レーシング女子岡崎静夏が新型CBR1000RR-R FIREBLADE SPに試乗!「扱いやすさが磨かれて、驚速のまま楽しさ倍増」
猛烈な暑さが続く今夏ですが、フル参戦している全日本ロードレース選手権のJ-GP3が長い夏休み期間に突入してからも、岡崎静夏さんはバイク三昧。新型になったCBR1000RR-R FIREBLADE SPでは、サーキットライディングを満喫!!
●まとめ:田宮 徹 ●写真:楠堂亜希 ●BRAND POST提供:HondaGO BIKE LAB
自分が上手くなったと錯覚するほど乗りやすい
この夏、私は人生で初めてちゃんとしたトレーニングをしています。ジムに通っているのですが、バイクと一緒でまずは正しいフォームを覚えて、少しずつベースアップさせている段階。まだまだ初心者という感じですが、全日本ロードレース選手権J-GP3クラスのシーズン後半戦がスタートする9月上旬の「スーパーバイクin九州」までに、足りない技術を補えるパワーを少しでも得られたらと考えています。
一方で、仕事とプライベートで相変わらずバイクにもたくさん乗っていて、7月末には筑波サーキット・コース1000で、私が所属しているティー・プロ・イノベーションが主催するサーキット走行会にアドバイザーとして参加。自分のJ-GP3マシンに加え、’24年型で熟成されたCBR1000RR-RファイアーブレードSPを、思いっきり走らせてきました!
このコースは、全長約1000mと短め。ホンダのフラッグシップで、スーパーバイクレースのベース車という役割も担う最高出力218psのRR-Rを走らせるには狭すぎて、私が走らせてもその性能を持て余してしまいそう…というのが、コースイン前の予想でした。
ところが実際には、新型になったことでかなり乗りやすさが向上しており、自分でも驚くほど最初からスポーツライディングを満喫。先代までとは異なるキャラクターに、感動すら覚えました!
燃料タンクのボリューム感はそれなりにありますが、走り始めてしまえばそこまで重さや大きさは気にならず、とくにブレーキングのときに重量を感じないので、自信を持ってコーナーに進入できます。
SPにはオーリンズ製のスマートECシステム(電子制御サス)が使われており、今回のモデルから、自分の体重を入力することで推奨プリロード値を表示する機能と、Aモード選択時に走行状況だけでなく体重を加味した減衰力に自動調整される機能が追加。今回、プリロード値は体重65kgのライダーを想定した標準セットのままでしたが、それでも減衰力調整が私の体重に合うようになったことで、ブレーキングやターンインなどがしやすくなったのだと思います。
さらに、’24年型はアルミ製ダイヤモンドフレームも見直されており、この恩恵もあってか、コーナリング中の自由度が高い印象。これも一般ライダーのファンライドにおける気持ちよさにつながるはずです。 また、ドン突きの無さを含めて、立ち上がりなどでスロットルを開け始めたときのコントロール性が抜群に良好。もちろん、そのまま開け続ければ200psオーバーの強烈な加速になるので、モビリティリゾートもてぎのフルコースみたいな広いサーキットを走らせてみたくもなりますが、ショートサーキットでも先代以上に楽しさを味わえるマシンに仕上げられています。
※本記事はHondaGO BIKE LABが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。