
aideaは、プジョーモトシクルのネオレトロスクーター「ジャンゴ」シリーズの新機種として、特別仕様車「ジャンゴ125/150 ABS ボルドーエディション」を発売した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:プジョーモトシクル
ボルドーレッドのシートが目印
フランスワインの名産地であるボルドーの赤ワインをイメージした専用カラーのシートを装備し、ショートスクリーンを追加した特別仕様の「ジャンゴ125/150 ABS ボルドーエディション」が、125と150が各20台限定で発売された。
フランス生まれで世界最古級の歴史を持つモーターサイクルブランド「プジョーモトシクル」の新機種は、ネオレトロスクーターの特別仕様車だ。
発売は2022年12月1日で、価格はジャンゴ 125 ABS ボルドーエディションが45万1000円、ジャンゴ 150 ABS ボルドーエディションが47万8500円。
ジャンゴ 125/150 ABS ボルドーエディション [40台限定 特別仕様車] 主要諸元■全長1925 全幅720 全高1190 軸距1350 シート高770(各mm) 車重129kg(乾)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 125cc[151cc] 10.6ps/8000rpm[11.6ps/8000rpm] 0.95kg-m/6500rpm[1.1kg-m/6000rpm] 無段変速 燃料タンク容量8.5L■タイヤサイズ前後=120/70-12 ●価格:45万1000円[47万8500円] ※[ ]内は150ccモデル
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
Screenshot シュアラスターから新商品登場! 愛車のツヤ出し作業にピッタリなアイテムがシュアラスターから新登場! ワックスやコーティングの塗り伸ばし作業が今まで以上にラクになるアプリケーター。[…]
軽量で扱いやすい定番ジェット TE-1はスポーティな印象を残しつつ、重量は抑えめで日常使いに適したジェット型ヘルメットです。対応は全排気量対応で、あごひもは操作しやすいラチェット式バックルを採用。Am[…]
マニア好みのボルドールカラーが映える! アクティブが手掛けるCB1000Fカスタムだが、まずはカラーリングがインパクト大! CB-Fといえば、純正カラーでも用意されるシルバーにブルーのグラフィックの、[…]
気鋭のクルーザー専業ブランドによるカスタムクルーザー 以前に試乗記事などをお届けしたBENDA(ベンダ)がいよいよ本格上陸する。日本での輸入販売を手掛けるウイングフットより取り扱い開始が発表されたのだ[…]
シグナスシリーズ、20年の歴史を背負うニューフェイス 以前は空冷エンジン搭載のコンパクトな原付二種スポーツスクーターとして人気を博した「シグナスX」だが、水冷の新世代「シグナス グリファス」に交代した[…]
最新の記事
- 1200ccエンジンに匹敵?! ホンダが「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を発表! 電動過給のV型3気筒エンジンがスリムな車体を実現
- 新たな名車伝説が始まる!! スズキ新型クロスオーバー「SV-7GX」をEICMAで発表!
- カワサキ新型「ニンジャZX-10R/RR」登場! ダウンフォース25%向上の大型ウイングレットやTFTメーターを新採用
- スズキ「青カタナ/銀カタナ」が価格改定! GSX-S1000らとともに11月11日発売へ
- スズキが「GSX-S1000GT」の2026年モデルを発表! 新色はブロンズホイールのホワイト、ブルーホイールのブラックだ!
- 1
- 2

























