
30周年を迎えたヨコハマ ホッドロッド・カスタムショー(以下HCS)に展示されていたソーサ・メタルワークスのカマラは、エンジン以外はすべてワンオフの一品物。そしてそのほとんどが鉄、スチールで構成されており、まさに鉄の塊。その独特の存在感は、まさにアートの領域だった。
●文:ミリオーレ編集部(小川勤) ●写真:長谷川徹 ●外部リンク:ロイヤルエンフィールド東京ショールーム
クリアすら吹いていない、スチール地肌の特別な存在感
2012年にクリスティアン・ソーサが弟のロベルトとともに創設したソーサ・メタルワークス。アメリカのラスベガスを拠点に、四輪カスタムの世界でさまざまな金属加工の技術を発揮。その後、バイクにも進出し、世界中のカスタムシーンで活躍している。
「KAMALA(カマラ)」と名付けられたこのマシンは、その高い加工技術、そしてデザインを駆使して製作されている。クロモリ鋼管のフレーム、ガーダーフォーク、外装類はすべてクリスティアンによるハンドメイドのスチール製だ。
ロー&ロング、そして徹底してスリムに製作されたカマラは、かつて二輪や四輪のレースが行われていた木製のオーバルコースであるボードトラックを駆け抜けていたボードトラックレーサーがモチーフとなっている。
ベースはコンチネンタルGTとのことだが、エンジン以外にその面影はまったくない。
カマラはボートトラッカーをイメージしてデザイン。1900年代のアメリカで行われていたボートトラックレースは、木でできたオーバルコースを150km/h以上で走っていたという。その文化は、ダートトラックや四輪のオーバルレースに受け継がれていった。
ロイヤルエンフィールドの空冷650cc単気筒エンジンは、近年登場したとは思えないクラシックな雰囲気を大切にしたエンジン。温もりがあり、磨くことも楽しめる。最新エンジンなのに1900年代のスタイルに違和感なく溶け込むのが凄い。真上からでもエンジンのヘッドやスロットルボディを眺めることができる猛烈にスリムなつくり。
カマラ by ソーサ・メタルワークスがロイヤルエンフィールド東京ショールームに登場!
HCSで注目を集めたカマラ by ソーサ・メタルワークス。好評により12月6日(火)〜23日(金)までロイヤルエンフィールド東京ショールームに展示されることが決定!
ショールームは通常、土日祝日は休みだが、12月11日(日)のみ10〜17時まで特別オープンする。1日限りの開催だったHCSの会場に足を運べなかった方は必見! ぜひショールームへ!
※本記事は“ミリオーレ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
9種類ものバリエーションから好みで選べる ついにクラシック350が発売になった。ついに、と書いたのはその期待値がとても高かったから。ロイヤルエンフィールドは2021年に同系列のエンジンを搭載するメテオ[…]
市街地を散策しながら、そのポジションと鼓動を楽しむ まだ眠っている早朝の都内は、とても静かだった。日の出が早くなるこの季節、朝に乗るバイクがとても気持ち良い。コンチネンタルGT650のセパレートハンド[…]
バイクらしさの原点を感じさせるラインナップ 現在、ロイヤルエンフィールドのフラッグシップモデルは、古き良きイギリスのバイクを感じさせるコンチネンタルGTとINT650。この2つが登場したのは2017年[…]
ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」、お前はなぜ411ccなのか? ところで、皆さんはロイヤルエンフィールドの「ヒマラヤ」というバイクをご存知だろうか? 詳細は、ぜひこちらの記事↓をチェックしてみて! […]
アジア太平洋市場の責任者によるオンライン発表会 イギリスで産声をあげ、現在はインドが拠点となっているロイヤルエンフィールドは、現存する世界最古のモーターサイクルブランドとしても知られている。インドの主[…]
最新の記事
- 「タイで撮り下ろし」ゴリラ125登場? さらに昭和なつかし50cc特集/電子制御特集も【ヤングマシン電子版9月号7/24公開】【完全無料】
- バイク パンク 修理を自分でやる時に注意したいポイントと落とし穴
- 1mm厚なのに斧で叩いても人は無傷!? 耐久性と利便性が革新的なコミネ「3Dドライカーボンチェストプロテクター」
- カワサキの基盤を作った空冷バーチカルツイン:650-W1各部詳細チェック【年代によって異なる構成】
- ラジオ「FMドライバーズミーティング」に編集部(ヤマ)がゲスト出演! ヤングマシンの未来を語る【7月27日&8月3日に放送】
- 1
- 2