ビギナーはひとりだと、カーブでどのくらい減速をすれば良いかなど判断ができない。そう[…]
最新の記事
- 【比較】ダックス125とモンキー125は似ているようで乗れる免許も違う! タンデムできるのは?
- 「最速バイク戦国時代の幕開け」“R”を冠した市販車レーサー:1983 ホンダCB1100R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 「ガラポンで豪華景品をゲット! 」名古屋モーターサイクルショー2025:ヤングマシンブースのご案内【4/4〜4/6開催】
- 【2025年4月版】125ccバイクおすすめ15選! 人気の原付二種、国産MTモーターサイクルとAT限定免許OKのカブ系など網羅!
- 「これがVT250スパーダになったのか」〈幻名車〉ホンダCORSA ROSSA 25V
- 1
- 2