
●文:伊藤康司 ●写真:富樫秀明 ●外部リンク:ゴールドウイン
GベクターGWMクロスオーバーショートブーツ:気軽に履けるタクティカルブーツ
’83年に「GW SPORT」として誕生したゴールドウインモーターサイクルは快適性/運動性/安全性/使い勝手を追求する”C.A.S.E.思想”を基に製品開発を続けてきた。「GベクターGWM」は自由なスタイルを提唱するX-OVER(クロスオーバー)シリーズで、タクティカルブーツをイメージさせるミリタリーテイスト満載なデザイン。ナイロンオックス/牛革/人工皮革を組み合わせたアッパー素材に、防水透湿性能を持つGベクターブーティーをセットする。サイドファスナーによって大きく開口し、シューレースはフィット感の微調整に役立つ。ブロックパターンのビブラムソールがハードなイメージを醸すが、見た目とは裏腹の”軽さ”も大きな特徴だ。

【ゴールドウインモーターサイクル GベクターGWM X-OVERショートブーツ】●サイズ:25~30cm ●色:黒 薄茶 ●価格:1万9800円 [ゴールドウイン] [写真タップで拡大]
Gベクターライディングシューズ
ダブルラッセルメッシュとGベクターブーティーを採用した、透湿性に優れた防水シューズ。つま先とくるぶしに牛革を使用。カカトとつま先には樹脂を固めた補強材、クルブシにはクッション材を入れて防護性を高める。

【ゴールドウインモーターサイクル Gベクターライディングシューズ】●サイズ:23~30cm ●色:黒 黒×赤 黒×白 オリーブ 薄茶 ●価格:1万7050円 [ゴールドウイン] [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
MT016-2 DENIM デニムカジュアルライディングシューズ:手が届きやすいプライスも魅力 ’98年に中国の広州でバイク用品の開発/製造会社として創業し、’03年に立ち上げ[…]
ファルコ880レノックス:イタリアの洒落っ気を楽しむ レーシングブーツからライディングシューズまで揃えるイタリアのメーカー「ジャンニ・ファルコ(Gianni Falco)」を、南海部品が日本で独占販売[…]
フローシューズ:老舗が放つスポーティな装い クシタニは日本で初めて革製のレーシングスーツを作った、創業70年を超えるバイクアパレルの老舗。「フローシューズ」は人工皮革の表皮全体にパンチングを施し、裏に[…]
ドライマスターフィットフープシューズ:履き心地もデザインもクール 40年以上の歴史を持ち、創業者の吉村太一氏がトップライダーとして培った経験をウエア作りに余さず投入。オリジナルの防水浸透素材・ドライマ[…]
ELS17:先進オイルのネームが輝く フランスに本拠を置く欧州トップクラスの高性能オイルブランド・エルフ。その名を冠するフットウエアの最新作が、同社ライディングシューズの第7世代となる「ELS17」。[…]
最新の記事
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 1
- 2