HAWK 11(ホーク 11)の起源。その名は『最高性能の2気筒スポーツ』を象徴する【HAWK 11を、知る。/ 歴史 編】

  • BRAND POST[PR]: HondaGO BIKE LAB

日本国内にHAWKの名を冠したバイクが生まれたのは1977年。そこからHAWKという車名はオンロードの2気筒スポーツモデルにのみ与えられる称号となったんです。

●文:北岡博樹(HondaGO BIKE LAB 外部ライター) ●BRAND POST提供:HondaGO BIKE LAB

ドリームCB400FOURの後を継ぐ最高性能の2気筒スポーツ『HAWK(ホーク)』

バイクに長く乗ってきたベテランライダーであれば、『ヨンフォア』の愛称で親しまれたHondaの名車のひとつ「ドリームCB400FOUR」の名は当然、ご存じのことだと思います。

しかしながら「ドリームCB400FOUR」は1976年に生産を終了。翌年、その後を継ぐバイクとして日本国内ではじめて『HAWK(ホーク)』の名を冠して登場したのが「HAWK-II CB400T」でした。

HAWK-II CB400T

新たな価値を創造するために生み出された「HAWK-II CB400T」は、ツーリングバイクとしての快適性と、スポーツバイクとしての俊敏な走りを併せ持った高性能マルチパフォーマンスバイクとして誕生。

マスの集中化が図られた軽快なハンドリング、最高出力40馬力を発生する高回転高出力な直列2気筒エンジンが特徴で、スーパースポーツ仕様でありながらタウンユースも快適なバイクとして幅広いライダーに支持を獲得。一気にHondaの主力モデルとなるほどのセールスを記録することになります。

そして、同1977年には250ccモデルもラインアップに追加。日本国内における「HAWK」は、まず、ここが原点となります。

その後、「CB400N」から「SUPER HAWK III」へと進化を果たし、80年代の2気筒オンロードスポーツの地位を確立しました。

HAWK-III CB400N

SUPER HAWK III


※本記事はHondaGO BIKE LABが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。