
モリワキがホンダGB350/GB350S用のスリップオンマフラーを発表した。車両が持つトラディショナルなイメージに似合うショートメガホンタイプで、艶消しブラックなど全3色をラインナップする。発売はいずれも9月下旬の予定だ。
●情報提供:モリワキエンジニアリング ※マフラーの写真はすべてプロトタイプ
パンチはあるけど『音疲れ』しない!
純正マフラーのサウンドが小気味よすぎることで知られるGB350/GB350S用に、待望のスリップオンマフラーがリリースされる。製作するのは、ホンダの純正カタログにも掲載常連の名門モリワキだ。トラディショナルな車両のイメージを大切にした、ショートメガホンスタイルかつ、やや跳ね上げたシルエットがカッコイイ!
GB350/Sは意外にもカスタムパーツが一気には出揃わず、あれもこれもいじりたいというユーザーにとってはもどかしい時期かもしれない。とはいえ、各コンストラクターともこれから本腰を入れて軌道に乗ってくることは間違いないだろう。そんな中、まず名乗りを上げたのがモリワキだった。
モリワキは、手始めにエンジンまわりのクランクケースカバーやオイルフィルターカバー、アルミ削り出しのマスターシリンダーキャップといった小物をGB350/S用にリリースしたあと、本丸ともいえるマフラーに手を付けてきた。
マフラーの名は「スリップオンエキゾースト・ショートメガホン(SlipOn Exhaust SHORT MEGAPHONE)」で、材質はステンレス。これにSUS(ステンレスポリッシュ)、ブラック(BLACK)、ブラックパールカイ(BP-χ)の3種類の仕上げを用意し、純正触媒を使用する政府認証/車検対応モデルだ。
水平に近い純正マフラーに比べて、ショートでやや跳ね上がったシルエットが特徴的。純正マフラーはGB350がメッキ、GB350Sは艶消しブラックとそれぞれだが、3種類の仕上げの中から好きなものを選べるのも嬉しい。重量は純正の3.4kgに対し2.1kg(プロトタイプ)。オイル&フィルター交換可で、センタースタンドも装着可能だ。
新開発されたエンジンに合わせて専用に開発されたモリワキ独自の消音ユニットを採用。音質には徹底的にこだわっており、単気筒らしい鼓動感と“パンチのあるサウンド”はそのままに、音疲れの原因となる単気筒特有の炸裂音を低減したという。
のんびりトコトコ走りたい、またはキビキビ走りたいといったシチュエーションを選ばず、あらゆるシーンで満足できるマフラーに仕上がっている。
MORIWAKI SlipOn Exhaust SHORT MEGAPHONE[ホンダGB350/S用] ●適合型式:2BL-NC59 ●材質:パイプ/サイレンサーともにステンレス ●車検対応・政府認証 ●純正触媒使用確認書あり ●色&価格:6万3800円(SUS=ステンレスポリッシュ、BLACK)/6万9300円(BP-χ=ブラックパールカイ) ※写真はプロトタイプ [写真タップで拡大]
ほかにもGB350/S用パーツが続々!
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
本田技研工業は、このほど商用を中心に巾広い用途のビジネスタイプ車、《ホンダ ドリームGB350T》を発表しました。この新設計GB350Tは、商用だけでなく、通勤やウィークエンドレジャーにも巾広くご使用[…]
シンプル&プレーンなスタイルのホンダ「GB350」は間違いなくカスタムが映える! というわけで、ヤングマシンが得意の先走りCGで早くもカスタム提案をしてしまおうというこの企画。2021年3月30日の正[…]
ホンダ「GB350」が発売され、空冷単気筒の鼓動感やサウンドが気持ちいいと話題に。4月上旬に行われたメディア向け試乗会の会場には開発者も姿を現し、インタビュー記事はヤングマシン6月号に掲載している。だ[…]
バイク用品やカスタムパーツを多数販売するデイトナが、ホンダ「GB350」用のカスタムパーツを鋭意製作中! 5月中旬発売のタコメーターキット×2種をはじめ、ステンレス製ショートフェンダーやサドルバッグサ[…]
超ロングストローク設定の空冷単気筒348ccを搭載し、55万円という買いやすい価格設定で話題沸騰のホンダ「GB350」。2021年4月22日の発売日を前に、メディア向け試乗会で乗ることができたので、そ[…]
最新の記事
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- 1
- 2