’01年に自主規制で300km/h速度リミッターが装着されて以降、メガスポーツは”300″に到達するまでのタイムや質が問われることになった。2代目ハヤブサは、この性能を一段と磨き上げ、初代はもちろん、次々と送り込まれる刺客をも退け続けた。本記事ではヤングマシンが過去に行なったゼロヨン(0→400m)加速タイム計測テストの結果を振り返る。
●まとめ:沼尾宏明
長らく加速キングに君臨。あの初代より0.5秒速かった2代目
’01年の300km/h速度リミッター自主規制に伴い、雌雄を決するバトルは最高速に代わって0→400mの加速タイムを競うゼロヨン対決へと移行。初代ハヤブサも怒濤の速さを見せたが、2代目の実力はこれを圧倒していた。
’08年の対決では、あわや10秒切りに迫るタイムで、先代のハヤブサと190psのZZR1400を打破。初代には0.5秒差で圧勝しており、2代目の怪物ぶりを見せつけた。
2代目は特に後半の追い上げが凄まじく、出足が速いZZRにも中間地点で追いついてしまう。ただし加速の質はだいぶ異なり、ZZRは振動が少なくフィーリングが上質。一方のハヤブサは、ゴリ押しパワーで車体を加速させる。その強引さがあまりにもハンパなく、ドーパミン大放出だった。
以後も、スーパースポーツ勢やVMAXなどのドラッガーが挑戦したが、そのタイムを上回ることができず、2代目ハヤブサは長らくゼロヨン王に君臨した。
しかし’13年、ついに最強の刺客がカワサキから送り込まれる。ZZRを徹底改良し、1441cc+200psのZX‐14Rが参戦したのだ。実測テストでは14Rが驚異の10秒切りを記録し、さすがのハヤブサもついに敗北を喫した。しかしながら、初代から14年間ほぼ無敵を維持し続けたのだから驚くしかない。
[’08] 2代目ハヤブサ対決 vs ZZR1400:初代もライバルも撃破(YM’08年2月号)
2代目ハヤブサと同じ’08年にモデルチェンジしたZZR1400と仙台ハイランドのドラッグコースで対決。ハヤブサはスタートでミスをしても追い上げ、高い確率で隣りのレーンを走るZZRより先にゴールした。なお初代ハヤブサのタイムはYM’06年6月号で測定した参考記録で、テスターも同じ丸山浩氏と安田毅史氏。この際のZZR1400は10秒631で、初代ハヤブサが勝利していた。
- ’08 スズキ ハヤブサ1300:10.059秒/235.81km/h(到達速度)
- ’08 カワサキZZR1400:10.203秒/222.07km/h
- [参考]’06 スズキ ハヤブサ1300:10.600秒/229.82km/h
[’11] 2代目対決 vs ZZR1400:再戦でも宿敵を打ち破る(YM’11年10月号)
日本自動車研究所(JARI)に最新モデル30台を集め測定。見事トップに輝いたのがハヤブサだった。直接対決したのは宿敵ZZR1400。瞬間的なトルクではZZRが勝るものの、ハヤブサは6000~8000rpmで分厚いトルクを出し続けた。ZZR1400は振動が少なく、フィーリングも極めて上質。その分わずかに性能にスキがあり、コンマ2秒の差に表れた。
- ’11 スズキ ハヤブサ1300:10.390秒/232.87km/h
- ’11 カワサキZZR1400:10.669秒/228.24km/h
[’13] 2代目ハヤブサ対決 vs ニンジャZX-14R:9秒台の新刺客に惜敗(YM’13年10月号)
’12年型でZZR1400がニンジャZX-14Rに新生。1352→1441ccにスープアップされ、馬力はついに200psに達した。公式PVのゼロヨンでは14Rが9.74秒、ハヤブサは10.11秒と、14Rが上回っていた。ヤングマシンの直接対決は’13年10月号で実現(コースは仙台ハイランド)。結果、YM史上初の10秒切りを果たした14Rが勝利を収める。ここまでしないとハヤブサには勝てなかったのだ。
- ’13 スズキ ハヤブサ:10.052秒/228.345km/h
- ’13 カワサキ ニンジャZX-14R:9.907秒/232.11km/h
参考記録:数々の強敵を打倒。現行スーパースポーツよりも速かった!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
再録・2代目ハヤブサ vs ライバルZZR1400(YM'07年12月号より) ※以降の記事内容は、『ヤングマシン』本誌’07年12月号掲載記事を元に再構成されたものです。表現は基本的に掲載当時のまま[…]
['08] +41ccで197psに到達。使い勝手と外観も熟成 '99年にデビューしたスズキ ハヤブサは、'08年に全面変更を受けて第2世代へ進化。エンジンは初代をベースに1299cc→1340ccへ[…]
再録・初代ハヤブサ vs ライバルZX-12R:アウトバーンで速度無制限バトル(YM'00年5月号より) ※以降の記事内容は『ヤングマシン』本誌'00年5月号掲載記事を元に再構成されています。表現は基[…]
初代ハヤブサは、下馬評を一蹴する、まさに常識を覆したマシンだった 排気量が1300ccもあるとかなりゴリゴリして、そこまで高回転域を回せないんじゃないか、車重も重すぎるのではないか? といったところが[…]
['99] 正攻法と衝撃フォルムで初代デビュー!! "アルティメット(究極)スポーツ"をコンセプトに掲げ、「GSX1300R HAYABUSA」として登場した初代ハヤブサ。当時の直4最大となる1299[…]
最新の記事
- 「ゲスト豪華…」長瀬智也にレジェンドライダーも参加! ヨシムラが創業70周年&2024世界耐久シリーズチャンピオン獲得の祝勝会を開催
- 「マジ!?」EICMAで話題のホンダV型3気筒エンジンは2000年代にもウワサがあった「2スト×4ストのハイブリッド!?」
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 1
- 2