ヤングマシン誌およびWEBヤングマシンで長年にわたってテスターを務めているモーターサイクルジャーナリストの大屋雄一さんが、ワークマン公式アンバサダーとしてTVCMデビューを飾った。ちょっと内輪ネタではあるが、これは祭らずにいられない!
ワークマン好きが高じて公式アンバサダーに
ヤングマシン本誌およびWEBヤングマシンにて、多様なバイクやアイテム、ギアのテスト記事を寄稿してくれている大屋雄一さんは、ワークマン好き、キャンプ好き、自転車好きと、何事も好きになったらトコトンやり尽くす性格。もちろん、それが仕事になってしまうのがバイク雑誌のいいところなのだが、大屋さんの好きになったものへ集中していく度合いときたら、我々ヤングマシン編集部から見ても相当なものだ。
そんなキャラクターで親しまれている大屋さんが、突如としてワークマンのTVCMに登場したものだから編集部は大騒ぎ。「バイクジャーナリストがCMに出ているのを見たのはスヴェンソンの柏秀樹さん以来だ!」とか、「開発にまで貢献するとかさすがミスターワークマン」とか、22時過ぎに編集部員のおっさん同士がメッセンジャーでキャッキャウフフするくらいの衝撃が走ったのだった。
大屋さんがワークマン好きを公言していたのは、バイク用に使えるという噂が立つよりも数年前からだったが、実際にツーリングや街乗りで使い倒し、そのコスパの高さや実用性について熱く語る姿を目にしたことも1度や2度ではない。そして、好きが高じて公式アンバサダーの立場にまでなってしまうのだから、趣味というのは極めてみるものだ。
そんな大屋さんに編集部員が直撃取材したところ、「やっと情報解禁となりました。いろいろと口外できずに申し訳ない」と、仕事なら当然の守秘義務について恐縮するそぶりを見せるという腰の低さと丁寧さを存分に発揮。ワークマン最新の秋冬カタログでは【バイク誌「ヤングマシン」にて新型車及びバイク用品のテスターを20年以上担当】と紹介される実力者(?)でありながら、けっして驕り高ぶることのない人柄をしのばせた。
ワークマンのTVCMはYouTubeにもアップされており、下記より視聴することができる。我々にとっては祭りになる出来事、その一端を感じていただければ幸いだ。我々が20年以上親しんできた大屋さん、ちょっと遠い世界に行ってしまったなぁ……。いや、そうでもない……のか?
メイキングカット
●取材協力:ワークマン、大屋雄一 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
バイク界からも熱視線を注がれるワークマンが2020秋冬モデルのカタログを公開した。昨年は『過酷ファッションショー』で話題となったメディア向け発表会も間近に控えるなか、まずは“バイク用”と謳ってリリース[…]
伸縮生地と立体裁断で乗車姿勢にもフィット ワークマンのアウターをバイク用として着る上で、唯一の弱点がプロテクターの有無だ。これを指摘する声も少なくないが、実は何も策を講じてこなかったわけではない。’1[…]
テレビやインターネットで何かと話題になっている、作業着界のトップブランドがワークマン。“バイク用”を謳った製品もリリースしはじめるなど、無視できない勢いがある。2年前から同社のPB(プライベートブラン[…]
テレビやインターネットで何かと話題になっている、作業着界のトップブランドがワークマン。“バイク用”を謳った製品もリリースしはじめるなど、無視できない勢いがある。2年前から同社のPB(プライベートブラン[…]
正式発表される以前から予約が殺到し、発売直前の段階で既に年間販売予定台数以上のオーダーが入ってしまったというホンダの大人気モデル「CT125ハンターカブ」。ヤングマシンテスター・大屋雄一による試乗イン[…]