[記事に戻る]スズキ 新油冷単気筒「ジクサー250/SF 250」の発売日が決定! フルカウルでも50万円切り
SUZUKI Gixxer 250[2020]ディテール
ホイールベースなどはジクサーSF250と同寸。アップライトなバーハンドルと、エンジンの見えるネイキッドスタイルが特徴となっている。
リヤビューはほぼ同じ。薄型ヘッドライトはハンドルマウントだ。
シリンダーから上はかなりコンパクトに見える新世代油冷エンジン。エキゾーストパイプが太く見えるのはシリンダーとの対比による?
LEDヘッドライト。これはロービームの状態。
ハイビームにすると全灯照射となる。
テールランプはLED。
幅広かつアップライトなバーハンドルで快適なポジションを実現。
SFと共通のフルデジタル液晶メーターはRPMインジケーター、ギヤポジションインジケーター、オド/ツイントリップ、オイルチェンジインジケーターなどを表示。
燃料タンク容量は12Lで、60km/h定地燃費は45km/L。計算上の航続距離は540kmとなる。ちなみにWMTCモード値の燃費は37.7km/Lとなる(SFも同じ)。
SFと同様の前後二分割の段付きシート。タンデムも快適にこなせそうだ。
タンデムシート下に車載工具。
フロントブレーキはφ300mmディスク+2ポット(ピンスライド式片押し)キャリパー。フロントフォークはφ41mmの正立タイプだ。
7段階のプリロード調整機構を備えたシングルショックのリヤサスペンション。SFと同様にスイングアームマウントのリヤフェンダーを装備する。
デュアル排気口タイプのショートサイレンサー。
左右ステップはラバーで防振するタイプだ。
このアングルがイカツイ。
あなたにおすすめの関連記事
激戦区のフルカウル250市場にスズキが投入してきた新作は、驚きの油冷シングル。水冷ツインのライバルがひしめく中、一際異彩を放ち、アツい注目を集めている。東京モーターショーで展示され、日本仕様の登場時期[…]
スズキ伝統の油冷エンジンが復活。スズキは東京モーターショー2019で、新設計の249cc油冷SOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載したネイキッドのジクサー250とフルカウルスポーツのジクサーSF250を[…]
ツアラーとしても秀逸な、身の丈に合う軽二輪スーパースポーツ GSX250Rは、日本では'17年4月に発売が開始。グローバルネイキッドとして活躍してきたGSR250シリーズをベースとする設計手法でコスト[…]
2019年10月に欧州と北米で新型MT-03が発表され、同時期にインドネシアでは新型MT-25が発表された。最新MT-09などに共通する鋭い2眼をポジションライトとし、LEDプロジェクターランプによる[…]
250cc4気筒のサウンドは誰もが楽しみにしてきた。それがついに公開されたのだ。しかも、ライダーはワールドスーパーバイク選手権の5年連続チャンピオンの絶対王者、ジョナサン・レイ選手! カワサキが公開し[…]