
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司) ●写真:富樫秀明 ●外部リンク:タイチ
ドライマスターフィットフープシューズ:履き心地もデザインもクール
40年以上の歴史を持ち、創業者の吉村太一氏がトップライダーとして培った経験をウエア作りに余さず投入。オリジナルの防水浸透素材・ドライマスターを採用し、全天候での使用に対応する。アウター表地はカラーによってキャンバスや人工皮革のクラリーノ、高強度のコーデュラと使い分けている。靴ヒモはダミーで、脱ぎ履きに便利なBOAフィットシステムを装備。フラットなソールはビブラム社と共同開発した専用品でグリップや排水性を考慮したハイグリップソールを採用する。タウンシューズのようなカジュアルなデザインだが、かかと/くるぶし/つま先にはインナープロテクターを装備。カラーバリエーションの「シブヤブラック」は、アーティストの澁谷忠臣氏とコラボした特別グラフィックだ。
【タイチ ドライマスターフィットフープシューズ】●サイズ:24~28cm ●色:カーキ 黒×銀 青 黒1 黒2 黒3 灰
ソールのまわしテープと一体化したラバー製のシフトガード。インナープロテクターも装備する。
ソールのまわしテープと一体化したラバー製のシフトガード。インナープロテクターも装備する。
パッド状のくるぶしガードは内部にプロテクターを挿入。「シブヤブラック」には澁谷忠臣氏のタブ付き。
パッド状のくるぶしガードは内部にプロテクターを挿入。「シブヤブラック」には澁谷忠臣氏のタブ付き。
BOAフィットシステムを採用。リリースしたらタブを引くことで一気に開口し、スピーディーに脱ぎ履きできる。
BOAフィットシステムを採用。リリースしたらタブを引くことで一気に開口し、スピーディーに脱ぎ履きできる。
ライディングのみならず歩行しやすさも追及し、インソールはかかとの部分を厚くし高さを持たせている。
ライディングのみならず歩行しやすさも追及し、インソールはかかとの部分を厚くし高さを持たせている。
「TAICHI」で埋め尽くされるフラットなソールはビブラム社と共同開発。ライディングに適し、排水性を考慮したハイグリップソールだ。
「TAICHI」で埋め尽くされるフラットなソールはビブラム社と共同開発。ライディングに適し、排水性を考慮したハイグリップソールだ。
ドライマスターコンバットシューズ
全天候対応素材・ドライマスターを採用。BOAダイヤルは大型のM4タイプで、グローブをしたままで容易に操作できる。ソールは悪路でのグリップに優れたオリジナル成型。各所に配置したプロテクターがダメージを抑える。
【タイチ ドライマスターコンバットシューズ】●サイズ:23~29cm ●色:カモ 濃灰 黒×白 カーキ 黒 濃茶
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
タクティカルライディングブーツ:2つのダイヤルでフィット '90年に創業され、日本のライディングウエアを代表するブランドのひとつであるフラッグシップが、ミリタリーファッションやアウトドアスタイルにマッ[…]
X-ROAD H2OUT:"雨ニモ負ケズ"走れる! XPDは、イタリアのバイク総合アパレル・スピーディが手がけるライディングブーツ&シューズのブランド。トップカテゴリーのレースで鍛えられ、そのコンセプ[…]
ダートウッドゴアテックス:プロテクションに自信あり '82年にイタリアのモンテベルーナで軍隊向けブーツ工場として創業したTCXは、カジュアルな製品も多数用意するが、すべてのライディングブーツ&シューズ[…]
BULL WPブーツ:ソールはミシュランが設計 イクソンは、最高峰レースのモトGPでトップ3のシェアを誇るフランスのバイクアパレルブランド。日本人唯一のモトGPライダー・中上貴晶選手もサポートし、同社[…]
アキオシューズ:ディーゼルとコラボの限定モデル レースアイテムでも高いシェアを誇るイタリア・アルパインスターズが、デニムの老舗ブランド・ディーゼルとコラボレーション。アッパー部はヌバックレザーとキャン[…]
最新の記事
- 【バイクも登場】「ゆるキャン△」あfろ先生原作のアニメ「mono」が4月12日(土)放送スタート:主要キャスト勢揃いの先行上映会も大盛り上がり!
- ジュリGSX-8R/Vスト・ジクサー新型etc…スズキ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 懐深いキャラに強烈な3気筒の醍醐味! トライアンフ「スピードトリプル1200RS」試乗インプレション
- 定番125ccスクーター! ホンダ「PCX」歴代モデル図鑑【2023年モデル:排ガス規制適合+ニューカラー】
- 最終YZF-R1/新MT-09etc…ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 1
- 2