
●文:ヤングマシン編集部
ファッションと音楽/格闘技を融合した、伝説のストリートブランド「DEVILOCK(デビロック)」
’90年代から’00年代にかけて青春を謳歌した世代には、ファッションブランド「DEVILOCK(デビロック)」に対して特別な思い入れを持っている方も少なくないだろう。
1996年に誕生したデビロック、その創業者はミュージシャン出身の遠藤憲昭氏。以前からパンクバンドにて活躍しており、あの前澤友作氏ともバンド仲間であったという。
デビロックの活動はアパレル分野に留まらず、「デビロックナイト」などの大規模な音楽イベントや、格闘技団体・修斗/新日本プロレスとの合同興行、海外進出など多岐にわたり、当時のストリートファッションをカルチャームーブメントに引き上げる重要な役割を担っていたと言える。
その後は一時期活動を停止していたものの、2018年に再始動。格闘技団体・RIZIN/RINGSとのコラボをはじめ、現在に至るまで精力的な活動を続けている。
あのデビロックがバイクウェアをリリース! コラボ相手はハンバーグ師匠!!
さて、そのデビロックが新たにバイクウェアをリリースしたというから、これは気になるところだ。
今回、受注限定生産にて販売されるのは、ミリタリースタイルのバイカーズジャケット。N-3B(米空軍のフライトジャケット)をベースとしながらも、ストリート発祥ブランドらしく洗練が施された一品だ。
そのコラボ相手は、遠藤氏と20年来の友人であるという、“SLP号”でおなじみバイク大好き芸人・ハンバーグ師匠! バイク乗りならではの細かいこだわりが随所にちりばめられているとともに、ロゴ入り特製ワッペンがそのオリジナリティを演出。師匠のファンならずとも、ヒトとは違うバイクファッションを楽しみたい方々にとって、大いに選択肢のひとつとなりうるだろう。
サイズはM/L/LLの3種。価格は4万3000円。注文受付は11月11日までで、2023年1月〜2月のお届けになるとのこと。詳しくはハンバーグ師匠オフィシャルストアにて。
〈参考〉さらに広がるデビロックのコラボ分野。たとえば“釣り”も
デビロックのコラボ分野はバイクだけにとどまらない。たとえば釣りの分野では、人気ルアーメーカー・ロンジンと手を組み、新たなフィッシングライン「「HANF BY DEVILOCK(ハンフ バイ デビロック)」がスタートした。
今回販売されるアイテムは以下の通りで、現在予約受付中。11月11日より販売される。購入については「ルアマガオンラインストア」など販路が限られているので、ご確認を。
- ルアー「ウェイキーブー The Misfits」:シーバス用で人気のロンジン製ルアー。オリジナルカラーは蛍光グリーンにスカルボーンデザインが個性的
- パーカ/Tシャツ「SYMBOL HOODIE/TEE」:“Have A Nice Fishing”を意味する“HANF”ロゴが強烈な個性を放つ。
- パーカ/Tシャツ「EPITOME HOODIE/TEE」:ブランドメッセージをしたためた、クールな仕上がり。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
懐かしの四角ライトに極太のブロックタイヤ 1987年に発売されたやまは「TW200」は、フロントに130/80-18、リヤには180/80-14という極太タイヤを履いたファットなオフロードスタイルで人[…]
1位:直4ネオクラシックZ400RS最新情報/予測 最強400ccモデルであるニンジャZX-4Rをベースとした直列4気筒のヘリテイジネイキッド「Z400RS」(仮称)が開発されているという噂。77ps[…]
ライディングポジション変更のおかげで操縦性も大幅アップ! 私が参戦する全日本ロードレース選手権のJ-GP3クラスは、5月下旬にシーズン初戦を迎え、私自身も今季のさらなる走りの進化に期待しているのですが[…]
日本でも人気、コンパクトな車体と味わい深いエンジンの軽二輪モデル カワサキは欧州において、日本でいう軽二輪のレトロバイク「W230」と「メグロS1」の2026年モデルを発表した。注目はW230のニュー[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の記事
- これが夏のライダー新定番デニム!累計4000本突破の「空冷式ジーンズ」がエンジンの排熱に対応してCOOLに超進化
- 【三ない運動から交通安全教育へ】埼玉県内高校生の免許取得/講習会参加/交通事故の状況を知る
- 熱中症のキケンを即座に告知! 時計型デバイス「カナリアPlus」が真夏のツーリングを安心にしてくれる
- スズキ「GSX-R」40周年、7月31日を震えて待て!! 特設サイトにビッグニュースの予告か
- バイク エンジンオイル 交換の頻度と目安は?自分でできる手順と注意点
- 1
- 2