
カワサキモータースジャパンは、新たに「Kawasaki Plaza Racing Team」を立ちあげ、2022年シーズンの全日本選手権ST1000クラスおよび鈴鹿8時間耐久レースSSTクラスに参戦することを発表した。チーム監督は西嶋修氏、ライダーは岩戸亮介選手、マシンはもちろん2022年モデルのニンジャZX-10Rだ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
クアルタラロの王座獲得、ロッシの引退。ヤマハ勢が話題をさらう中、ジワジワと実力を高めているドゥカティ。そしてホンダの反撃は…? 早くも気になる’22シーズンの行方を、最速考察! どこへ行く[…]
Hondaが2022年のモータースポーツ活動計画の発表会を青山本社で行い、国内外の2輪・4輪のチーム体制を明らかにした。これまで2輪レースを専門に行なってきたHRC(ホンダレーシングコーポレーション)[…]
2021年4月に日立オートモティブシステムズ、ショーワ、ケーヒン、日信工業といった二輪車に馴染みが深い4ブランドの統合会社となった日立Astemoは、2022ねんも全日本ロードレース選手権に参戦するエ[…]
史上最強のSBKチームとして、前人未到のスーパーバイク7連覇に挑んでいるカワサキワークス&ジョナサン・レイ。その第12戦・アルゼンチンに出走したZX-10RRを見て、思わず目を剥いた人も多いに違いない[…]
2015年にカワサキレーシングチーム(KRT)に参加して以来、6年連続でスーパーバイク世界選手権のチャンピオンを獲得し続けているジョナサン・レイ選手が、地元の北アイルランドで基本トレーニングとバイクテ[…]