
メーカー純正のオリジナルブランドで、長い歴史を持っているのがワイズギアのゼニスだ。シックなカラーリングもさることながら、扱いやすいバックルや換気性能といった細やかな気遣いを配しつつ、内蔵バイザーといった流行も押さえている。
疲れにくい帽体に小粋なグラフィックが映える
ヤマハの純正パーツ&アクセサリーを提供するワイズギア。最新作のYF-9ゼニスは、開閉式のインナーバイザーを採用したスタンダードなフルフェイスヘルメットである。被り心地は、頬を広く包む、やさしいフィット感が特徴だ。100km/hで巡航してみると、静けさが際立つ。これは、堅牢な帽体やエアロフォルム、センターロック式で密閉性の高いシールドの恩恵だろう。低重心設計のため、帽体の安定感もあり、長時間走行の疲れを緩和してくれる。

ヤマハらしい洒落たピンストライプとスポーティなグラフィック(スポーツストライプ)が選べるのもマル。グラフィックモデルながら、2万円台中盤の価格も素晴らしい。末永く愛用できそうだ。
バイザーは頭頂部のレバーでオンオフ

カラーバリエーション


関連する記事/リンク
関連記事
口元の3本スリットと、ダクトのない帽体――。そんな往年のスタイルをオマージュしながら、最新の安全性能と快適さを兼ね備えたアライの新作ヘルメット、ラパイド ネオが登場。これを街中テストに持ち出し、インプ[…]
関連記事
UV(紫外線)カットのシールドを備えたモデルは数あれど、IR(赤外線)カットのシールドは初登場。日焼けこそしなくとも、目元に日差しの熱を感じるのが普通だった中、熱感の元となる赤外線を防ぐシールドを備え[…]