
ワークマンの’22コレクションの中でも、ライダー向けに特化したものから、これは使えそうだという製品まで、幅広く集めてテストしてみた。本記事では、特にライダー向けではないがバイクライフを助けてくれそうなアイテムを紹介。いずれもコストパフォーマンスに優れており、気になった商品があればぜひ試してほしい。
●文:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:山内潤也 ワークマン ●外部リンク:ワークマン
大量の荷物も余裕で運べるぞ〈ジョイントバックパックハイカーズエディション〉
泊まりのツーリングなどで、大容量のシートバッグを取り付けるのが面倒という人に試してほしいのが、このバックパックだ。容量は約41Lとかなり大きめで、メイン室にヘルメットが入ると聞けばおおよそのサイズ感がイメージできるだろう。アナトミックなカーブを描くショルダーベルトと、幅広なウエストベルトによる背負い心地は良好であり、また各部のDリングやデイジーチェーンによる拡張性の高さもポイント。生地は耐久撥水加工済みだ。
【JB001 ジョイントバックパックハイカーズエディション】●サイズ:縦約53cm×横約32cm×幅約21cm ●容量:約41L ●色:カーキ ブラウン ●価格:4900円
メイン室はバイザー付きのオフロード用ヘルメットが収納できるほど大容量で、内部にはポケットが4つある。左右に小さなポケットを持つウエストベルトは取り外し可能だ。
メットも入るマルチなトート〈wmbマルチポケットトートバッグ〉
およそバイク用とは思えないこのトートバッグ。実はこれ、ヘルメットを運ぶのに最適なのだ。メイン室にヘルメットを入れて開口部のファスナーを閉じると、中で転がらない程度にピタリと収まる。まさにシンデレラフィットなのだ。ポケットは外周に9個と内側に3個の計12か所(!)もあるので、小物の分別収納に困ることはない。これで1900円はお値打ちだ。
【BBC02 wmbマルチポケットトートバッグ】●容量:約26L ●色:ブラック ブラウン カーキ ●価格:1900円
メイン室の開口部にはダブルファスナーを使用。表地はコーデュラなので耐摩耗性が高く、質感の向上にも貢献している。アウトドアから普段使いまで幅広く活躍する秀作だ。ヘルメットを収納しても見た目からはそうと分からないのもいい。
シンプルかつ使い勝手良好だ〈wmbスクエアボディバッグ〉
耐摩耗性に優れるコーデュラナイロンを表地に使用したシンプルなこのボディバッグ。コンパクトなミラーレス一眼カメラを運ぶのにちょうどいいサイズで、合わせて財布や免許証、スマホなどを収納することが可能だ。ベルトは長さの調整が容易なうえに、フラップ内に収納すれば本体をバッグインバッグやポーチとして使うこともできる。カラーバリエーションは4種類で、いずれも落ち着いた色味なのでどんな服装とも合わせやすい。これで1500円はお得だ。
【D088 wmbスクエアボディバッグ】●容量:約5L ●色:ブラック ネイビー カーキ ブラウン ●価格:1500円
カラーバリエーションはブラック/ネイビー/カーキ/ブラウンの4色展開。
メインとサブの2気室で、開口部にはダブルファスナーを採用。それぞれにメッシュの内ポケットあり。なお、メイン室は500mlのペットボトルが2本入るぐらいのサイズ感だ。
操作性良好なセーフティシューズ〈ライザクトストライカー セーフティシューズ〉
まるでタクティカルブーツのようなこのセーフティシューズ、バイク用として履いてみたら予想以上に好印象だったので紹介したい。鋼製の先芯が入っているが、指との干渉はほぼ皆無。むしろシフトアップ時にはこの先芯がペダルの荷重を分散してくれるので、アッパーがソフトなライディングシューズよりも指が痛くなりにくい。
くるぶしまで完全に覆うミドルカットであり、靴ひもを収納する袋やかかとのリフレクターなど、バイク用としてプラスとなる装備が盛りだくさんだ。
【507 ライザクトストライカーセーフティシューズ】●サイズ:24.5~28.0cm(0.5cm刻み/27.5cmはなし) ●色:サンドベージュ スチールグレー ●価格:2900円
シューレースが解けると事故につながりやすいが、このセーフティシューズはタン上部に靴ひもを収納するための袋が設けられており、そうしたトラブルを未然に防げるのだ。
セーフティシューズや安全靴は屋外での作業に使われることがあるため、リフレクターを装備したモデルが多い。このライザクトもかかとにあり、バイク用として推せるポイントだ。
立体アーチが土踏まずを強力サポート〈wmbアクティブアーチインソール〉
980円のセーフティシューズやキャンバスシューズ、サンダルなどを豊富にラインナップするワークマン。ゆえにインソールだけで980円というのはどれほど高性能なのか、という興味本位で試したのがこれ。違いは想像以上で、土踏まずのサポート感やかかとのブレにくさ、ゲルクッションによる衝撃吸収性により、シューズの印象が数段アップする。ほかにも用途別にいろいろなインソールがあるので、興味を持った方はお店に足を運んでほしい。
【IS540 wmbアクティブアーチインソール】●サイズ:M L LL ●素材:ポリエステル ポリウレタン TPU ゲル ●価格:980円
インソールを裏返すと複雑な構造が一目瞭然だ。土踏まずからかかとにかけてカップ型の硬質素材があり、拇指球エリアとかかとにはゲルクッションをレイアウトしている。
セルフメンテナンス派の強い味方〈AERO STRETCHツナギ〉
洗車から本格的なメンテまで、あると重宝するのが布ツナギだ。フィールドコアに属するこのエアロストレッチ長袖ツナギは、経年劣化しにくいストレッチ性の生地を採用しているのが特徴で、Lサイズで約570gという軽さも魅力だ。’22シーズンは脇だけでなく胸部にもメッシュが採用されており、通気性がさらにアップ。また、裾には新たにアジャスターが追加されている。袖をロールアップしてボタンで留められるなど、便利な機能はそのまま継続。また価格も据え置きだ。
【CT001B フィールドコアAERO STRETCHツナギ】●サイズ:M L LL 3L ●色:ブラック ライトグレー ダークグリーン ●価格:3500円
カラーバリエーションはブラック/ライトグレー/ダークグリーンの3色展開。
収納力抜群。これ1着でカバン不要に〈コーデュラ ユーティリティベスト〉
ポケットの多さから「着るカバン」として人気の高い、フィールドコアのコーデュラユーティリティベスト。上のメインカットは内側に隠されたギミックポケットを出した状態で、ここまで収納力をアップできるのだ。ポケットの数は18か所で、背中にはA4サイズのノートが余裕で入るポケットが、また右胸には防水ポケットなど、用途に応じていろいろなタイプが採用されている。バイクに乗る際には携行すべきアイテムが多く、それらが全て収納できるのは便利と言える。
【UJ006B フィールドコア CORDURA® ユーティリティベスト】●サイズ:M L LL 3L(ダークマスタードは3Lなし) ●色:ブラック ダークマスタード ダークグリーン ●価格:2900円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
名機と呼ばれるVツインエンジンを搭載! 今や希少な国内メーカー製V型2気筒エンジンを搭載するSV650/Vストローム650が生産終了となり、名機と呼ばれた645ccエンジンにひっそりと幕を下ろしたかに[…]
より高度な電子制御でいつでもどこでも快適な走りを!! 【動画】2026 CB1000GT | Honda Motorcycles ホンダがEICMA 2025にて発表した「CB1000GT」は、「Hi[…]
スポーツライディングの登竜門へ、新たなる役割を得たR7が長足の進化 ミラノで開催中のEICMA 2025でヤマハの新型「YZF-R7(欧州名:R7)」が登場した。2026年から従来のワールドスーパース[…]
背中が出にくい設計とストレッチ素材で快適性を確保 このインナーのポイントは、ハーフジップ/長めの着丈/背面ストレッチ素材」という3点だ。防風性能に特化した前面と、可動性を損なわない背面ストレッチにより[…]
ニンジャH2 SX SE 2026年モデル発売! スーパーチャージャー搭載のスポーツツアラー「Ninja H2 SX SE」の2026年モデルが、2025年11月1日に発売。おもな変更点は、カラー&グ[…]
最新の記事
- DR-Z4S/ハヤブサSP/eバンバンetc。スズキ関連注目ニューストピック【2025年10月版】
- 【ドッペルギャンガー×ワシオ】冬ライダーのお腹を守る「もちはだライダース腹巻きロング」が機能的すぎる【ジャケットを脱がずに着脱可能】
- スズキ「カタナ」カワサキ「Z400」等4種! 最新ネイキッドバイク発売一覧【2025年11月版】
- アメリカンな独自カラー! ヤマハ新型「YZF-R7」が北米でも発表、70周年記念カラーと合わせて全4色ラインナップ
- ヤマハが電動モトクロッサー「YE-01レーシングコンセプト」を開発中! FIMモトクロス選手権のプロトタイプ電動バイクの新カテゴリー“MXEP”に参戦意向を表明!【EICMA】
- 1
- 2











































