ヤマハ・シン200ccエンジン派生妄想その①

【YM未来予想】ヤマハ新ニヒャクの大本命?! 水冷&最新装備で“セロー200”復活熱望ッ!!

ヤマハが開発中とされる200ccクラスの新エンジン。このご時世に新規開発となれば、当然ながらグローバル&バリエーション展開に期待がかかる。オフロード系ではWRシリーズのスクープを報じたが、日本のユーザーが最も期待しているのは“ヤマハの良心”セローの復活なのは間違いない。ヤマハさん、お願いします!!


●CG製作:SRD(不許複製/All rights reserved)

新200ccエンジンでぜひセローの復活を!!

ヤマハが現在開発中と噂される200cc級の新エンジン。インドなどで新たなボリュームゾーンとなっている200ccクラスへの投入を目論んでいるようで、すでに開発はかなり進んでいるとの情報だ。排気量から見て単気筒なのは当確だろうが、DOHCとの情報や水冷との推測もあり、どんな仕上がりを見せるのか、その登場に期待がかかる。

このエンジンを搭載する機種としては本格オフロード車の“WR復活”をスクープしたが、当然ながらバリエーション展開に期待したいところ。実際このエンジンには“汎用”という側面も持たされている模様で、多機種展開は大いに期待していいはずだ。

その1台として日本のオフ車ファンが夢見るのはセローの後継機種だろう。とくに昭和〜平成前期のオフ車好きにとってセローシリーズとはヤマハの良心であり、オフロード界のスーパーカブと言えるほど、空気のように当たり前な存在だったのだから。

出るかは不明だけれども、出るまで言い続けます(笑)

そんな願いを込めて制作した予想CGは、大自然に溶け込むカモフラをポップにまとめ、軽快感のあるたたずまいを表現。軽く小さなエンジンを搭載するという点では223ccだった初代への原点回帰でもある。空冷か水冷かはセロー的コンセプトさえブレなければまったく関係ないだろう。

やや小さくなる排気量は気になるが、仮に水冷DOHCなら223時代と遜色ない出力は発揮可能だろうし、そもそもパワーを云々する機種ではない。スマホ連動メーターやトラコン、LEDライトといった最新装備を投入すれば、気軽な相棒というセローの魅力をより輝かせることも可能なはずだ。

オフロード系では先述のWR系が優先されそうだが、日本のユーザーとしては何が何でもセローを企画してほしいところ。ヤマハさん、ヤングマシンは出してくれるまで言い続けますからね!!

【35年愛された名作】セローとは?

1985年に初登場した名作トレール車。125cc並みの軽快な車体と低いシートで獣道などの走破性を狙ったが、初心者にも優しいキャラクターで幅広い層に人気を得た。2005年にフルチェンジで250になり、2020年に歴史に幕。

【1985 SEROW225(左)/2020 SEROW250 FINAL EDITION(右)】1989年のセルスターター装備、1993年の足まわり強化を経て2005年に250へ。2020年夏にファイナルエディション最後の1台が出荷された。

【ヤマハXT250(2024)】北米で継続販売中
ほぼセロー250だが灯火類の大きさなどが異なる北米仕様・XT250。アメリカは排ガス規制が急進的ではないため、現在もTW200とともに販売が続いている。

【ヤマハFZS25(2022)】進化型セローエンジン
インドで2022年まで販売されていたロードスターで、セロー250系のエンジンをBS6(ユーロ5相当)に適合させて搭載。オイルクーラーも装備していた。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

  • , , , , , , ,