
ヤマハは欧州に続き北米でも新型「XSR900」を発表した。車両自体の内容が変わっているわけではないが、注目は初めて設定された価格だ。ベースモデルの2022年型MT-09(9499ドル)に対し、XSR900は価格上昇を最小限に抑えた9999ドルだったのだ。この価格上昇率を日本のMT-09(110万円)に掛け合わせると……。
北米価格がほぼそのまま日本価格になりそう?!
ヤマハは欧州に続き、北米でも新型ヘリテイジスポーツ「XSR900」を発表した。日本で今夏発売されたMT-09をベースとしたレトロスタイルのスポーツネイキッドで、デルタボックススタイルのフレームに並列3気筒エンジンを搭載し、往年のソノートヤマハ(現フランスヤマハ)が纏っていたゴロワーズカラーをオマージュしたグラフィックに身を包む。
燃料タンクはスチール製(従来型はインナータンクにアルミ製のカバーを被せていた)になり、ホイールベースはMT-09に対し65mm延長。1980年代のレーシングマシンを彷彿とさせる低く長いスタイリングが特徴となっている(詳細は関連記事参照)。
北米で発表されたモデルも欧州仕様と同内容だが、注目は価格だ。
2022年モデルのMT-09は9499ドル(日本円換算約109万3000円)なのに対し、新型XSR900は9999ドル(日本円換算約115万円)と、価格上昇は最小限。ちょうど日本仕様のMT-09が110万円なので直感的にもわかりやすいが、は北米での価格上昇率と掛け合わせると、2022年春以降に発売される日本仕様XSR900の予想価格は約115万8000円となる。
MT-09がモデルチェンジした際の価格上昇も小幅に抑えられていたことから、ヤマハの戦略的な価格は日本仕様のXSR900にも適用されると見て間違いないだろう。
余談にではあるが、注目のツインスポーツ「YZF-R7」は北米価格8999ドル(日本円換算約103万5000円)。国内では100万円を切る戦略価格になるとの噂もある。2022年のヤマハは要注目だ!
YAMAHA XSR900[2022 U.S. model]
主要諸元■全長/全幅/全高未発表 軸距58.9インチ(1496mm) シート高31.9インチ(810mm) 車重425ポンド(約193kg)■水冷4ストローク並列3気筒DOHC4バルブ 890cc 出力未発表 変速機6段 燃料タンク容量3.7ガロン(14L)■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ●価格:9999ドル(日本円換算約115万円) ●色:青、黒 ●発売時期:未発表 ※諸元および価格等は全て北米仕様
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ヤマハは欧州で、24時間前にティーザーを開始したばかりの新型「XSR900」を発表した。スタイリングはグッとスポーティになり、1980年代のソノートヤマハが纏っていたゴロワーズカラーをモチーフに青と黄[…]
ヤマハは、欧州で発表された新型「XSR900」について、2022年2月に欧州で発売、また日本でも2022年初以降に発売を予定していると発表した。日本の公道でゴロワーズカラーが再び見られることになるぞ![…]
2021年11月2日に、ヤマハは欧州でフルモデルチェンジしたXSR900を発表した。予想外のゴロワーズカラーに歓喜したのは往年のファンも我々編集部も同じだろう。そして新しいユーザーたちも。だが、編集部[…]
官能トルクの新機軸エンジンでモーターサイクルの世界に旋風を巻き起こしたヤマハMT-09が、さらに魅力を増したユーロ5時代対応の第3世代に進化して登場。ディテール写真を見ながらその特徴を解説する。 エン[…]
ヤマハは欧州でネオレトロスタイルの「XSR125」を発表。2019年夏にタイで発表されたXSR155のグローバル版と見られ、VVA搭載でユーロ5適合の水冷単気筒エンジンは欧州で販売されているMT-12[…]
最新の記事
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズを日本の川崎重工のニュースでも正式発表!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 待ちに待った完全新作! スズキ GSX-8S詳報〈エンジン/シャーシ/足まわり編〉
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」
- ラムエア80馬力!!! Ninja ZX-4RRで4気筒400ccが本当に復活!! カワサキが欧州と北米で発表!【ZX-4Rも出たよ】
- 1
- 2