
カワサキモータースジャパンは、並列2気筒エンジンを搭載するネイキッドモデルのZ250にニューカラーを設定し、2022年モデルとして2021年9月10日に発売する。
●情報提供:カワサキモータースジャパン
Z400とも異なるグリーン系の差し色
軽さと力強さを併せ持つ本格的スーパーネイキッドマシンZ250にニューカラーが登場。メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレーが、従来の青緑、赤と入れ替わる形で2021年9月10日に発売される。
37psを誇る248ccパラレルツインエンジンは、全回転域で扱いやすく良好なパワーフィーリングを発揮。軽量でスリムな車体は、優れた安定性と軽快で自然なハンドリング、扱いやすい取りまわし性能を獲得している。ABSは標準装備。
価格は61万500円で、2022年モデルも据え置きとなっているのが嬉しい。
スペック&カラーバリエーション
【KAWASAKI Z250[2022 model]】主要諸元■全長1990 全幅800 全高1060 軸距1370 シート高795(各mm) 車重164kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 248cc 37ps/12500rpm 2.3kg-m/10500rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L■タイヤサイズF=110/70-17 R=140/70-17 ●価格:61万500円 ●色:灰×黒 ●発売日:2021年9月10日
KAWASAKI Z250[2022 model]メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
スリムな鋼管トラスフレームに、右側にオフセット&寝かされたリヤショックという、足着き性とスポーツ性を両立する車体コンポーネントを250ccクラスで採用。スゴいのはこの価格でラジアルタイヤや各種調整機構[…]
スズキは、独自の油冷エンジンを搭載した軽二輪クラスのネイキッドスポーツ「ジクサー250」に、ニューカラーのトリトンブルーメタリックおよびマットブラックを設定。2021年モデルとして5月25日に発売する[…]
「ううむ、想像以上の記録が出てしまった……」スズキ・ジクサー250で一般道の燃費調査を行い、はじき出された数値に思わずうなる筆者。それもそのはず。ジクサー250で一般道をひたすら走行した結果叩き出され[…]
ヤマハは、気軽なスーパースポーツ「YZF-R25/R3」の兄弟モデルでネイキッドロードスポーツの「MT-25/MT-03」にニューカラーを設定し、2021年モデルとして4月28日に発売。従来のイメージ[…]
二輪車新聞が今年も2020年のバイク販売台数を発表した。原付一種、原付二種、小型二輪(251cc以上)がコロナ禍で足踏みをするなか、軽二輪クラスは前年比129%と大健闘を見せている。これをけん引したの[…]
最新の記事
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 1
- 2