残念なニュースが飛び込んできた。’20年春に発表され大きく話題を呼んだ、ホンダによるネオクラシックの提案モデル“CB-Fコンセプト”の開発が断念されていたのだ。このニュースの反響がかなり大きかったので、今後のCBの未来に期待する意味も込めて、CB-Fコンセプト発表当時にヤングマシンが妄想したカスタムバージョンの予想CGをここに再録する。
●文:ヤングマシン編集部 ●CG:SRD
- 1 CB-Fコンセプトとは:CB750F/900Fモチーフのコンセプトモデル
- 2 CB-Fコンセプト妄想その1:”アイツ”の愛車バージョン〈FB改〉
- 3 CB-Fコンセプト妄想その2:ファーストカラーは外せない!〈FZ/FA〉
- 4 CB-Fコンセプト妄想その3:珍しい深蒼のホンダ〈FZ/FA〉
- 5 CB-Fコンセプト妄想その4:定番のツートーンも安定感アリ〈FC〉
- 6 CB-Fコンセプト妄想その5:RCBとして活躍した900Fバージョン
- 7 CB-Fコンセプト妄想その6:今風カラーも見てみたい!〈ETC〉
- 8 CB-Fコンセプト妄想その7:スペンサー仕様の草レース車はいかが?〈Spencer R〉
- 9 人気記事ランキング(全体)
- 10 最新の記事
CB-Fコンセプトとは:CB750F/900Fモチーフのコンセプトモデル
今をもってなお人気の高い名機”エフ”ことCB750F/900F。このマシンをモチーフとし、’20年にホンダが現代版のコンセプトモデルとして発表したのが”CB-Fコンセプト”だ。ベース車はCB1000Rで、バックボーンフレームや片持ちスイングアーム&モノショックなどの車体を踏襲しつつ、ロングタンクやWホーンを採用して当時の車両の特徴を再現していた。
しかし、先日ホンダ本社で行われたCB1000/1300シリーズのトークショーにて、本機の市販化モデル開発が断念されていたことが明言。我々としては悔やまれるばかり…だが、その一方でこれからもCBの開発は続くという。今後の展開に対する期待も込めて、’20年当時にヤングマシンが妄想した”CB-Fコンセプト”市販バージョンのCGをここに再録する。
デザイナー自ら「(CB-Fコンセプトは)出ませんよ!」 本当に、実に残念なニュースだ。2020年の春に公開され、ホンダファンを歓喜させたネオクラシックジャンルの提案モデル「CB-Fコンセプト」。その市[…]
CB-Fコンセプト妄想その1:”アイツ”の愛車バージョン〈FB改〉
CB-Fコンセプト妄想その2:ファーストカラーは外せない!〈FZ/FA〉
CB-Fコンセプト妄想その3:珍しい深蒼のホンダ〈FZ/FA〉
CB-Fコンセプト妄想その4:定番のツートーンも安定感アリ〈FC〉
CB-Fコンセプト妄想その5:RCBとして活躍した900Fバージョン
CB-Fコンセプト妄想その6:今風カラーも見てみたい!〈ETC〉
CB-Fコンセプト妄想その7:スペンサー仕様の草レース車はいかが?〈Spencer R〉
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
6速MT仕様に加えEクラッチ仕様を設定、SエディションはEクラッチ仕様のみに 2017年4月に発売され、翌年から2024年まで7年連続で軽二輪クラスの販売台数で断トツの1位を記録し続けているレブル25[…]
「おいテツヤ、肉を焼いてるから早く来い!」 年末年始は、家族でケニー・ロバーツさんの家に遊びに行きました。ケニーさんは12月31日が誕生日なので、バースデーパーティーと新年会を兼ねて、仲間たちで集まる[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
250と共通設計としたことでツアラーから変貌 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設計へと方向変換。ライトウェイトスーパースポーツへ大きく舵を切り替えた。完[…]
最新の記事
- 「安くて助かる」100円ショップ「セリア」のインナーグローブ徹底レビュー! 【KOMINE製との比較つき】
- 「え、意外!」白バイ警官はバイク好きが多い? プライベートのバイクライフってどんな感じ?【元警察官が解説】
- 「250km/h超え!!」カワサキZX-25Rにターボをつけて最高速アタックしてみた【トリックスター】
- カワサキが「ニンジャe-1」「Z e-1」の2025年モデルを発表! スペックと価格は据え置き
- CFMOTOのシングルスポーツ「250SR-S」が67万4300円で2月1日発売決定!
- 1
- 2