
全国的に暖かくなり始めた3月。いよいよ到来する、本格ツーリングシーズン。ちょっとしたコンビニ休憩の時に、サクッと食べられて美味しいホットスナックはバイク乗りのお供と言えます。3月21日〜24日の期間限定で、セブンイレブンにおいて肉まん・ピザまんの期間限定セールが実施されます!
●文:ヤングマシン編集部(ヤマ)
ワンハンドで味わえる中華まんが税抜29円引き!
今回、4日間の期間限定で実施される中華まんのお買い得セール。ツーリングの途中でも、ワンハンドで味わえるホットスナックは、コーヒーのお供にも最適です。
実施されるのは全国のセブンイレブンで、実施期間は2025年3月21日(金)~24日(月)です。
期間中に「肉まん」または「ピザまん」を購入すると、29円引き(税抜)となります。
セブンイレブンのセール内容。
「ふわっと×ごろっと肉まん」:149円(税込160.92円)
- 発売中
- 販売エリア:全国
こちらは安定・安心の王道、肉まんです。”あん”の特徴としては、熟成させることで旨みを引き出した豚肉があります。
ほかに、野菜もたっぷり使用されています。玉ねぎ/筍/椎茸は、ゴロゴロとした具材感も楽しめる仕様です。
さらに生地については、もち米粉を加えることで歯切れの良い、ふんわりとした仕上げとなっています。
セール中は149円から29円引きとなります(税抜)。
「もちふわ×とろ~り ピザまん」:149円(税込160.92円)
- 発売中
- 販売エリア:全国
筆者も大好きな、ピザまんもセールの対象です。トマトソースについては、トマトの酸味と甘みが特徴のフレッシュなソースを使用。
見た目も食感も良い、とろ~りとよく伸びるチーズを包んでおり、一口目から「もちもち、ふんわり」な食感を楽しめるピザまんとなっています。
こちらも、セール中は149円から29円引きとなります(税抜)。税込では129.6円です。
時間帯によってはまだまだ寒さも。中華まんで暖まりましょう!
セブンイレブンによるとセールの背景としては、以下のようにコメントしています。
「3月は春の訪れを感じる季節ですが、日中と朝晩の気温差が大きく、肌寒さが残る季節です。特に行楽シーズンにあたるこの季節には人の動きが増加しワンハンドで召し上がれる温かい商品が人気になります」
ツーリングの休憩だけでなく、ドライブや通勤・通学時の「一息」に、食べてみてはいかがでしょうか。
ツーリングの休憩時にも、コンビニのホットスナックは最適ですね!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※店舗によって価格が異なる場合がございます。※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記しています。※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合がございます。※画像はイメージです。
最新の関連記事(ツーリング)
空気圧のチェック。「適正圧」には意味がある タイヤの空気圧管理、ちゃんとやってますか? この「ちゃんと」管理ってとこに、実は落とし穴があるんですよね~。たとえば、空気圧が低いとグリップ力が低下したり、[…]
「ETC専用化等のロードマップ」の現状 2020年に国土交通省が発表した「ETC専用化等のロードマップ」。その名の通り、高速道路の料金所をETC専用化にするための計画書だ。これによると、ETC専用化は[…]
房総半島の意外な魅力「素掘りトンネル」 東京から小一時間で行けるのに意外と秘境感あふれる千葉・房総半島。ここには味わい深い素掘りのトンネルが多数存在する。そんな異次元空間を求めて、半日だけショートツー[…]
2年に一度、世界各国から勝ちぬいたGSライダーが競う祭典への道 BMWモトラッドは、「インターナショナルGSトロフィー2026」に出場する日本代表選手を決定する国内選考会を2025年10月11日(土)[…]
いまも動き続ける伊豆半島。地形も人の営みもつくった 伊豆半島の「田方(たがた)平野」という地名は、当地を訪れるツーリングライダーにどれぐらい認知されているだろうか。ちなみに筆者は知りませんでした(爆)[…]
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
かつての人気モデル「キャンパー」のDNAと手巻きムーブメントの融合 「MK1ハンドワインド」のルーツは、1980年代に登場し、シンプルかつ実用的なデザインで人気を博したキャンパーモデルに遡る。そのデザ[…]
都市型イベント「My Yamaha Motorcycle Exhibition」開催へ ヤマハは、2025年9月20日に桜木町駅前(神奈川県横浜市)にて「My Yamaha Motorcycle Ex[…]
コーポレートアイデンティティとユニフォームを39年ぶり刷新へ スズキ株式会社は、2025年4月1日よりコーポレートアイデンティティ(CI)とユニフォームを39年ぶりに一新すると発表した 。 従来のCI[…]
カワサキの新世代モビリティが大阪万博で公開 2025年日本国際博覧会、通称「大阪万博」のカワサキブースで、未来のオフロードビークル「CORLEO(コルレオ)」が注目を集めている。バイクのように乗車する[…]
ダレノガレ明美さんがCB1300SFファイナルエディション購入 タレントのダレノガレ明美さんが、ホンダのビッグネイキッド「CB1300スーパーフォアSPファイナルエディション」のオーナーになったことが[…]
人気記事ランキング(全体)
実は大型二輪の408cc! 初代はコンチハンのみで37馬力 ご存じ初代モデルは全車408ccのために発売翌年に導入された中型免許では乗車不可。そのため’90年代前半頃まで中古市場で398cc版の方が人[…]
エアインパクトレンチ:手のひらに収まるサイズで500Nmを発揮。狭い場所で活躍する力自慢 ガレージにエアコンプレッサーを導入したら、まず揃えておきたいのがエアブローガンとエアゲージ、そしてインパクトレ[…]
カワサキの新世代モビリティが大阪万博で公開 2025年日本国際博覧会、通称「大阪万博」のカワサキブースで、未来のオフロードビークル「CORLEO(コルレオ)」が注目を集めている。バイクのように乗車する[…]
2ストエンジンの新時代を切り開いた名車 1980年代中頃、スズキのガンマ、ホンダのNSと、高性能レプリカが矢継ぎ早に出揃い、大ヒットを記録していた。 この潮流をみたヤマハはRZ250Rにカウルを装着し[…]
筑波サーキットにH-D Xたちが集合 H-D Xでのサーキット走行をおすすめしたい。X350はあきらかにXR750をモチーフとしたデザイン。「スポーツライディングを楽しんでほしい」というメーカーからの[…]
最新の投稿記事(全体)
公道モデルにも持ち込まれた「ホンダとヤマハの争い」 1980年代中頃、ホンダNS250Rはヒットしたが、ヤマハTZRの人気は爆発的で、SPレースがTZRのワンメイク状態になるほどだった。 しかしホンダ[…]
全日本、そしてMotoGPライダーとの違いとは 前回は鈴鹿8耐のお話をしましたが、先日、鈴鹿サーキットで行われた鈴鹿サンデーロードレース第1戦に顔を出してきました。このレースは、鈴鹿8耐の参戦権を懸け[…]
シュアラスターの「バイク洗車図鑑」 バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」、今回は大ヒット街道まっしぐら、女性人気も高いホンダ「レブル250(S[…]
どの製品を選択するべきかで大いに悩む 少し前に当サイトでお伝えした通り、最近の僕はツーリングで重宝する積載系アイテムとして、タナックスがMOTOFIZZブランドとして販売する、ミニフィールドシートバッ[…]
長島哲太×ダンロップ×CBR1000RR-R、2年目の戦いへ 2025年の全日本ロードレースの第1戦が4月20日にモビリティリゾートもてぎで幕を開けた。 ダンロップタイヤを3年計画でチャンピオンの座に[…]
- 1
- 2