完全新作の水冷60度Vツイン「パワープラス」を搭載

エキサイティングな走りのハイパフォーマンス・モダンバガー!!【インディアン チャレンジャー試乗レポート】

アメリカ最大のパワースポーツ・インダストリーのポラリス社が手がける「Indian motorcycle(インディアンモーターサイクル)」。昨秋には日本法人「ポラリスジャパン」も設立され、世界的に急伸してきた販売台数をここ日本でも増幅しようと販売網を整えつつある。ラインナップも充実する一方で、エンジン・フレーム完全新作のニューモデル「CHALLENGER(チャレンジャー)」が上陸。ハーレー専門誌「ウィズハーレー」編集長で、クルーザーに造詣の深い青木タカオが乗ってみた。


●文:青木タカオ ●写真:真弓悟史 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

オフロードヴィークルやスノーモービル、スノーバイクなどパワースポーツで実績のあるポラリスだが、インディアンモーターサイクルでも2017年に全米フラットトラック選手権に復帰参戦すると、’19年シーズンまで3連覇を成し遂げ、高性能と技術力の高さを見せつけた。1950年代に一度倒産するまで、レーシングシーンや市場のシェアで、ハーレーダビッドソンと熾烈な争いを繰り広げてきた名門が、見事に復活したという印象だ。

上陸したばかりのニューモデル「チャレンジャー」でも、その勢いを感じる。まずエンジンだが、これまで大排気量ツアラーのセグメントは、その心臓部をOHV空冷49度Vツインの「サンダーストローク」が担ってきたが、完全新作の水冷60度Vツイン「パワープラス」を採用。ボア・ストロークを108×96.5mmとし、排気量は1768cc。φ52mmデュアルスロットルボディを組み合わせ、クラス最高の122psと最大トルク178Nmを発揮する。

【INDIAN CHALLENGER[2020]】主要諸元■全長2500.7 全幅990.2 軸距1667.8 シート高672(各mm) 車重377kg(燃料満)■水冷4ストロークV型2気筒SOHC4バルブ 1768cc 122ps/5500rpm 18.16kg-m[178Nm]/3800rpm 変速機6速リターン 燃料タンク容量22.7L■ブレーキF=ダブルディスク R=ディスク ■タイヤサイズF=130/60B19 R=80/60R16 ●価格:345万円~ ●色:サンドストーンスモーク

【心臓部は完全新作水冷60度Vツイン】剛性の高いアルミフレームに搭載される新開発エンジン「パワープラス」は、60度Vツインの水冷SOHC4バルブ。油圧式バルブ・ラッシュ・アジャスターやカムシャフト・チェーンテンショナーも備わる。「パワープラス」はインディアン伝統のネーミングで、2000年代にもその名がパワーユニットに用いられたことがある。

実際、低回転域から図太いトルクを発揮し、巨体を悠然と加速させてしまう。スロットルレスポンスは3つのライドモード(スポーツ、スタンダード、レイン)によって自在に変更でき、スポーツでは右手のグリップ操作に鋭い反応を見せ、キビキビと車体が動く。

新作アルミフレームを骨格としたシャシーもビシッと剛性感があり、倒立フォークにラジアルマウントキャリパーをセットした足まわりもコントロール性に優れ、限界が高い。街乗りでは物足りないと、すぐに高速道路のランプを駆け上がりワインディングを目指すこととなったのは必然だろう。

トップ6速がオーバードライブとなっていて、幅広い速度域で使える。6速
ホールドのまま80km/h=2000rpm、100km/h=2500rpm、110km/h=2750rpmでクルージングでき、追い越しもシフトダウンせずとも右手をひねるだけ。

どっしりと落ち着いた安定志向のハンドリングだが、鈍重さはなく狙ったラインを外さない。タイトコーナーの続くワインディングでもアグレシッブにアクセルを開けて楽しめた。

鼓動感もしっかりあって、高速巡航しているだけで心地よい。セット後も速度を2㎞/h刻みで制御できるクルーズコントロールで気分よく流していると、果てしなく真っ直ぐ続くアメリカのハイウェイが頭に思い浮かび、ロングトレーラーが煙を吐いて、懸命に上り坂をのぼっていく姿まで想像できてしまうのはなぜだろうか。あの長い長い道のりをチャレンジャーで走り続けたら、どれほどに気持ちのいいことか、ロングライドへ誘われるフィーリングを持ち合わせている。

不快な微振動もなく、現実的な巡航速度域となる55~70mphで走り続けられるよう綿密に設計され、身体もカウルでしっかりとガードされ快適。ヘルメットにシールドがなくとも、頭部や顔面への不快な風は感じられない。

ワインディングでは、ビッグトルクで大きな車体を操る豪快なコーナリングに胸が空く。F19/R16インチの足まわりはオーソドックスなクルーザー然とした安定志向のハンドリングで、落ち着きがあってクセがない。ニューモデルながら何十年もかけて導き出してきた答えと言われても納得できるような熟成感。大柄なフェリングがハンドルとは干渉せず、フレームマウントとしたことでステアリングフィールもナチュラルで初期旋回から素直。初期荷重ではしなやかに動くものの、高い入力があっても踏ん張りの効く前後サスペンションとメッツラー・クルーズテックがコーナーを駆け抜ける楽しさを倍増させている。

心臓部や足まわりが強化され、クルージングを速度アップし、スポーティさを重視したキャラクターは、まさに現代的なパフォーマンスクルーザー。Vツインならではのテイスティさも持ち合わせ、この乗り味とハイスペックを待っていたというユーザーはここ日本でも少なくないだろう。

【足まわりも充実!!】足まわりはインナーチューブ径43mmの倒立式フォークにブレンボ製ラジアルマウントキャリパーを備えるという充実ぶり。ブレーキディスクはφ320mmフローティング式。

INDIAN CHALLENGER[2020]ディテール

インディアン・チャレンジャー

大柄フェアリングとフルLEDライトが、迫力ある精悍なフロントマスクを演出。フレームマウントされ、ハンドリングは軽快なままだ。

インディアン・チャレンジャー

ミッドレンジとツイーターに2ウェイスピーカーを左右に備える豪華コクピット。キーレスイグニッションが採用され、利便性も高い。

インディアン・チャレンジャー

上段にクオリティの高さを感じる指針式メーターをデュアル装備。左の速度計内に液晶画面に燃料計も表示され、航続可能距離もわかる。

インディアン・チャレンジャー

左右にグローブボックスを備え、右側にはUSBコネクターを完備。スマートフォンなどと接続すれば、音楽再生なども可能となる。

インディアン・チャレンジャー

タッチパネルにて直感的に操作できるインフォテインメントシステム。日本仕様ではナビゲーション未対応だが、オーディオ等は使える。

インディアン・チャレンジャー

「スポーツ」「スタンダード」「レイン」、3つのライドモードは走行中でも切り替え可能。トラクションコントロールもOFFにできる。

インディアン・チャレンジャー

フットボードと組み合わせたシフトペダルは、トゥーアップ式。カカト側でシフト操作できるリヤ側ペダルはオプション設定だ。

インディアン・チャレンジャー

クッションにコシがあり、ロングライドも快適なダブルシート。ダブルテクスチャーで、側面はパンチングメッシュ加工が施されている。

インディアン・チャレンジャー

片側34リッターずつ、左右で68リットルの容量を持つラゲッジケース。リッドはロックでき、キーフォブのボタンひとつで開閉できる。

インディアン・チャレンジャー

テールランプ一体式ウインカーで、スッキリとしたリヤエンド。フェンダーとラゲッジケースボディが描く曲線のラインが揃っていて美しい。

ライディングポジション

シート高672mmという抜群の足着き性も大きな魅力。参考までにハーレーのロードグライドスペシャルは695mm、ホンダのゴールドウイングは745mmだ。グリップは近く、上半身は姿勢正しく起きた状態。ゆったりとしたライポジとなる。

最新の記事