90か国以上で販売されているイギリスのアクセサリーブランド・オックスフォードからリリースされているスマートフォンマウント「クリッカ OX850」を試してみた。アダプターを付属の両面テープでアダプターを貼り付けるタイプで、どんな電子デバイスにも装着可能だ。
[◯] シンプルかつ確実固定。外した状態もスマート
イギリス生まれのスマホマウント「クリッカ OX850」を試してみた。ハンドル径が22.2mmのいわゆるミリバーに対応する製品で、ご覧の通りマウントとアダプターだけのシンプルな構成だ。取り付けたい電子機器にアダプターを貼り付け、それをマウントにカチッと押し込めば固定完了。リリースはサイドのロックレバーを押すだけと、非常に分かりやすいシステムだ。
似たようなスマホマウントで、機器を90度回してロックする製品があるのだが、これだとハンドル周辺に90度回せるだけのスペースが必要になる。対してオックスフォードは装着したい向きのまま押し込むだけなので、その点は有利と言えよう。
ハンドルバーの取り付けには4mmの六角棒レンチを使用する。クランプ部分の幅は約20mmなので、ハンドルバーにそれ以上の直線部分があれば取り付け可能だ。理想的なのはハンドルのセンターで、ここなら見やシンプルかつ固定確実外した状態もスマートすい角度に調整しやすいだろう。
フェイルセーフシステムによって機器の落下を防ぐなど、シンプルながら実によく考えられている。候補のひとつに加えてはいかがだろう。
[△] 可動範囲が狭いだけに取り付け場所を選ぶ
ハンドルバーに対して周方向にしか向きを変えられないので、取り付け場所と見やすい角度への調整が限られやすい。なお、アダプターは両面テープ込みで約4mmと薄く、スマホに貼ってもほぼ気にならない。
[こんな人におすすめ] マウント選びはまさに”沼”だ。慎重に選択を!
これまでに何種類ものスマホマウントをテストし、自分でもいくつか購入して試してきたが、”帯に短したすきに長し”でしっくりくるものに出合えていない。オックスフォードもそのひとつだが、このデザインと質感は実に魅力的だ。
●まとめ:大屋雄一 ●写真:長谷川徹
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
セナ 50S/R【通話可能人数は無限大!?】 Bluetooth5を採用した最上級となる50シリーズが登場。ベース機能に進化したMesh2.0技術を採用したことで、「50S/R」を持っていれば誰でも通[…]
オフロードマシンビギナーや、林道走行にこれからチャレンジする人たちに向けた「初めての林道ツーリングブーツ選び」。林道ツーリングで最適となるプロテクション性能と歩行性能を両立したオフロードブーツの最新モ[…]
ミッドランド製インカムの最上位モデルがいよいよ[BT MESH]発売開始となった。これまでのインカム最大の泣き所である「最初の登録に時間がかかる」を解消した画期的なモデルなのだ! これなら集まってすぐ[…]
毎月数多くリリースされるバイク部品/用品の中から、注目の新製品アイテムをヤングマシン編集部がセレクト。〈ラインナップ〉フラッグシップ タクティカルライディングブーツ FSB-802|ワイズギア GT-[…]
毎月数多くリリースされるバイク部品/用品の中から、注目の新製品アイテムをヤングマシン編集部がセレクト。〈ラインナップ〉ROM ゼロスヘルメット|SHOEI EX-ZERO イクエージョン|アライ RX[…]
最新の記事
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- 1
- 2