倒立化で高荷重に対応。でも軸足はストリート

ヤマハ・YZF-R25 ABS試乗インプレッション【新旧モデル比較】

2019 Yamaha YZF-R25

激しさを増す250SSウォーズ。ヤマハは次なる一手としてYZF-R25のスタイルを一新し、倒立フォークを投入した。’15年に登場、’18年に新排ガス規制対応により36→35psとなった本モデル。今回はマイナーチェンジが施された’19年モデルと’18年モデルを用意して新旧比較を実施。その実力をチェックした!

(◯)スタイリング一新で上質感を手に入れる

フロント&サイドカウルやタンクカバーの変更により、モトGPマシンのYZR‐M1やシリーズ最高峰のYZF‐R1を彷彿させるスタイリングを手に入れた新型YZF-R25。基本骨格となる鋼管ダイヤモンドフレームや、’18年モデルで新排ガス規制対応により1psダウンした249cc水冷並列2気筒エンジンなど、主たる部分には変更がない。このことからメーカーでは’19年モデルをマイナーチェンジと位置付けているが、肉抜きデザインのトップブリッジやフル液晶メーター、そして倒立式フロントフォークの採用により、見た目の上質感は飛躍的に高まっている。

まずはエンジンから。ライバルであるCBR250RRの38ps、ニンジャ250の37psに対して、YZF-R25は35psを公称。この3車の中では最もロングストロークではあるが、吹け上がりは軽快であり、スロットルを大きく開ければレッドゾーンの始まる1万4000rpmまで勢い良く伸びる。一段と元気が増すのは7000rpm付近からで、峠道ではここから上の回転域をキープしていればキビキビと走れる。レスポンスは適度であり、不快な微振動もほとんどなし。優良なエンジンである。

続いてハンドリング。倒立化されたフロントフォークはカートリッジ式となり、動き始めからジワッと減衰力が発生する。これも上質さを感じさせる要因の一つだ。ライダーの操作に対してナチュラルに反応するハンドリングは継承するが、正立式フォークを採用する従来型の方がスロットル操作だけでピッチングが発生しやすかった分、イージーさはわずかに減った感あり。新型は強めのブレーキングからコーナー進入でのトレース性が高まっており、路面がきれいな峠道での旋回力および旋回速度は明らかにアップしている。

その一方で、荒れた路面では旧型よりもわずかにタイヤが跳ねやすかったことから、今回のフォーク倒立化およびそれに伴うリヤショックの設定変更は、サーキット走行を意識したものだと分かる。とはいえ、これは新旧で比べた場合の話であり、軸足は間違いなくストリートにある。

(△)旧型もバランスは良好。ブレーキは強化したい

新旧比較では特に路面の状態で優劣が逆転した。従来型もバランスは良好であり、外観も含め気に入っているなら慌てて買い換えなくてもいいだろう。倒立化でフロント周辺の剛性が上がった分、ブレーキももう少し制動力を高めたいところだ。

【結論】日常性と運動性が高次元で同居。価格上昇も納得

倒立化に伴い足回りはやや高荷重設定になったものの、一般公道での扱いやすさは犠牲にしていない。街乗りからツーリング、サーキット走行まで楽しめるバイクであり、新旧ともラジアルにすればさらに走りは上質になるはずだ。

スタイリングを大幅刷新で魅力度アップ

2019 Yamaha YZF-R25
【YAMAHA YZF-R25 ABS[2019]】主要諸元([ ]内は非ABS 車)■全長2090 全幅730 全高1140 軸距1380 シート高780(各mm) 車重170[167]kg■水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブ 249cc 35ps/12000rpm 2.3kg-m/10000rpm 変速機6段リターン 燃料タンク容量14L ■ブレーキF=ディスク R=ディスク ■タイヤF=110/70-17 R=140/70-17 ●価格:64万2600円(ABSなしは59万9400円) ●色:青、つや消し黒、つや消し赤
2019 Yamaha YZF-R25
クロスレイヤードウイングと呼ばれる立体的な構造のフロントカウルを採用。また新型スクリーンも空気抵抗の低減に貢献し、最高速は8km/hも向上したという。スマートなデザインのLEDテールランプは従来型からそのまま引き継いでいる。
2019 Yamaha YZF-R25
ハンドル位置が下がったとはいえ、それでもCBR250RRほど前傾は深くなっていない。足着き性は相変わらず良好で、万人向けと言える(身長175㎝ 体重62kg)。

STD、ABSとも3万2400円高に。5シーズン目の大マイナーチェンジ

2019 Yamaha YZF-R25
’15年に登場、’18年に新排ガス規制対応により36→35psとなったYZF-R25。今回は’18年モデルを用意して新旧比較を実施した。諸元上での差は全高が1135→1140mmになった程度だ。
2019 Yamaha YZF-R25
【パーツ刷新でYZR-M1風のコックピットに】M1やR1を彷彿させる肉抜きトップブリッジを新採用。合わせてハンドル位置は22mm下げられている。メーターパネルは指針式回転計併用タイプの従来型からフル液晶へ進化。
2019 Yamaha YZF-R25

【従来型はブリッジ上にハンドルを設置】またいだ瞬間に変化を感じるコックピット。写真の’18年モデルはハンドルが高い分だけリラックスできる。

2019 Yamaha YZF-R25
(左)ライバルCBR250RRを意識してか、カウルのサイドにウイングを追加。空力も向上している。(右)【LED+ダクトのニューフェイス!】特徴的な二眼ヘッドライトは光源をフィラメント球からLEDへ。新設されたM字型センターダクトはYZR-M1を彷彿させるもので、ラジエターに走行風を導く役目も。
2019 Yamaha YZF-R25
(左)インナータンク&樹脂カバーを変更。上面位置を20mm下げつつ左右最大幅を31.4mm広げた。(右)シート高780mmを含むテールカウルの造型は不変。タンデムシートはキーロック式だ。
2019 Yamaha YZF-R25

【φ41mm正立式→φ37mm倒立式へ】新たにカートリッジ式を採用し、同時に減衰力とバネレートを最適化。前後ブレーキやホイール、タイヤについては先代から不変。

2019 Yamaha YZF-R25

セルボタンとキルスイッチが一体式の小型スイッチボックスを新採用。ハザードランプが追加されている。

2019 Yamaha YZF-R25
φ35mmの鋼管をメインに使うダイヤモンドフレームや左右非対称のロングスイングアーム、水冷パラツインなどはそのまま継続。

●写真:松井 慎
※取材協力:ヤマハ発動機

※ヤングマシン2019年6月号掲載記事をベースに再構成

このバイクに関連する記事/リンク

関連記事

モトGPにおけるヤマハのファクトリーチーム“モンスターエナジー ヤマハ MotoGP”が走らせるファクトリーマシン、YZR-M1が纏う黒×青カラーが施されたYZF-R3が北米で発表されたのに続き、日本[…]

関連記事

新型YZF-R25は日本仕様もすでに登場したが、それを待ってはいられなかった我々ヤングマシンは、急きょインドネシアにフライト。ひと足先に発売されている現地仕様に乗り、ライバルたちとのガチ対決で性能を確[…]

関連記事

様々なジャンルのニーゴースポーツが集結。いずれも身近で、操る楽しみに満ちている。最も人気があり、アツいのはフルカウルスーパースポーツだ。カワサキ、ヤマハ、ホンダが三つ巴の戦いを展開。モデルチェンジで覇[…]

関連記事

2019春のモーターサイクルショーに登場した最新カスタムパーツをご紹介! 新型が登場したばかりのYZF-R25には、足まわりを中心に強化したカスタム車が2台登場した。どちらもツボを押さえた内容で、最初[…]