
早ぁ! とにかくすごいスピードでエンジンを組み上げていく様子が粛々と流れる映像にココロ満たされる。そんなエンジン組み立て工場の様子を収めた動画が公開されました。
●文:ヤングマシン編集部
お値段8万1000パキスタンルピー! のお洒落バイク
パキスタンのYouTubeチャンネル『Talentist』が公開した「How 70CC Motorcycle Engine are Assembled(邦題:70CC オートバイ エンジンの組み立て方法)」は、ホンダのスーパーカブっぽい70ccのエンジンを黙々と組み立ててる様が収録された7分22秒の映像です。
バイクのブランドはMETRO Motorbikes(メトロ モーターバイクス)で、パキスタンのOHAD MOTORS(発音わからず)の参加にある模様。生産車両はホンダのアジア向けバイクによく似ていたりしますが、ホンダとの資本関係を示すような文言は特にありません。
このエンジンは、おそらくMR70という8万1000~9万8000パキスタンルピー(日本円換算約4万9500円~6万円・12/1現在)という価格で販売されている、ちょっとお洒落なバイクのもの。
組み立ては髭の男たちが黙々と……って、ときどき喋る声もあるけど内容はわかりません。
クランクケースにクランクを押し込み、ガスケットを挟んで各種ギヤを組み込んで、スピーディに組み立てていきます。
そういえば思い出しましたが、その昔スーパーカブを組み立てるラインにいたベテランの女性は、トランスミッション一式を片手で持ち、一気にケースに収める技能を持っていたとか。拝見したかった……。
それにしても、メトロモーターバイクスの方々は超絶スピード重視。ちょびっとラフといっても差し支えなく、心配になったりもしますが、少なくとも素手で組み立てられるくらい部品にはバリもない様子。密閉度チェックやエンジン始動テストも行っていて、かつての粗製乱造だった中華コピーエンジンよりだいぶ安心できそうです。
動画には「素晴らしいチーム!」「グッジョブ!!」「面白い、でもときどき手つきがラフに感じられる」などのコメントが寄せられていました。
公開から4か月弱で1500万回視聴に迫る動画はこちら↓
※画像はYouTubeチャンネル『Talentist』より。 ※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
今から41年前、窓際のトットちゃんが大ブームになり、ガリガリ君や雪見だいふくが誕生したのが1981年だ。その年に製造された新車のバイクがデッドストックとして眠っていたら……。米国で発見されたヤマハの伝[…]
ウソ、だろ、新品って…! 米国で約40年前のホンダのバイクが“新車”のまま発見され、40年の眠りから覚めて元気に初走行した様子が公開。「わお!」「タイムカプセルを開けたみたい」とワクワクが止まらなくな[…]
バイク好き・メカ好きなら工場見学にときめくはず。なかでもプレミアムスポーツバイクの極致であるドゥカティ「スーパーレッジェーラV4」のエンジン&車両組み立てが見られるときたら……。そんな憧れの製造現場を[…]
バイクと戦闘機を、ゼロヨンで対決させてみたい……! 一度そう思ったら最後、もう我々は止まらなかった。無理かどうかは、やってみなくちゃ分からない。やれるだけのことはやってみようじゃないか! 純粋な男子マ[…]
バイク vs 船舶のエンジンスペック比べをしてみると、ほぼ同じような仕組みの内燃機関でありながら、求められる性能がまったく違っていることが分かってくる。 ※ヤングマシン2013年11月号に掲載した記事[…]
最新の記事
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 1
- 2