
登場以前より話題を呼んでいたホンダのダックス125。胴長短足なダックスフントをイメージした可愛らしいデザインは、男女ともに”飼い主”になることを検討中の人も多いだろう。本記事では、バイク声優として活躍する難波祐香さんに試乗インプレッションをお願いした。
●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:ホンダ
【テスター:難波祐香】今回はバイク声優のにゃんばちゃんに試乗インプレッションを依頼。お父さんは、元ヤマハファクトリーライダーの難波恭司さんで、子どものころからよくタンデムでお出かけしていたそう。
ホンダ ダックス125 概要
【’22 HONDA DAX 125】■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 123cc 9.4ps/7000rpm 1.1kg-m/5000rpm ■107kg シート高775mm 3.8L ■タイヤサイズF=120/70-12 R=130/70-12 ●色:パールネビュラレッド パールカデットグレー ●価格:44万円 ●発売日:’22年9月22日
【ライディングポジション】[身長160cm/体重47kg]
にゃんばちゃんのダックス125 試乗インプレッション
一番気に入ったのは、ダックスとなら何をするにも“気軽”ってところです。シートが広々としているので、前目にしろ後ろ目にしろ、自分の好みのポジションで座ることができるのがいい。
そして走り出せば、お散歩感覚で乗ることができてとても楽しい。「バイクに乗るぞ!」なんて意気込まなくても、気軽に走り出せるんです。試乗では海沿いの道を走ってきたんですが、いつもより景色がよく見えたのは、このダックスの気軽さによるところが大きいような気がします。
それに低速のトルクが厚くてエンストしにくいのも身長160cmの私には心強い! これならお散歩中に気兼ねなくUターンもできる。
単なる実用車ではなく、ファンモデルとして“愛で甲斐”があるのもいいですね。特徴であるT字の鋼板プレスフレームは、プラスチックにはない質感や曲線の美しさがあって磨き甲斐があるというか、長年の相棒になってくれそうです。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
3つの冷却プレートで最大-25℃を実現 2025年最新モデルの「ペルチェベスト」は、半導体冷却システムを採用し、背中に冷たい缶ジュースを当てたような感覚をわずか1秒で体感できる画期的なウェアです。小型[…]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
最新の記事
- ライダーの健康をサポート! Amazonスマイルセールでオトクな、高タンパク質食品セレクション
- バイクの雰囲気を崩さず、スマホをガッチリホールド! 『FREAKMOUNT2.0』に待望の新色が登場だ!
- 鳥取好きに朗報! メルキュール鳥取大山リゾート&スパがライダー向けオールインクルーシブプランを販売開始
- カワサキのミドルクロスオーバー「ヴェルシス650」が新色&スマホ連動ナビのアップデートで2026年モデルに
- 「アクセルがギクシャク…」「手首痛い…」実はそれ、アクセルの握り&回し方で解消できるかもしれないぞ
- 1
- 2