販売、レンタル、カスタムほかバイク関連なら何でもござれ!

バイク遊びの玉手箱! 「MSLワールド」が4/28に東京都練馬区でグランドオープン

車両販売やオリジナルパーツ、レンタルバイクサービスなどを展開する(株)エム・エス・エルが、自社の各事業を集約した拠点を新たに設立。「MSLワールド」という屋号で4/28からサービスをスタートする。オープン当初は様々な特典を用意したフェアも開催するそ!


●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:エム・エス・エル

2段構えのオープニングフェアは特典も満載

車両販売をはじめ、カスタムパーツブランド「ケイズ・スタイル」やレンタルバイクサービス「Motoミライ」など、多様なバイク関連サービスを展開しているエム・エス・エルが新店舗となる「MSLワールド」を東京都練馬区にオープンする。

これは同社が展開中のサービスを1か所に集約し、バイクライフをより豊かにする拠点として設立されるもので、新車/中古車やオリジナルパーツの販売、車両カスタムなどはもちろんだが、レンタルバイクやスクールの開催、歴史車両を集めたミュージアムやカフェ、さらにはバイク神社の設立などなど、バイクライフを楽しむための“コト作り”も目指していく点が特徴となる。

グランドオープンは4月28日の午前11時で、5月19日までを「1stステージ・オープニングフェア」と位置づけ、オリジナルパーツの割引販売や映画「トップガン・マーヴェリック」とコラボしたプレゼント企画、レンタルバイクの割引サービスなどを実施する。さらに5月21日には「2ndステージ・オープニングフェア」と称し、ミュージアムやカフェ、バイク神社をオープンする予定だ。

店舗は関越道・練馬インターからほど近く、バイク駐車場も完備する(4輪は近所にコインパーキングあり)。今後は様々な遊びをセットしたサブスクリプションサービスにも乗り出す予定というMSLワールド。バイク遊びならどんなことでもどんと来い。バイクライフを楽しむための多様なサービスが玉手箱のごとくギュッと詰まった、新スタイルのショップとなりそうだ。

MSLワールド

東京都練馬区三原台3-25-21
TEL:03-3867-2131
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜&第1/3火曜

1stステージ・オープニングフェア内容(4/28〜5/19)

①ケイズ・スタイルオリジナルパーツ展示販売(店頭の展示パーツや用品が15%オフ)

②映画「トップガン・マーヴェリック」上映開始記念企画(内容は記事参照)

motoミライ・レンタルバイク会員システムスタート(フェア期間中、レンタル代を20~30%オフ)

④スペシャルセール(アクラポヴィッチ、SP忠男、オーリンズ、ナイトロン等販売のほか、掘り出し物多数のガレージセールを開催)

2ndステージ・オープニングフェア内容(5/21〜)

①モーターサイクルminiミュージアムOPEN(歴史的名車などを展示)

②ひと息つけるライダースカフェをOPEN

③交通安全を祈願する「練馬藤の木バイク神社」をOPEN

5/27公開予定の映画「トップガン・マーヴェリック」とコラボした企画も展開。近隣の「TジョイSEIBU大泉店」で映画鑑賞後、チケットの半券を持参すれば記念品をプレゼント。店内には映画に登場する車両のミニレプリカが展示され、記念撮影もできる。 

同社のZ900RSカスタム「サムライ」(一番手前の車両)をはじめ、販売車両やレンタル車、ミュージアムに展示される旧車など、店内には様々なジャンルのバイクが集結する。

先の東京MCショーでドレミコレクションが発表したZ900RSベースのカスタム車「GPZ900R・ニンジャスタイル」「Z1000R・ローソンスタイル」なども展示。パーツの先行予約も受付中だ。

オープンフェア中はSP忠男やナイトロン、オーリンズ、アクラポヴィッチ製品などのセールも実施予定。自社パーツの割引販売のほか、掘り出し物多数のガレージセールも開催される。見逃せないぞ!


※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事