トライアンフの3気筒アドベンチャー、トップモデルのタイガー1200に、冒険仕様となる“デザートスペシャルエディション”が登場。過酷な冒険にインスパイアされた特別仕様で、専用の塗装のほかアロー製チタンサイレンサーやクイックシフター(アップ/ダウン)、セミアクティブサスペンションなどを装備している。
最もスリリングなアドベンチャー、砂漠の冒険をイメージ
サハラ砂漠からカラハリ砂漠まで、世界で最も人を寄せ付けないエリアのひとつである砂漠で行われるアドベンチャーやラリーからインスパイアされた、タイガー1200の特別仕様が「タイガー1200 デザートスペシャルエディション」だ。
ボディには専用の“Desert Edition”グラフィックと“サンドストーム”ペイントスキームが施され、金属加工が施された“SE”ラジエターバッジを装着。さらにタイガーXCx仕様をベースに高いレベルの装備を追加している。ARROW製の軽量なチタンサイレンサー、Triumphシフトアシスト(上下双方向対応のクイックシフター)がそれだ。
また、アジャスタブルフルカラーTFTディスプレイ、オプティマイズドコーナリングABS&オプティマイズドトラクションコントロール、最大5つのライディングモード、オールLEDライト、バックライト付きボタン、キーレスイグニッション、クルーズコントロール、電動調整式ツーリングスクリーン、グリップヒーター、複数の電源ソケットを装備。さらに、プレミアム仕様ということでトライアンフセミアクティブサスペンション(TSAS)、Brembo製ラジアルマウントモノブロックブレーキキャリパー、シート高調整式シートも装備している。
1215ccの並列3気筒は141ps/9350rpmを誇り、メンテナンスフリーかつ泥の噛み込みの心配もないシャフトドライブを採用。IMUと連動したオプティマイズドコーナリングABSと、オプティマイズドトラクションコントロールでセーフティな走りを実現する。
気になる価格は265万円、発売日は2020年6月1日だ。
タイガー1200 デザートスペシャルエディション[2020]
【TRIUMPH TIGER 1200 DESERT SPECIAL EDITION[2020]】主要諸元■全長未発表 全幅830 全高1470 軸距1520 シート高835~855(各mm) 車重273kg(装備)■水冷4ストローク並列3気筒DOHC4バルブ 1215cc 141ps/9350rpm 12.44kg-m/7600rpm 変速機6段 燃料タンク容量20L■タイヤサイズF=120/70R19 R=170/60R17 ●価格:265万円 ●色:“サンドストーム”ペイントスキーム ●発売日:2020年6月1日
あなたにおすすめの関連記事
2011年モデルとして初登場し、順次改良が加えられながら熟成してきたのが先代タイガー800だ。2015年モデルと2018年モデルでそれぞれバリエーション展開や大幅な軽量化といった変更を受けてきた。 そ[…]
英国のトライアンフモーターサイクルズと、インドのバジャージオートは、株式持分によらない長期的パートナーシップを締結。ミッドレンジ(200~750cc)の新しいエンジンとプラとフォームの製造を行う。ハー[…]
本当に人間が乗れるシロモノなのか!? そう思わせるド迫力のトライアンフ ロケット3 Rがついに日本に上陸した。2019年にフルモデルチェンジが発表された、縦置きクランクの直列3気筒エンジン、2500c[…]
1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰[…]
最新の記事
- 自賠責保険料、2025年は前年度から据え置き/キャッシュレス決済を可能とするために共済規程を一部変更へ[金融庁発表]
- 【2025年2月版】125ccスクーターおすすめ11選! 原付二種は通勤にも最強で、AT限定免許で乗れる!
- 「ブルドーザー!?」ヤマハの汎用EV『DIAPASON』が遊び心くすぐりまくり「これは乗りたい!」
- チャレンジを続ける長島哲太のレプリカモデル! アライ「RX-7X NAGASHIMA」3月中旬発売
- 【あるぞ隠し玉!!】東京・大阪モーターサイクルショー「ホンダ電動ターボV3」「YZF-R9」「DR-Z4S」など出展モデルが判明!
- 1
- 2