稀少な空冷Vツイン! ドラッグスター250というよりXV250ビラーゴの「Vスター250」
1988年に発売されたXV250ビラーゴ(Virago)は、のちにSRV250などにも搭載されたロングストロークの空冷Vツインエンジンを搭載。250㏄クラスながらロー&ロングの本格的なアメリカンスタイルで人気を博した。2000年には後継機種のドラッグスター250が登場し、生産終了。
ドラッグスター250はディープフェンダーを採用したクラシックスタイルになったが、シンプルなデザインのXV250ビラーゴを好むライダーも多かった。そんなビラーゴのスタイルを継承するモデルが、北米で生き残っている。
北米では当初、「XV250 Route66」や「Virago 250」として販売され、2008年以降は「Vスター250(V-Star 250)」として販売。軽快なスタイリングはそのままに、2021年モデルも4499米ドルで発売された。
YAMAHA V-Star 250[2021 USA model]
YAMAHA V-Star 250[2021 USA model]■空冷4ストロークV型2気筒SOHC2バルブ 249cc 車重147kg ●北米現地価格:4499ドル
YAMAHA V-Star 250[2021 USA model]
2021年モデルは出ていないが……のVMAX
1679ccの巨大なV型4気筒エンジンを搭載し、エアファンネルからマフラーまでの吸排気の流れを大胆にデザインに落とし込んだVMAXは、初代VMAX1200から“パワーの象徴”を継承した唯一無二の存在。分類するならストリートドラッガーやクルーザーということになるのかもしれないが、VMAX自体がひとつのジャンルといってもいいほど、強い個性を放っている。
初代モデルは1985年に発売され、一定回転以上になると吸気マニホールドを前後バンクで共有する“Vブースト”を装備。輸出仕様のフルパワーでは145psを発揮した。1995年に国内仕様も販売され、以外なクルージング性能と自然なハンドリングでもファンの心を掴んだ。
現行VMAXは2008年に発売されたもので、最高出力はなんと200psに。巨大化した車体は200mm幅のリヤタイヤなどと相まってド迫力を誇る。日本国内でもフルパワー仕様が販売されていたが、残念ながら2017年に生産を終了した。
北米では2020年モデルまで発売されており、2021年に関しては未知数だが、とくに生産終了などのアナウンスはないようだ。日本での復活は難しいだろうが、語り継がれる1台である。
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]■水冷4ストロークV型4気筒DOHC4バルブ 1679cc 車重310kg ●北米現地価格:1万7999ドル
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
YAMAHA VMAX[2020 USA model]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ぼかし塗装“サンバースト”のファイナルエディションリミテッドや、懐かしいツートーンも登場 ヤマハ「SR400」がついに最終モデルに! そんな噂が駆け巡ったとき、やはりユーロ5への適合など諸々のアップデ[…]
ビッグシングルはなかなか流行らないけれど…… 僕の愛車はヤマハSR。今は1978年式と2010年式のインジェクション仕様の2台を所有している。単気筒(シングルエンジン)が大好きで、27年間、SRに乗り[…]
誰にでも乗れる、けれど懐深いオフロード性能も併せ持ったセロー いきなり私事で恐縮だが、筆者は自身と家族でこれまでにセロー225/セロー250を計4台所有してきた。初心者にも安心しておすすめできる一方で[…]
2018年4月5日に国内で公開されたヤマハ発動機の特許「傾斜車両」には、フロントにダブルウィッシュボーン式サスペンションを装備した3輪バイクの発明が掲載されていた。その中の図面の一部はどう見ても201[…]
最新の記事
- M.マルケス仕様V2が登場! 絶好調ドゥカティは8車ものニューモデルを公開【EICMA】
- 【モビショー】60周年を迎える「W」に世界初公開のニューモデル、そして次世代モビリティ…カワサキブースは実に熱かった!!
- まだ間に合う! 2025年版ふるさと納税で手に入るバイク用品まとめ【デグナー/KTC/TONE等など】
- ライダーの6割が拒否?! そんな『電動バイク』にクセ強エンジン大好きなバイク乗りが乗って感じたこと5選!
- 【地域限定】15万9500円で先行発売! ヤマハがエレクトリックコミューター「JOG E」を発表

![YAMAHA V-Star 250[2021 USA model]|SRにセロー、TW、VMAXも! 実は海外で生き残っているヤマハ車×5選](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)





















