
ホンダは欧州で、カスタムコンテスト「Honda Garage Dreams Contest」を開催。今年で5回目となる、正規ディーラーによるコンテストで、今回はスペインとポルトガルのディーラーたちがしのぎを削った。優勝したのはスペインのHONDA MOTOR CENTER LEONによる『THE ROCKET LION』だ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
その姿、まるでGB400TT MkIIの正統後継者!
欧州ホンダは、2025年も例年通りカスタムコンテスを開催。これは正規ディーラーがホンダ車をベースにカスタムを手がけ、オンライン投票で最優秀マシンを決定するというもので、これまでCB1000RやCL500といった、その年のニューモデルがお題になってきた。今年のベース車両は、欧州でもついに発売された空冷単気筒モデル「GB350S」だ。
20台のカスタムバイクは4月24日~30日にオンライン投票を受け付け、4月30日以降はスペイン・マドリードのUMusic Hotelで一般公開、直接投票で決戦とあいなった。
参考: HONDA GB400 Tourist Trophy MkII[1985 model]主要諸元■軸距1400mm シート高780mm 車重155kg(乾)■空冷4ストローク単気筒エンジンSOHC4バルブ 399cc 34ps/7500rpm■タイヤサイズF=90/90-18 R=110/90-18 ●初登場:1985年8月 ●発売当時価格:46万9000円
最優秀マシンの座に輝いたのは、スペインのホンダ正規ディーラー「HONDA MOTOR CENTER LEON」が手掛けた『ロケットライオン(THE ROCKET LION)』。1960年代のレーシングマシンを思わせる出で立ちは、1985年に日本で発売されたGB400TT MkIIを彷彿とさせる。
具体的にイメージしたのは、1960年代にマイク・ヘイルウッドが駆ったホンダGPレーサー・RC181だといい、ベース車GB350Sの燃料タンクなどとバランスを取りながらフェアリングやテールピースの形状を決定するのに苦労したとのこと。
また、このスタイリングにふさわしいライディングポジションを実現するため、クリップオンハンドルバーやバックステップ、車高を下げられるリヤサスペンションなどを装着。ヘッドライトは純正を使用し、メータークラスターにはデジタルタコメーターが追加されている。
ゴールド仕様のD.I.D.チェーンやシートポストのエンブレム、赤いステッチが施された特注シートなども見どころだ。
こんなスタイルの純正カフェレーサーが登場したら、欲しくなってしまう人も多いのでは?
4気筒489.94ccから80ps以上を発揮したRC181(1966年)。ジム・レッドマンが2勝、マイク・ヘイルウッドが3勝を挙げ、500ccクラス参戦初年度でマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。
優勝: THE ROCKET LION[HONDA MOTOR CENTER LEON]
2位以下は下記に車名のみ紹介する。3位は同率で2台が並ぶ。
2位: CLUBMAN TT[MALLORCA MOTOS]
3位: MIRANDA[HONDA MOTORSPORT LAS ROZAS]
3位: MBX 350[SERVIHONDA MÁLAGA]
4位: IMPALA 350[HONDA STILMOTO]
その他のカスタマイズドGB350S
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(GB350シリーズ)
「銀の弾丸」が示すスタイルと走りへの意思 フランス・ビアリッツのサーフ&バイクカルチャーの聖地「Wheels and Waves」フェスティバル2025は去る6月に行われた。欧州7カ国から選りすぐりの[…]
サスペンションカバーやディープフェンダーなど、外装はほぼ専用品の“C” ホンダは、2024年秋にブランニューモデルとして発売した「GB350C」にニューカラーを設定し、一部仕様も変更した2025年モデ[…]
8/1発売:ロイヤルエンフィールド「ハンター350」 2025年8月1日より受注を開始するのが、ロイヤルエンフィールドの新型「ハンター350」だ。注目すべきは、従来モデルから5万円以上の値下げが敢行さ[…]
2025モデル「GB350/S」が華やかになって新発売! 原点的なスタイルとそれにふさわしい味わい深い走りによって、年齢や性別を問わず、幅広いライダーに支持されている大人気バイク「GB350」シリーズ[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | カスタム&パーツ)
「銀の弾丸」が示すスタイルと走りへの意思 フランス・ビアリッツのサーフ&バイクカルチャーの聖地「Wheels and Waves」フェスティバル2025は去る6月に行われた。欧州7カ国から選りすぐりの[…]
新生CBのスポーツ性を示すイメージリーダー まだ市販車が登場していないにもかかわらず、2025年の大阪/東京モーターサイクルショーのホンダブースにはCB1000Fコンセプトのフルカスタム車が展示されて[…]
国内初のX-ADV(’21-23)用車検対応2本出しフルエキゾースト 日本はもちろん、欧州で人気のX-ADVは数々の輸入マフラーメーカーがさまざまな製品をラインナップしています。しかし、日本で車検対応[…]
カバーじゃない! 鉄製12Lタンクを搭載 おぉっ! モンキー125をベースにした「ゴリラ125」って多くのユーザーが欲しがってたヤツじゃん! タイの特派員より送られてきた画像には、まごうことなきゴリラ[…]
ホンダの大排気量並列4気筒エンジンをジェントルかつスポーティーに TSRは鈴鹿のマフラーメーカー「アールズ・ギア」とともに世界耐久選手権(EWC)を戦い、リプレイス用のマフラーも同社と共同開発していま[…]
人気記事ランキング(全体)
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
ファン+ペルチェでダブル冷却 山善のペルチェ ベストは、外径約100mmの大型ファン(厚み約38mm)で風を取り込み、さらに内蔵のペルチェデバイスで空気やウェア表面を冷やす仕組みを採用。保冷剤用メッシ[…]
ツーリングの持ち物【最低限必要な基本アイテム】 オートバイ趣味のもっとも一般的な楽しみ方は、オートバイならではの機動力や爽快さを満喫しながら好きな場所へ自由に行くこと。いわゆるツーリングです。 初心者[…]
税込4400円! リーズナブルなメッシュグローブ 今回紹介するのは、ゼロスシリーズでも人気のグローブシリーズのひと品「ゼロスグラブエア」。その名の通り、走行風を取り込むメッシュ仕様のサマーシーズン用グ[…]
松戸市〜成田市を結ぶ国道464号の発展 かつて、千葉県の北総地区は高速道路のアクセスが今ひとつ芳しくなかった。 常磐自動車道・柏インターや京葉道路・原木インターからもちょっとばかり離れているため、例[…]
最新の投稿記事(全体)
アクセルの握り方って意識してますか? バイクのアクセル(スロットル)の握り方や回し方を意識しているライダーの皆様って、どれぐらい居らっしゃるでしょうか? 「そんなの当たり前!」という人は、かなり意識高[…]
[サロモン] ハイドレーションバック ADV HYDRA VEST 4 サロモンのHYDRA VEST 4は、ランニング/トレイルでの水分補給と動きやすさを両立するハイドレーションベストです。柔らかな[…]
視界を妨げないコンパクト設計 「OLAVENT バイク用スマホホルダー」は、ハンドルまわりに大きな機器を付けたくないライダーのために開発されたコンパクトモデル。スマホを装着していない時も目立たず、ツー[…]
PROUDMEN. グルーミングシートクール 16枚入り×3個セット PROUDMEN.のグルーミングシートクールは、横250×縦200mmの大判サイズと保水力約190%のたっぷり液で1枚で全身を拭け[…]
厚手210D生地で優れた耐久性を実現 「Tatatoo バイクカバー(2025年新版)」は、アップグレード版210Dオックスフォード生地を採用。従来のカバーよりも摩擦や引っかき傷に強く、長期間の使用で[…]
- 1
- 2