
ホンダレーシングコーポレーション=HRCは、Facebookの動画でマルク・マルケス選手がホンダコレクションホールを訪ねる様子を公開した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:HRC – Honda Racing Corporation(Facebook)
テストできる機会をつくらなきゃ!
“We need to organise a test”
@marcmarquez93 on the NSR500, what do you think?
そんな短い文章とともに、HRC(Honda Racing Corporation)がFacebook動画を公開した。ハッシュタグはなぜか下記。
#Sashimi (魚の絵文字)
1分の動画には、マルク・マルケス選手がホンダコレクションホールを訪れ、歴代のNSR500の前で子供のような笑顔を浮かべるシーンや、ミック・ドゥーハン号と思われるゼッケン1のNSR500に跨って“プヮーン、プヮーン!”とシフトアップしていくさまをイメージする様子が収められている。
ようするに「乗せてよ!」という感じだろうか。
8度の世界タイトルを獲得した男ほど、テストライドにふさわしい人間もいないはず。
なにより、僕らもその姿を見てみたい!
あるいは、もう近いうちに……?
ホンダさん、HRCさん、ぜひお願いしまーす!!
※ちなみに2015年のレーシングサンクスデーではペドロサとともにスペンサー号に試乗していた
おお、フレディ・スペンサー号!
ヨ、ヨンフォア……?
2019年には12勝。そうね、今あなたほどNSR500の試乗にふさわしい人はいないかも!
動画はこちら↓
※画像はFacebookページ『HRC – Honda Racing Corporation』より。 ※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ポルシェ、ホンダ…最強マシンを彩ったカラーが蘇る! “ロスマンズ”と言えば、‘80〜90年代のモータースポーツを積極的にスポンサードしていた英国のタバコブランド。4輪ならグループCのポルシェやF1のル[…]
デザイナー自ら「(CB-Fコンセプトは)出ませんよ!」 本当に、実に残念なニュースだ。2020年の春に公開され、ホンダファンを歓喜させたネオクラシックジャンルの提案モデル「CB-Fコンセプト」。その市[…]
もしかしたら速さは足りなかったけれど、人間味溢れるレース展開が良かった 2021年、ヴァレンティーノ・ロッシが引退。そして僕はなぜかニッキー・ヘイデンのことを書きたいと思った。それはヴァレンティーノの[…]
エアロダイナミクス競争が加熱するMotoGP 今も昔もMotoGPマシンの大きなテーマは「あり余るパワーをいかに路面に伝えるか」である。そのために電子制御が進化し、今その技術はスポーツバイクでない市販[…]
最新の記事
- 【DIY整備の裏技】専用工具なしで「でっかい六角穴ボルト」を外す方法、教えます
- 【全国71カ所】『カブの駅って知っとるけ?』北海道から九州まで広がるカブ主の輪 | 認定店一覧【11月2日にミーティングも開催】
- 【全日本ロードレース】最終戦を待たずに中須賀克行と尾野弘樹が優勝で連覇を決める!/MotoGPではM.マルケスが王政復古
- カワサキMACHシリーズ【1969~1975】:鮮烈な印象を放った名2スト車の系譜
- ホンダが「フォルツァ750」の2026年モデルを発表! 5インチTFTメーターも搭載するGTコンセプトの大型スクーター【欧州】
- 1
- 2




























